[openrtm-users 01524] bug report on running rtcd within zombies

12 posts / 0 new
Last post
root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01524] bug report on running rtcd within zombies

OpenRTM-aist開発者の皆様

産総研の松坂です。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

かなり特殊な状況なので再現ができていないのですが、以下の不具合に遭遇しましたので
忘れないうちにレポートします。

前提:
ネームサーバー上に複数のゾンビが登録されている状態。

やったこと:
rtcdをマスターモード(-dオプション)で立ち上げる。

症状:
rtcdがエラーを出すだけでなく、他のrtlsなどのユーティリティ上でも、rootContextが見つからない?などの
エラーが発生。
rtcdを無理やり停止させると正常に戻る。

回避策:
rtdelでゾンビをすべて消去する。

なにがしかゾンビが悪さをしているということは確実だと思うのですが、このような状況は起こりがちなので
rtcd側で何がしかの回避策がありましたら実装していただけると幸いです。

Undefined
root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01525] bug report on running rtcd within zombies

松坂さん:

原@産総研です。

下記の件ですが、rtcdをマスターモードで立ち上げる時は、ネームサーバーを落としておかないと
いけないと思います。

以前、私が、MLで安藤さんと議論したときに、同じポート(2809)を使うということになっていたと思います。
ただし、rootContextが見つからないのは、他の原因かもしれません。
所詮、rtlsなどのツールも、CORBAを使っているだけですので。

On 2011/01/05, at 13:04, Yosuke Matsusaka wrote:

> OpenRTM-aist開発者の皆様
>
> 産総研の松坂です。
>
> 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
>
> かなり特殊な状況なので再現ができていないのですが、以下の不具合に遭遇しましたので
> 忘れないうちにレポートします。
>
> 前提:
> ネームサーバー上に複数のゾンビが登録されている状態。
>
> やったこと:
> rtcdをマスターモード(-dオプション)で立ち上げる。
>
> 症状:
> rtcdがエラーを出すだけでなく、他のrtlsなどのユーティリティ上でも、rootContextが見つからない?などの
> エラーが発生。
> rtcdを無理やり停止させると正常に戻る。
>
> 回避策:
> rtdelでゾンビをすべて消去する。
>
>
> なにがしかゾンビが悪さをしているということは確実だと思うのですが、このような状況は起こりがちなので
> rtcd側で何がしかの回避策がありましたら実装していただけると幸いです。
>

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01526] bug report on running rtcd within zombies

原さん

松坂です。

2011/1/5 原 功 :
> 下記の件ですが、rtcdをマスターモードで立ち上げる時は、ネームサーバーを落としておかないと
> いけないと思います。
>
> 以前、私が、MLで安藤さんと議論したときに、同じポート(2809)を使うということになっていたと思います。

現行の(debパッケージ化された)バージョンは、まだ2810番のポートを使っているようです。
rtdelでゾンビをすべて消去すると普通に立ち上がってくれた(再現できてませんが)ので、
これに関してはおそらくポートの重複以外の問題だと思われます。

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01542] bug report on running rtcd within zombies

松坂様

安藤です

このrtcdはどの言語のrtcdですか?
試しにC++版で試してみたのですが、再現できませんでした。
あた、rtcdが出していたエラーとはどのようなものでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。

#とりあえず、この問題についてはredmineにチケット登録されました。

2011年1月5日13:04 Yosuke Matsusaka :
> OpenRTM-aist開発者の皆様
>
> 産総研の松坂です。
>
> 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
>
> かなり特殊な状況なので再現ができていないのですが、以下の不具合に遭遇しましたので
> 忘れないうちにレポートします。
>
> 前提:
> ネームサーバー上に複数のゾンビが登録されている状態。
>
> やったこと:
> rtcdをマスターモード(-dオプション)で立ち上げる。
>
> 症状:
> rtcdがエラーを出すだけでなく、他のrtlsなどのユーティリティ上でも、rootContextが見つからない?などの
> エラーが発生。
> rtcdを無理やり停止させると正常に戻る。
>
> 回避策:
> rtdelでゾンビをすべて消去する。
>
>
> なにがしかゾンビが悪さをしているということは確実だと思うのですが、このような状況は起こりがちなので
> rtcd側で何がしかの回避策がありましたら実装していただけると幸いです。
>
>
>

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01543] bug report on running rtcd within zombies

松坂です。

2011/1/14 Ando Noriaki :
> このrtcdはどの言語のrtcdですか?
> 試しにC++版で試してみたのですが、再現できませんでした。
> あた、rtcdが出していたエラーとはどのようなものでしょうか?
> 以上、よろしくお願いいたします。

C++版のrtcdです(Ubuntu10.4)。
人工的にゾンビを出す方法が分かっていないので再現出来ていない(エラーメッセージも流れてしまった)のですが、
もしその方法がわかりましたらまたテストできます。

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01545] bug report on running rtcd within zombies

松坂様

ジェフです。

On 14/01/11 06:58, Yosuke Matsusaka wrote:
> 人工的にゾンビを出す方法が分かっていないので再現出来ていない(エラーメッセージも流れてしまった)のですが、
> もしその方法がわかりましたらまたテストできます。

ゾンビを作りたいなら、コンポーネントを起動してkillやkillallで殺したら作
れます。rtshellのtest/test_cmds.pyにmake_zombie()という関数はこの方法で
テストのためにゾンビを作ります。

よろしくお願いいたします。

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01546] bug report on running rtcd within zombies

安藤さん、ジェフさん

松坂です。

2011/1/14 Geoffrey Biggs :
> ゾンビを作りたいなら、コンポーネントを起動してkillやkillallで殺したら作
> れます。rtshellのtest/test_cmds.pyにmake_zombie()という関数はこの方法で
> テストのためにゾンビを作ります。

この方法でゾンビを作ってみたのですが、状況が再現せず、、、。
かなりネームサーバの調子が悪く、普段動いていたはずのコンポーネントがゾンビ化しまくっていた
タイミングだったので、そちらが原因なのかもしれません。

ネームサーバが調子が悪くなる状況は波のようにやってくるので、またそのタイミングが来たときに
テストしてみます(今度はログをとります)。

チケットは保留にしておいてください。よろしくお願いします。

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01572] bug report on running rtcd within zombies

産総研の松坂です。

下記の件、ようやく再現しました(が、RTMの問題ではなかったことが判明しました)。

2011/1/14 Yosuke Matsusaka :
> この方法でゾンビを作ってみたのですが、状況が再現せず、、、。
> かなりネームサーバの調子が悪く、普段動いていたはずのコンポーネントがゾンビ化しまくっていた
> タイミングだったので、そちらが原因なのかもしれません。
>
> ネームサーバが調子が悪くなる状況は波のようにやってくるので、またそのタイミングが来たときに
> テストしてみます(今度はログをとります)。

ubuntu10.4でRTMを使う場合、/etc/hostsのipv6に関する行を削除しなければなりませんが、私の場合、

1.ネームサーバを起動
2.コンポーネントを登録しようとしたもののエラーが発生
3./etc/hostsのipv6ラインのせいだと気づき削除
4.コンポーネントを起動して登録

としていたのですが、本当は

4.ネームサーバの再起動(/etc/init.d/omniorb4-nameserver restart)
5.コンポーネントを起動して登録

しなければならないのでした。
新しいPCをセットアップ時に同じ手順をたどってしまい状況が再現しました。
再起動しなくても中途半端に動いてしまうところが非常にいやらしいです、、、。

> チケットは保留にしておいてください。よろしくお願いします。

ということでチケットは取り下げてください。
お騒がせしました。

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01573] Windowsノート+VMWareでのゾンビ化

皆様

 御世話になっております,産総研 市川です.
WindowsノートPCとVMwareを使用した際にコンポーネントが
ゾンビ化する問題がありまして,その症状と対策について報告します.

症状
WiondowsXP SP3 ノートPC (Lenovo T400,W510およびDell Inspirion)
にVMWare3.0.3(Ubuntu 8 および10.04)をインストールした際に,
ノートPCでコンポーネントを起動すると,他PCのシステムエディタでは
ゾンビになって見える.

原因
VMwareの
VMware Network Adapter VMnet1
VMware Network Adapter VMnet8
が原因.*ネームサーバがIPを上記のものと
混同している可能性あり.詳細は調査中です.

対策
VMware Network Adapter VMnet1 および
VMware Network Adapter VMnet8
をネットワーク設定にて「無効」に設定.

備考
同様のソフトウェア構成でも,Windowsデスクトップでは
同じ症状は見られていません.

以上宜しく御願いいたします.
市川

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01575] Windowsノート+VMWareでのゾンビ化

東北学院大学の熊谷でございます。

市川様ご報告の件、
・Dellデスクトップマシン
・Windows 7 Home premium 英語版 64bit でVMwareでUbuntu10.04
・NATせずに、母環境外から直接IPアドレスが見える状態にVMware設定
な環境で経験しております。
(Ubuntu側でなく、Windows側がトラブりました)

OpenRTMの注意点にある、
「複数のNIC(ネットワーク口)がある場合は、コンポーネントでcorba.endpoint:
 を使って使用アドレスを強制する」
ことが必要であるという点が理由のようで、強制指定して解決しました。

ちなみに、使わないし、と思って、VMnet1, VMnet8を強制削除して一度は解決
したのですが、VMwareがすぐに復活させてしまったので、endpoint指定しました。

以上、類似例がデスクトップでもあり得ること、補足致します。

追伸:
SI2010のあと、こっそりと登録しておりました。
半年前にいじって以来、さっぱり手つかずですが(実際にはコード全般に半年間
かけないほどの状況でしたが)、今後ともよろしくお願い致します。
--------------------------------------------
東北学院大学工学部 機械知能工学科 熊谷正朗

Akihiko Ichikawa さん:
> 皆様
>
>  御世話になっております,産総研 市川です.
> WindowsノートPCとVMwareを使用した際にコンポーネントが
> ゾンビ化する問題がありまして,その症状と対策について報告します.
>
> 症状
> WiondowsXP SP3 ノートPC (Lenovo T400,W510およびDell Inspirion)
> にVMWare3.0.3(Ubuntu 8 および10.04)をインストールした際に,
> ノートPCでコンポーネントを起動すると,他PCのシステムエディタでは
> ゾンビになって見える.
>
> 原因
> VMwareの
> VMware Network Adapter VMnet1
> VMware Network Adapter VMnet8
> が原因.*ネームサーバがIPを上記のものと
> 混同している可能性あり.詳細は調査中です.
>
> 対策
> VMware Network Adapter VMnet1 および
> VMware Network Adapter VMnet8
> をネットワーク設定にて「無効」に設定.
>
> 備考
> 同様のソフトウェア構成でも,Windowsデスクトップでは
> 同じ症状は見られていません.
>
> 以上宜しく御願いいたします.
> 市川
>
>
>

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01579] Windowsノート+VMWareでのゾンビ化

市川様、熊谷先生

産総研 安藤です

ご報告ありがとうございます。
熊谷先生のおっしゃるように、ネットワークインターフェースが
複数ある場合は corba.endpoiints でどのインターフェースを使用するのか
を指定するのが無難です。

詳しくはデベロッパーズガイドのrtc.confの設定項目の
ページをご覧ください。
http://www.openrtm.org/openrtm/ja/content/rtcconf%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A0%85%E7%9B%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#toc16

これは、CORBAの事情なのですが、オブジェクトリファレンス(IOR)には
オブジェクトのある場所のIPアドレス、ポート番号、オブジェクトキー
等の情報が含まれていて、これをもとにクライアントがアクセスしに行きます。

デフォルトでは、1番目のNICのIPアドレスがIORに使われるようで、それがどのNIC
になるのかはOS次第ということになります。

ちなみに、IORはオプションで複数のアドレスを含めることができて、
corba.endpoints: all
ですべてのNICのアドレスがIORに含まれます。

#ただし、すべてのCORBA実装にこの機能が含まれているとは限らない
#Javaはオフィシャルには対応していないとどこかで読んだのですが、
#RTSystemEditorで一応アクセスできるので、対応しているみたいです。
#omniORBは対応しています。

ただし、クライアントがアクセスする場合、(実装にもよると思いますが)
含まれているアドレスに対して順にアクセスしに行っているようで、
RTSystemEditor で見に行くと動作が少し遅くなったりします。
ですので、どのアドレスを使用するかが明らかな時はendpointsを
一つだけ指定する方がよいと思います。

> 東北学院大学の熊谷でございます。
>
> 市川様ご報告の件、
> ・Dellデスクトップマシン
> ・Windows 7 Home premium 英語版 64bit でVMwareでUbuntu10.04
> ・NATせずに、母環境外から直接IPアドレスが見える状態にVMware設定
> な環境で経験しております。
> (Ubuntu側でなく、Windows側がトラブりました)
>
> OpenRTMの注意点にある、
> 「複数のNIC(ネットワーク口)がある場合は、コンポーネントでcorba.endpoint:
> を使って使用アドレスを強制する」
> ことが必要であるという点が理由のようで、強制指定して解決しました。
>
> ちなみに、使わないし、と思って、VMnet1, VMnet8を強制削除して一度は解決
> したのですが、VMwareがすぐに復活させてしまったので、endpoint指定しました。
>
> 以上、類似例がデスクトップでもあり得ること、補足致します。

デスクトップだと、ノートと違ってNICが1つだけで、VMwareを入れていても
物理的なNICが優先的に使われたりして、この問題に気がつかないケースもありますね。
omniORBがどういう基準でIORに仕込むIPアドレスを選んでいるのか
ソースを見てないのでよくわからないのですが、とりあえずターゲットとなるPC
にNICがいくつあって、ネットワーク構成がどのようになっているか把握し
適切に設定するしかありません。

rtcdがメインで使われるようなったら、GUIから設定できるようなツールを
作りたいとは考えているのですが。。。。それまでは、しばらくご辛抱ください>皆様

> 追伸:
> SI2010のあと、こっそりと登録しておりました。
> 半年前にいじって以来、さっぱり手つかずですが(実際にはコード全般に半年間
> かけないほどの状況でしたが)、今後ともよろしくお願い致します。

玉乗りロボットにぜひOpenRTM-aistを!
今後ともよろしくお願いいたします。

> --------------------------------------------
> 東北学院大学工学部 機械知能工学科 熊谷正朗
>
> Akihiko Ichikawa さん:
>> 皆様
>>
>> 御世話になっております,産総研 市川です.
>> WindowsノートPCとVMwareを使用した際にコンポーネントが
>> ゾンビ化する問題がありまして,その症状と対策について報告します.
>>
>> 症状
>> WiondowsXP SP3 ノートPC (Lenovo T400,W510およびDell Inspirion)
>> にVMWare3.0.3(Ubuntu 8 および10.04)をインストールした際に,
>> ノートPCでコンポーネントを起動すると,他PCのシステムエディタでは
>> ゾンビになって見える.
>>
>> 原因
>> VMwareの
>> VMware Network Adapter VMnet1
>> VMware Network Adapter VMnet8
>> が原因.*ネームサーバがIPを上記のものと
>> 混同している可能性あり.詳細は調査中です.
>>
>> 対策
>> VMware Network Adapter VMnet1 および
>> VMware Network Adapter VMnet8
>> をネットワーク設定にて「無効」に設定.
>>
>> 備考
>> 同様のソフトウェア構成でも,Windowsデスクトップでは
>> 同じ症状は見られていません.
>>
>> 以上宜しく御願いいたします.
>> 市川
>>

root
Offline
Last seen: 1 day 1 hour ago
Joined: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01578] bug report on running rtcd within zombies

松坂さん

安藤です

ご連絡ありがとうございました。
チケットは取り下げました。

2011年2月4日15:38 Yosuke Matsusaka :
> 産総研の松坂です。
>
> 下記の件、ようやく再現しました(が、RTMの問題ではなかったことが判明しました)。
>
> 2011/1/14 Yosuke Matsusaka :
>> この方法でゾンビを作ってみたのですが、状況が再現せず、、、。
>> かなりネームサーバの調子が悪く、普段動いていたはずのコンポーネントがゾンビ化しまくっていた
>> タイミングだったので、そちらが原因なのかもしれません。
>>
>> ネームサーバが調子が悪くなる状況は波のようにやってくるので、またそのタイミングが来たときに
>> テストしてみます(今度はログをとります)。
>
> ubuntu10.4でRTMを使う場合、/etc/hostsのipv6に関する行を削除しなければなりませんが、私の場合、
>
> 1.ネームサーバを起動
> 2.コンポーネントを登録しようとしたもののエラーが発生
> 3./etc/hostsのipv6ラインのせいだと気づき削除
> 4.コンポーネントを起動して登録
>
> としていたのですが、本当は
>
> 4.ネームサーバの再起動(/etc/init.d/omniorb4-nameserver restart)
> 5.コンポーネントを起動して登録
>
> しなければならないのでした。
> 新しいPCをセットアップ時に同じ手順をたどってしまい状況が再現しました。
> 再起動しなくても中途半端に動いてしまうところが非常にいやらしいです、、、。
>
>> チケットは保留にしておいてください。よろしくお願いします。
>
> ということでチケットは取り下げてください。
> お騒がせしました。
>

Log in or register to post comments

Download

latest Releases : 2.0.0-RELESE

2.0.0-RELESE Download page

Number of Projects

Choreonoid

Motion editor/Dynamics simulator

OpenHRP3

Dynamics simulator

OpenRTP

Integrated Development Platform

AIST RTC collection

RT-Components collection by AIST

TORK

Tokyo Opensource Robotics Association

DAQ-Middleware

Middleware for DAQ (Data Aquisition) by KEK