Download
latest Releases : 2.0.0-RELESE
2.0.0-RELESE | Download page |
Number of Projects
RT-Component | 152 |
RT-Middleware | 33 |
Tools | 22 |
Documentation | 2 |
Choreonoid
Motion editor/Dynamics simulator
OpenHRP3
Dynamics simulator
OpenRTP
Integrated Development Platform
AIST RTC collection
RT-Components collection by AIST
TORK
Tokyo Opensource Robotics Association
DAQ-Middleware
Middleware for DAQ (Data Aquisition) by KEK
RTミドルウェア強化月間:中央大学・RTミドルウェア講習会
2015年7月24日(金)に中央大学後楽園キャンパスにおいて,RTミドルウェア講習会を開催いたしました.
日時・場所
プログラム
担当:安藤慶昭(産総研)
概要:RTミドルウエアはロボットシステムをコンポーネント指向で構築するソフトウエアプラットフォームです。RTミドルウエアを利用することで、既存のコンポーネントを再利用し、モジュール指向の柔軟なロボットシステムを構築することができます。RTミドルウエアの産総研による実装であるOpenRTM-aistについてその概要について説明します。
講義資料:150701-01.pdf
担当:安藤慶昭(産総研)
概要:RTCBuilderを使用したRTコンポーネントの作成方法を説明します。
講義資料:150701-01.pdf
担当:Geoffrey Biggs(産総研)
概要:OpenRTM-aistを利用してコンポーネントを作成し、他のコンポーネントと組み合わせて動作させてみます。
チュートリアル(画像処理コンポーネントの作成 Windows編)
チュートリアル(画像処理コンポーネントの作成 Linux編)
必要機材
Windowsのファイアウォールは必ず切っておいてください。
必要ソフトウエア
あらかじめインストールしておくべきソフトウエアは以下のとおりです。以下のリンクをクリックし、ファイルをダウンロード・インストールしてください。(一部のリンクはダウンロードページへ飛びますので、飛んだ先のページ内で適切なファイルをそれぞれダウンロードしてください。
Linux環境
Ubuntu14.04 x64 の環境へ以下をインストールして下さい。
$ sudo apt-get install libopencv-dev libcv2.4 libcvaux2.4 libhighgui2.4
$ sudo dpkg -i imageprocessing-1.1.0.deb
講義資料
第1部 RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要、 第2部: RTコンポーネントの作成入門
講習会の様子