- save(OutputStream, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
当該Propertiesオブジェクトの内容を、
指定されたストリームに出力する。
- SDO - _SDOPackageのインタフェース
-
_SDOPackage/SDO.java .
- SDOHelper - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/SDOHelper.java .
- SDOHelper() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOHelper
-
- SDOHolder - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/SDOHolder.java .
- SDOHolder() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOHolder
-
- SDOHolder(SDO) - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOHolder
-
- SDOListHelper - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/SDOListHelper.java .
- SDOListHelper() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOListHelper
-
- SDOListHolder - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/SDOListHolder.java .
- SDOListHolder() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOListHolder
-
- SDOListHolder(SDO[]) - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOListHolder
-
- SDOOperations - _SDOPackageのインタフェース
-
_SDOPackage/SDOOperations.java .
- SDOPOA - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/SDOPOA.java .
- SDOPOA() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOPOA
-
- SDOService - _SDOPackageのインタフェース
-
_SDOPackage/SDOService.java .
- SdoServiceAdmin - jp.go.aist.rtm.RTCのクラス
-
SDO service 管理クラス
{@.ja
このクラスは、SDO Service を管理するためのクラスである。
- SdoServiceAdmin(RTObject_impl) - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.SdoServiceAdmin
-
コンストラクタ
- SdoServiceConsumerBase - jp.go.aist.rtm.RTCのインタフェース
-
SdoServiceConsumerBase インターフェース。
- SdoServiceConsumerFactory<ABSTRACTCLASS,IDENTIFIER> - jp.go.aist.rtm.RTCのクラス
-
SdoServiceConsumer用ファクトリの実装
- SDOServiceHelper - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/SDOServiceHelper.java .
- SDOServiceHelper() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOServiceHelper
-
- SDOServiceHolder - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/SDOServiceHolder.java .
- SDOServiceHolder() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOServiceHolder
-
- SDOServiceHolder(SDOService) - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOServiceHolder
-
- SDOServiceOperations - _SDOPackageのインタフェース
-
_SDOPackage/SDOServiceOperations.java .
- SDOServicePOA - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/SDOServicePOA.java .
- SDOServicePOA() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOServicePOA
-
- SdoServiceProviderBase - jp.go.aist.rtm.RTCのインタフェース
-
SdoServiceProviderBase インターフェース。
- SdoServiceProviderFactory<ABSTRACTCLASS,IDENTIFIER> - jp.go.aist.rtm.RTCのクラス
-
SdoServiceProvider用ファクトリの実装
- SDOSystemElement - _SDOPackageのインタフェース
-
------- Interfaces -------
- SDOSystemElementHelper - _SDOPackageのクラス
-
------- Interfaces -------
- SDOSystemElementHelper() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOSystemElementHelper
-
- SDOSystemElementHolder - _SDOPackageのクラス
-
------- Interfaces -------
- SDOSystemElementHolder() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOSystemElementHolder
-
- SDOSystemElementHolder(SDOSystemElement) - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOSystemElementHolder
-
- SDOSystemElementOperations - _SDOPackageのインタフェース
-
------- Interfaces -------
- SDOSystemElementPOA - _SDOPackageのクラス
-
------- Interfaces -------
- SDOSystemElementPOA() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.SDOSystemElementPOA
-
- sdoToDFC(SDO, DataFlowComponentHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicECOrganization
-
SDOからDFCへの変換j
- sec() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.TimeValue
-
sec
return
sec
- sec - クラス の変数RTC.GPSTime
-
- sec - クラス の変数RTC.Time
-
- send_stimulus(String, int) - クラス のメソッドRTC._FsmObjectStub
-
- send_stimulus(String, int) - インタフェース のメソッドRTC.FsmObjectOperations
-
- SERVER_HOST - インタフェース のstatic変数jp.go.aist.rtm.Constants
-
- SERVER_PORT - インタフェース のstatic変数jp.go.aist.rtm.Constants
-
- service - クラス の変数_SDOPackage.ServiceProfile
-
- service - クラス の変数jp.go.aist.rtm.RTC.LocalServiceProfile
-
LocalServiceのポインタ
- ServiceProfile - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/ServiceProfile.java .
- ServiceProfile() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.ServiceProfile
-
- ServiceProfile(String, String, NameValue[], SDOService) - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.ServiceProfile
-
- ServiceProfileHelper - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/ServiceProfileHelper.java .
- ServiceProfileHelper() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.ServiceProfileHelper
-
- ServiceProfileHolder - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/ServiceProfileHolder.java .
- ServiceProfileHolder() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.ServiceProfileHolder
-
- ServiceProfileHolder(ServiceProfile) - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.ServiceProfileHolder
-
- ServiceProfileListHelper - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/ServiceProfileListHelper.java .
- ServiceProfileListHelper() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.ServiceProfileListHelper
-
- ServiceProfileListHolder - _SDOPackageのクラス
-
_SDOPackage/ServiceProfileListHolder.java .
- ServiceProfileListHolder() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.ServiceProfileListHolder
-
- ServiceProfileListHolder(ServiceProfile[]) - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.ServiceProfileListHolder
-
- set_configuration(String, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ManagerServant
-
マネージャのコンフィギュレーションを設定する
現在当該マネージャのコンフィギュレーションを設定する。
- set_configuration(String, String) - クラス のメソッドRTM._ManagerStub
-
- set_configuration(String, String) - インタフェース のメソッドRTM.ManagerOperations
-
- set_configuration_parameter(String, Any) - クラス のメソッド_SDOPackage._ConfigurationStub
-
- set_configuration_parameter(String, Any) - インタフェース のメソッド_SDOPackage.ConfigurationOperations
-
- set_configuration_parameter(String, Any) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.SDOPackage.Configuration_impl
-
[CORBA interface] Configuration パラメータを変更する。
- set_configuration_set_values(ConfigurationSet) - クラス のメソッド_SDOPackage._ConfigurationStub
-
- set_configuration_set_values(ConfigurationSet) - インタフェース のメソッド_SDOPackage.ConfigurationOperations
-
- set_configuration_set_values(ConfigurationSet) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.SDOPackage.Configuration_impl
-
[CORBA interface] ConfigurationSet をセットする
このオペレーションは指定された id の ConfigurationSet を更新する。
- set_dependency(DependencyType) - クラス のメソッド_SDOPackage._OrganizationStub
-
- set_dependency(DependencyType) - インタフェース のメソッド_SDOPackage.OrganizationOperations
-
- set_dependency(DependencyType) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.SDOPackage.Organization_impl
-
[CORBA interface] Organization の DependencyType を設定する。
- set_device_profile(DeviceProfile) - クラス のメソッド_SDOPackage._ConfigurationStub
-
- set_device_profile(DeviceProfile) - インタフェース のメソッド_SDOPackage.ConfigurationOperations
-
- set_device_profile(DeviceProfile) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.SDOPackage.Configuration_impl
-
[CORBA interface] SDO の DeviceProfile をセットする。
- set_fsm_profile(FsmProfile) - クラス のメソッドRTC._FsmServiceStub
-
- set_fsm_profile(FsmProfile) - インタフェース のメソッドRTC.FsmServiceOperations
-
- set_members(SDO[]) - クラス のメソッド_SDOPackage._OrganizationStub
-
- set_members(SDO[]) - インタフェース のメソッド_SDOPackage.OrganizationOperations
-
- set_members(SDO[]) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicECOrganization
-
[CORBA interface] Organizationメンバーをセットする
Organization が保持するメンバーリストを削除し、与えられた
SDOListを新規にセットする。
- set_members(SDO[]) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.SDOPackage.Organization_impl
-
[CORBA interface] SDO の メンバー を設定する。
- set_mode(Mode, boolean) - クラス のメソッドRTC._ModeCapableStub
-
- set_mode(Mode, boolean) - クラス のメソッドRTC._MultiModeObjectStub
-
- set_mode(Mode, boolean) - インタフェース のメソッドRTC.ModeCapableOperations
-
- set_organization_property(OrganizationProperty) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.SDOPackage.Organization_impl
-
[CORBA interface] OrganizationProperty を設定する。
- set_organization_property_value(String, Any) - クラス のメソッド_SDOPackage._OrganizationStub
-
- set_organization_property_value(String, Any) - インタフェース のメソッド_SDOPackage.OrganizationOperations
-
- set_organization_property_value(String, Any) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.SDOPackage.Organization_impl
-
[CORBA interface] OrganizationProperty の値を設定する。
- set_owner(SDOSystemElement) - クラス のメソッド_SDOPackage._OrganizationStub
-
- set_owner(SDOSystemElement) - インタフェース のメソッド_SDOPackage.OrganizationOperations
-
- set_owner(SDOSystemElement) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.SDOPackage.Organization_impl
-
[CORBA interface] Organization にオーナーを設定する。
- set_rate(double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
ExecutionContextの実行周期(Hz)を設定します。
- set_rate(double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
ExecutionContextの実行周期(Hz)を設定します。
- set_rate(double) - クラス のメソッドOpenRTM._ExtTrigExecutionContextServiceStub
-
- set_rate(double) - クラス のメソッドOpenRTM._LogicalTimeTriggeredECStub
-
- set_rate(double) - クラス のメソッドRTC._ExecutionContextServiceStub
-
- set_rate(double) - クラス のメソッドRTC._ExecutionContextStub
-
- set_rate(double) - インタフェース のメソッドRTC.ExecutionContextOperations
-
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrProvider
-
バッファをセットする
{@.ja OutPortProvider がデータを取り出すバッファをセットする。
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortProvider
-
Initializing configuration
This operation would be called to configure this consumer
in initialization.
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortConsumer
-
Setting outside buffer's pointer
A pointer to a buffer from which OutPortProvider retrieve data.
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrConsumer
-
バッファをセットする
{@.ja OutPortConsumerがデータを取り出すバッファをセットする。
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrProvider
-
バッファをセットする
{@.ja OutPortProvider がデータを取り出すバッファをセットする。
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortProvider
-
Setting outside buffer's pointer
A pointer to a buffer from which OutPortProvider retrieve data.
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherBase
-
setBuffer
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherFlush
-
setBuffer
Setting buffer
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherNew
-
setBuffer
Setting buffer
- setBuffer(BufferBase<OutputStream>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherPeriodic
-
setBuffer
Setting buffer
- setCallback(ConfigAdmin, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ConfigBase
-
コールバックのセット
変数変更時にコールされるコールバック関数をセットする.
- setClockType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
ログ記録時に使用するクロックを指定する
{@.ja ログ記録時に時刻を取得するためのクロックの種類を指定することができる。
- setComponentAction(LightweightRTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObjectStateMachine
-
- setComponentProfileListeners() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ComponentObserverConsumer
-
ComponentProfile状態変化リスナの設定
- setComponentStatusListeners() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ComponentObserverConsumer
-
RTC状態変化リスナの設定処理
- setConfigurationListeners() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ComponentObserverConsumer
-
Configuration状態変化リスナの設定
- setConfigurationSetValues(String, Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ConfigAdmin
-
指定したプロパティのコンフィギュレーションセットへの追加。
- setConnectionLimit(int) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Set the maximum number of connections
- setConnector(OutPortConnector) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortConsumer
-
setting Connector
- setConnector(OutPortConnector) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrConsumer
-
Connectorを設定する。
- setConnector(InPortConnector) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrProvider
-
Connectorを設定する。
- setConnector(InPortConnector) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortProvider
-
setting Connector
- setConnector(InPortConnector) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortConsumer
-
setting Connector
- setConnector(InPortConnector) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrConsumer
-
Connectorを設定する。
- setConnector(OutPortConnector) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrProvider
-
Connectorを設定する。
- setConnector(OutPortConnector) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortProvider
-
setting Connector
- setConsumer(InPortConsumer) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherBase
-
setConsumer
- setConsumer(InPortConsumer) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherFlush
-
setConsumer
Store InPort consumer
- setConsumer(InPortConsumer) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherNew
-
setConsumer
Store InPort consumer
- setConsumer(InPortConsumer) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherPeriodic
-
setConsumer
Store InPort consumer
- setDataFlowComponentAction(LightweightRTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObjectStateMachine
-
- setDataFlowType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのデータフロータイプを設定する。
- setDataFlowType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのデータフロータイプを設定する。
- setDataType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのデータタイプを設定する。
- setDataType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのデータタイプを設定する。
- setDateFormat(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
Set date/time format for adding the header
- setDefault(String, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
指定されたキーに対応するデフォルト値を設定する。
- setDefaults(String[]) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
指定されたキーに対応するデフォルト値を設定する。
- setDisabled() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
ログ出力無効を設定します。
- setDoAction(STATE, StateAction) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
Do action 関数を登録する。
- setECRef(ExecutionContextService) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextWorker
-
- setEnabled() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
ログ出力有効を設定します。
- setEndian(boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortConnector
-
endianタイプ設定
endianタイプを設定する
- setEndian(boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortConnector
-
endianタイプ設定
endianタイプを設定する
- setEndpoints(ArrayList) - クラス のstaticメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.IopIorInterceptor
-
エンドポイントを設定.
- setEndpoints(String, String) - クラス のstaticメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.IopIorInterceptor
-
エンドポイントを設定.
- setEntryAction(STATE, StateAction) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
Entry action 関数を登録する。
- setExecutionContextListeners() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ComponentObserverConsumer
-
ECの状態変化リスナの設定
- setExecutionRate(Properties) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextBase
-
Propertiesから実行コンテキストをセットする
- setExecutionRate(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
- setExecutionRate(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
- setExecutionRate(int, double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
[local interface] 実行コンテキストの実行レートを設定する
{@.ja 現在実行中の実行コンテキストの実行レートを設定する。
- setExitAction(STATE, StateAction) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
Exit action 関数を登録する。
- setFsmParticipantAction(LightweightRTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObjectStateMachine
-
- setHeartbeat(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ComponentObserverConsumer
-
ハートビートを設定する
- setInstanceName(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
[local interface] インスタンス名の設定。
- setInterfaceType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのインタフェースタイプを設定する。
- setInterfaceType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのインタフェースタイプを設定する。
- setKind(ExecutionKind) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextBase
-
ExecutionKind を設定する
この ExecutionContext の ExecutionKind を設定する
- setKind(ExecutionKind) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextProfile
-
ExecutionKind を設定する
この ExecutionContext の ExecutionKind を設定する
- setKind(ExecutionKind) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
ExecutionKind を設定する
この ExecutionContext の ExecutionKind を設定する
- setKind(ExecutionKind) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
ExecutionKind を設定する
この ExecutionContext の ExecutionKind を設定する
- setLevel(int) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
Set log level by int
- setLevel(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
Set log level by string
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortConnector
-
リスナを設定する。
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrProvider
-
リスナを設定する。
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortProvider
-
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortPullConnector
-
リスナを設定する。
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortPushConnector
-
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortConsumer
-
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrConsumer
-
リスナを設定する。
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrProvider
-
リスナを設定する。
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortProvider
-
Set the listener.
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherBase
-
Setting buffer pointer
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherFlush
-
Setting buffer pointer
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherNew
-
Setting buffer pointer
- setListener(ConnectorBase.ConnectorInfo, ConnectorListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherPeriodic
-
Setting buffer pointer
- setListener(LISTENER) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
Listener オブジェクトを登録する。
- setListeners(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ComponentObserverConsumer
-
RTObjectへのリスナ接続処理
- setLoadpath(Vector<String>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ModuleManager
-
モジュールロードパスを指定する。
- setLogLock(boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
ログ・ファイルをロックします。
- setModuleInitProc(ModuleInitProc) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager
-
初期化プロシージャのセット。
- setMultiModeComponentAction(LightweightRTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObjectStateMachine
-
- setName(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Port の名前を設定する
{@.ja Port の名前を設定する。
- setNOP() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
NOP関数を登録する。
- setObject(Object) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.CorbaConsumer
-
CORBAオブジェクトを設定します。
- setObject(Object) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.CorbaConsumerBase
-
CORBAオブジェクトを設定します。
- setObjRef(ExecutionContextService) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextBase
-
CORBA オブジェクトの設定
本オブジェクトの ExecutioncontextService としての CORBA オブジェ
クトを設定する。
- setObjRef(ExecutionContextService) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextProfile
-
CORBA オブジェクトの設定
{@.ja ExecutioncontextService の CORBA オブジェクト参照をセットする。
- setObjRef(ExecutionContextService) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
CORBA オブジェクト参照の取得
本オブジェクトの ExecutioncontextService としての CORBA オブジェ
クト参照を取得する。
- setObjRef(ExecutionContextService) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
本オブジェクトのExecutionContextServiceとしてのCORBAオブジェクト参照を設定します。
- setObjRef(RTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
[local interface] オブジェクトリファレンスの設定。
- setOnActivateSet(ConfigurationSetNameListener) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ConfigAdmin
-
OnActivateSet のコールバックの設定
- setOnAddConfigurationSet(ConfigurationSetListener) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ConfigAdmin
-
OnAddConfigurationSet のコールバックの設定
- setOnConnect(OnConnect) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
Set OnConnect callback
- setOnConnected(ConnectionCallback) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Setting callback called on connection established
This operation sets a functor that is called when connection
between ports established.
- setOnConnectionLost(ConnectionCallback) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
- setOnDisconnect(OnDisconnect) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
Set OnDisConnect callback
- setOnDisconnected(ConnectionCallback) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Setting callback called on disconnected
This operation sets a functor that is called when connection
between ports is destructed.
- setOnOverflow(OnOverflow<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPort
-
データ書き込み時に、バッファオーバーフロー検出の際に呼び出される
コールバックインタフェースを設定します。
- setOnOverflow(OnOverflow<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
バッファフルにデータ書き込みできない場合に呼び出される
コールバックインタフェースを設定する。
- setOnPublishInterfaces(ConnectionCallback) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Setting callback called on publish interfaces
This operation sets a functor that is called after publishing
interfaces process when connecting between ports.
- setOnRead(OnRead<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPort
-
ポートが持つバッファからデータが読み込まれる直前に呼び出される
コールバックインタフェースを設定します。
- setOnRead(OnRead<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
データ読み出しの直前に呼び出されるコールバックインタフェースを
設定する。
- setOnReadConvert(OnReadConvert<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPort
-
ポートが持つバッファからデータが読み出される際に呼び出される
コールバックインタフェースを設定します。
- setOnReadConvert(OnReadConvert<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
データ読み出し時に呼び出されるコールバックインタフェースを
設定する。
- setOnRemoveConfigurationSet(ConfigurationSetNameListener) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ConfigAdmin
-
OnRemoveConfigurationSet のコールバックの設定
- setOnSetConfigurationSet(ConfigurationSetListener) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ConfigAdmin
-
OnSetConfigurationSet のコールバックの設定
- setOnSubscribeInterfaces(ConnectionCallback) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Setting callback called on publish interfaces
This operation sets a functor that is called before subscribing
interfaces process when connecting between ports.
- setOnUnderflow(OnUnderflow<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPort
-
データ読み込みときに、バッファアンダーフロー検出の際に呼び出される
コールバックインタフェースを設定します。
- setOnUnderflow(OnUnderflow<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
バッファ空により読み取れるデータがない場合に呼び出される
コールバックインタフェースを設定する。
- setOnUnsubscribeInterfaces(ConnectionCallback) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Setting callback called on unsubscribe interfaces
This operation sets a functor that is called before unsubscribing
interfaces process when disconnecting between ports.
- setOnUpdate(ConfigurationSetNameListener) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ConfigAdmin
-
OnUpdate のコールバックの設定
- setOnUpdateParam(ConfigurationParamListener) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ConfigAdmin
-
OnUpdateParam のコールバックの設定
- setOnWrite(OnWrite<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPort
-
ポートが持つバッファにデータが書き込まれる直前に呼び出される
コールバックインタフェースを設定します。
- setOnWrite(OnWrite<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
データ書き込み直前に呼び出されるコールバックインタフェースを
設定する。
- setOnWriteConvert(OnWriteConvert<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPort
-
ポートが持つバッファにデータが書き込まれる際に呼び出される
コールバックインタフェースを設定します。
- setOnWriteConvert(OnWriteConvert<DataType>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
データ書き込み時に呼び出されるコールバックインタフェースを
設定する。
- setOutPortBase(OutPortBase) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortConnector
-
OutPortBaseを格納する。
- setOutPortBase(OutPortBase) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortPullConnector
-
OutPortBaseを格納する。
- setOutPortBase(OutPortBase) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortPushConnector
-
OutPortBaseを格納する。
- setOwner(LightweightRTObject) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextBase
-
Ownerコンポーネントをセットする。
- setOwner(LightweightRTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextProfile
-
Ownerコンポーネントをセットする。
- setOwner(LightweightRTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
Ownerコンポーネントをセットする。
- setOwner(LightweightRTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
Ownerコンポーネントをセットする。
- setOwner(RTObject) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Port の owner の RTObject を指定する
このオペレーションは Port の PortProfile.owner を設定する。
- setPeriod(double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextProfile
-
- setPeriod(TimeValue) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextProfile
-
- setPeriod(double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
タスク実行周期をセットする。
- setPeriod(TimeValue) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
タスク実行周期をセットする。
- setPeriod(double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTaskBase
-
タスク実行周期をセットする。
- setPeriod(TimeValue) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTaskBase
-
タスク実行周期をセットする。
- setPortConnectListenerHolder(PortConnectListeners) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
PortConnectListeners のホルダをセットする
{@.ja ポートの接続に関するリスナ群を保持するホルダクラスへのポインタを
セットする。
- setPortProfileListeners() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ComponentObserverConsumer
-
Portプロファイル変化リスナの設定処理
- setPortRef(PortService) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Port のオブジェクト参照を設定する
このオペレーションは Port の PortProfile にこの Port 自身の
オブジェクト参照を設定する。
- setPortType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのポートタイプを設定する。
- setPostDoAction(STATE, StateAction) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
PostDo action 関数を登録する。
- setPreDoAction(STATE, StateAction) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
PreDo action 関数を登録する。
- setProperties(Properties) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextBase
-
Propertiesをセットする
ExecutionContextProfile::properties をセットする。
- setProperties(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextProfile
-
Propertiesをセットする
ExecutionContextProfile::properties をセットする。
- setProperties(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
Propertiesをセットする
ExecutionContextProfile::properties をセットする。
- setProperties(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
Propertiesをセットする
ExecutionContextProfile::properties をセットする。
- setProperties(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
[local interface] RTC のプロパティを設定する。
- setProperty(String, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
指定されたキーに対応する値を登録する。
- setPushPolicy(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherNew
-
Setting PushPolicy
- setPushPolicy(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherPeriodic
-
Setting PushPolicy
- setRate(double) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextBase
-
ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
{@.ja Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
る。
- setRate(double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextProfile
-
ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
{@.ja Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
る。
- setRate(double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
{@.ja Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
る。
- setRate(double) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
{@.ja Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
る。
- setReadAll(boolean, boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
onExecute()実行前でのreadAll()メソッドの呼出を有効または
無効にする。
- setReadAll() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
onExecute()実行前でのreadAll()メソッドの呼出を有効または
無効にする。
- setReadAll(boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
onExecute()実行前でのreadAll()メソッドの呼出を有効または
無効にする。
- setReadBlock(boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
データ読み出し時における、ブロック/非ブロックモードを指定する。
- setReadTimeout(long) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
読み出しがブロックモード指定されている場合のタイムアウト時間を
設定する。
- setStartState(StateHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
初期状態をセットする。
- setStreamable(Streamable) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPort
-
CDR化で使用するStreamableを設定する
{@.ja 与えられたStreamableをCDR化で使用するStreamableへ設定する。
- setStreamable(Streamable) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
CDR化で使用するStreamableを設定する
{@.ja 与えられたStreamableをCDR化で使用するStreamableへ設定する。
- setSubscriptionType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのサブスクリプションタイプを設定する。
- setSubscriptionType(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrProvider
-
インタフェースプロフィールのサブスクリプションタイプを設定する。
- setSystemInformation(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ManagerConfig
-
システム情報を設定する。
- setTask(Object, String, boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
タスク実行関数をセットする。
- setTask(Object) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
タスク実行関数をセットする。
- setTask(Object, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
タスク実行関数をセットする。
- setTask(Object, boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
タスク実行関数をセットする。
- setTask(Object, boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTaskBase
-
タスク実行関数をセットする。
- setTask(Object) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTaskBase
-
タスク実行関数をセットする。
- setTask(Object, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTaskBase
-
タスク実行関数をセットする。
- setTask(Object, String, boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTaskBase
-
タスク実行関数をセットする。
- setTime(TimeValue) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.clock.AdjustedClock
-
- setTime(TimeValue) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.clock.IClock
-
時刻を設定する
- setTime(TimeValue) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.clock.LogicalClock
-
- setTime(TimeValue) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.clock.SystemClock
-
- setTimeout(Properties, String, TimeValue) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextBase
-
Propertiesから状態遷移Timeoutをセットする
- setTimeout(Properties, String, TimeValue) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
- setTimeout(Properties, String, TimeValue) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
- setTimestamp(DataType) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
タイムスタンプを設定する。
- setTransitionAction(StateAction) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
State transition action 関数を登録する。
- setTransitionMode(Properties, String, ExecutionContextBase.transitionModeHolder) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextBase
-
Propertiesから状態遷移モードをセットする
- setTransitionMode(Properties, String, ExecutionContextBase.transitionModeHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
- setTransitionMode(Properties, String, ExecutionContextBase.transitionModeHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
- setUUID(ConnectorProfileHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
UUIDを生成し、指定されたConnectorProfileオブジェクトのconnector_idメンバに設定します。
- setWriteAll(boolean, boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
onExecute()実行後にwriteAll()メソッドの呼出を有効または
無効にする。
- setWriteAll() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
onExecute()実行後にwriteAll()メソッドの呼出を有効または
無効にする。
- setWriteAll(boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
onExecute()実行後にwriteAll()メソッドの呼出を有効または
無効にする。
- setWriteBlock(boolean) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
データ書き込み時における、ブロック/非ブロックモードを指定する。
- setWriteTimeout(long) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPort
-
書き込みがブロックモード指定されている場合のタイムアウト時間を
設定する。
- SHORT_TYPE - クラス のstatic変数_SDOPackage.NumericType
-
- short_value() - クラス のメソッド_SDOPackage.Numeric
-
- short_value(short) - クラス のメソッド_SDOPackage.Numeric
-
- short_value(NumericType, short) - クラス のメソッド_SDOPackage.Numeric
-
- ShortHolder - jp.go.aist.rtm.RTC.utilのクラス
-
short型データ格納用クラス
- ShortHolder() - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.util.ShortHolder
-
デフォルトコンストラクタ
- ShortHolder(short) - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.util.ShortHolder
-
コンストラクタ
- ShortHolder(Short) - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.util.ShortHolder
-
コンストラクタ
- shutdown() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager
-
マネージャ・シャットダウン
{@.ja マネージャの終了処理を実行する。
- shutdown() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ManagerServant
-
shutdownする
- shutdown() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
RTC を終了する。
- shutdown() - クラス のメソッドRTM._ManagerStub
-
- shutdown() - インタフェース のメソッドRTM.ManagerOperations
-
- shutdownComponents() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager
-
NamingManager に登録されている RTコンポーネントの終了処理。
- shutdownLogger() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager
-
System Logger の終了処理。
- shutdownManager() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager
-
Manager の終了処理
Manager を終了する
- shutdownNaming() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager
-
NamingManager の終了処理。
- shutdownOnNoRtcs() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager.shutdownOnNoRtcsClass
-
Manager の終了処理
configuration の "manager.shutdown_on_nortcs" YES で、
コンポーネントが登録されていない場合 Manager を終了する。
- shutdownORB() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager
-
ORB の終了処理。
- sign() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.TimeValue
-
保持している内容の符号を判定する
- signal() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
中断されているタスクを1周期だけ実行する。
- signal() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTaskBase
-
中断されているタスクを1周期だけ実行する。
- SILENT - クラス のstatic変数jp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
- SILENT - クラス のstatic変数OpenRTM.LogLevel
-
- SILENT_H - クラス のstatic変数jp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
- size() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
当該Propertiesオブジェクトおよび子ノード内に存在するプロパティの
数を取得する。
- size - クラス の変数RTC.BumperGeometry
-
- size - クラス の変数RTC.FiducialInfo
-
- size - クラス の変数RTC.Geometry2D
-
- size - クラス の変数RTC.Geometry3D
-
- Size2D - RTCのクラス
-
RTC/Size2D.java .
- Size2D() - クラス のコンストラクタRTC.Size2D
-
- Size2D(double, double) - クラス のコンストラクタRTC.Size2D
-
- Size2DHelper - RTCのクラス
-
RTC/Size2DHelper.java .
- Size2DHelper() - クラス のコンストラクタRTC.Size2DHelper
-
- Size2DHolder - RTCのクラス
-
RTC/Size2DHolder.java .
- Size2DHolder() - クラス のコンストラクタRTC.Size2DHolder
-
- Size2DHolder(Size2D) - クラス のコンストラクタRTC.Size2DHolder
-
- Size3D - RTCのクラス
-
RTC/Size3D.java .
- Size3D() - クラス のコンストラクタRTC.Size3D
-
- Size3D(double, double, double) - クラス のコンストラクタRTC.Size3D
-
- Size3DHelper - RTCのクラス
-
RTC/Size3DHelper.java .
- Size3DHelper() - クラス のコンストラクタRTC.Size3DHelper
-
- Size3DHolder - RTCのクラス
-
RTC/Size3DHolder.java .
- Size3DHolder() - クラス のコンストラクタRTC.Size3DHolder
-
- Size3DHolder(Size3D) - クラス のコンストラクタRTC.Size3DHolder
-
- sizeUncertainty - クラス の変数RTC.FiducialInfo
-
- sleep() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
スレッド休止
- speed - クラス の変数RTC.ActArrayActuatorSpeed
-
- speed - クラス の変数RTC.Actuator
-
- speed - クラス の変数RTC.Carlike
-
- speed - クラス の変数RTC.SpeedHeading2D
-
- speed - クラス の変数RTC.SpeedHeading3D
-
- SpeedHeading2D - RTCのクラス
-
RTC/SpeedHeading2D.java .
- SpeedHeading2D() - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading2D
-
- SpeedHeading2D(double, double) - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading2D
-
- SpeedHeading2DHelper - RTCのクラス
-
RTC/SpeedHeading2DHelper.java .
- SpeedHeading2DHelper() - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading2DHelper
-
- SpeedHeading2DHolder - RTCのクラス
-
RTC/SpeedHeading2DHolder.java .
- SpeedHeading2DHolder() - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading2DHolder
-
- SpeedHeading2DHolder(SpeedHeading2D) - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading2DHolder
-
- SpeedHeading3D - RTCのクラス
-
RTC/SpeedHeading3D.java .
- SpeedHeading3D() - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading3D
-
- SpeedHeading3D(double, Orientation3D) - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading3D
-
- SpeedHeading3DHelper - RTCのクラス
-
RTC/SpeedHeading3DHelper.java .
- SpeedHeading3DHelper() - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading3DHelper
-
- SpeedHeading3DHolder - RTCのクラス
-
RTC/SpeedHeading3DHolder.java .
- SpeedHeading3DHolder() - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading3DHolder
-
- SpeedHeading3DHolder(SpeedHeading3D) - クラス のコンストラクタRTC.SpeedHeading3DHolder
-
- split(String, char, Vector<String>) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
指定された文字列を指定したデリミタで分離した結果を取得する。
- split(String, String) - クラス のstaticメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.StringUtil
-
文字列を分割文字で分割する
- splitKeyValue(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
指定された文字列を、
所定のデリミタによってキーと値のペアに分離する。
- start() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextWorker
-
ExecutionContext の実行を開始
{@.ja ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
発行する。
- start() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
ExecutionContext の実行を開始
{@.ja ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
発行する。
- start() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
ExecutionContext をスタートします。
- start() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Timer
-
タイマー起動
- start() - クラス のメソッドOpenRTM._ExtTrigExecutionContextServiceStub
-
- start() - クラス のメソッドOpenRTM._LogicalTimeTriggeredECStub
-
- start() - クラス のメソッドRTC._ExecutionContextServiceStub
-
- start() - クラス のメソッドRTC._ExecutionContextStub
-
- start() - インタフェース のメソッドRTC.ExecutionContextOperations
-
- start - クラス の変数RTC.LineFeature
-
- startOwnedEC(PeriodicECOrganization.Member) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicECOrganization
-
Owned ExecutionContext を起動する。
- startSighted - クラス の変数RTC.LineFeature
-
- stat - クラス の変数jp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask.statistics_t
-
計測時間
- StateAction<STATE> - jp.go.aist.rtm.RTCのインタフェース
-
ステートマシン起動アクション用インターフェース
- StateHolder<STATE> - jp.go.aist.rtm.RTCのクラス
-
状態保持用クラス。
- StateHolder() - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.StateHolder
-
デフォルトコンストラクタ
- StateHolder(StateHolder) - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.StateHolder
-
コピーコンストラクタ
- StateMachine<STATE,LISTENER> - jp.go.aist.rtm.RTCのクラス
-
状態マシンクラス。
- StateMachine(int) - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.StateMachine
-
コンストラクタ
- status - クラス の変数RTC.Actuator
-
- status - クラス の変数RTC.GripperState
-
- status - クラス の変数RTC.LimbState
-
- STATUS_KIND_NUM - クラス のstatic変数OpenRTM.StatusKind
-
- StatusKind - OpenRTMのクラス
-
OpenRTM/StatusKind.java .
- StatusKind(int) - クラス のコンストラクタOpenRTM.StatusKind
-
- StatusKindHelper - OpenRTMのクラス
-
OpenRTM/StatusKindHelper.java .
- StatusKindHelper() - クラス のコンストラクタOpenRTM.StatusKindHelper
-
- StatusKindHolder - OpenRTMのクラス
-
OpenRTM/StatusKindHolder.java .
- StatusKindHolder() - クラス のコンストラクタOpenRTM.StatusKindHolder
-
- StatusKindHolder(StatusKind) - クラス のコンストラクタOpenRTM.StatusKindHolder
-
- std_deviation - クラス の変数jp.go.aist.rtm.RTC.TimeMeasure.Statistics
-
標準偏差
- steeringAngle - クラス の変数RTC.Carlike
-
- step - クラス の変数_SDOPackage.IntervalType
-
- stop() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExecutionContextWorker
-
ExecutionContext の実行を停止
{@.ja ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
る。
- stop() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
ExecutionContext の実行を停止
{@.ja ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
る。
- stop() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
ExecutionContext をストップします。
- stop() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Timer
-
タイマー停止
- stop() - クラス のメソッドOpenRTM._ExtTrigExecutionContextServiceStub
-
- stop() - クラス のメソッドOpenRTM._LogicalTimeTriggeredECStub
-
- stop() - クラス のメソッドRTC._ExecutionContextServiceStub
-
- stop() - クラス のメソッドRTC._ExecutionContextStub
-
- stop() - インタフェース のメソッドRTC.ExecutionContextOperations
-
- stopOwnedEC(PeriodicECOrganization.Member) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicECOrganization
-
Owned ExecutionContext を停止させる。
- store(OutputStream, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
当該Propertiesオブジェクトの内容を、
指定されたストリームに出力する。
- string_value - クラス の変数jp.go.aist.rtm.RTC.ConfigBase
-
文字列形式の現在値
- stringFrom(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.ByteHolder
-
文字列からbyte型に変換して設定する
- stringFrom(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.DoubleHolder
-
文字列からdouble型に変換して設定する
- stringFrom(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.FloatHolder
-
文字列からfloat型に変換して設定
- stringFrom(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.IntegerHolder
-
文字列からint型に変換して設定する
- stringFrom(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.LongHolder
-
文字列からlong型に変換して設定する
- stringFrom(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.ShortHolder
-
文字列からshort型に変換して設定する
- stringFrom(String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.StringHolder
-
文字列からString型に変換して設定する
- stringFrom(String) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.ValueHolder
-
文字列から各データホルダー型に変換して設定するための抽象メソッド
- StringHolder - jp.go.aist.rtm.RTC.utilのクラス
-
String型データ格納用クラス
- StringHolder() - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.util.StringHolder
-
デフォルトコンストラクタ
- StringHolder(String) - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.util.StringHolder
-
コンストラクタ
- StringListHelper - _SDOPackageのクラス
-
------- Data Types -------
- StringListHelper() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.StringListHelper
-
- StringListHolder - _SDOPackageのクラス
-
------- Data Types -------
- StringListHolder() - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.StringListHolder
-
- StringListHolder(String[]) - クラス のコンストラクタ_SDOPackage.StringListHolder
-
- stringToStrVec(Vector<StringBuffer>, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicECSharedComposite_impl
-
string Vector変換
- StringUtil - jp.go.aist.rtm.RTC.utilのクラス
-
- StringUtil() - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.util.StringUtil
-
- strToLogLevel(String) - クラス のstaticメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.log.Logbuf
-
ログレベルを表す文字列をコードに変換します。
- subName(NameComponent[], long) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.CorbaNaming
-
ネームコンポーネントの部分を返す。
- subName(NameComponent[], long, long) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.CorbaNaming
-
ネームコンポーネントの部分を返す。
- subscribeInterface(NVListHolder) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortConsumer
-
指定されたプロパティセットの内容に基づいて、データ送出通知の受け取りに登録します。
- subscribeInterface(NVListHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortCorbaCdrConsumer
-
データ送信通知への登録
指定されたプロパティに基づいて、データ送出通知の受け取り
に登録する。
- subscribeInterface(NVListHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortTcpSockConsumer
-
- subscribeInterface(NVListHolder) - インタフェース のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortConsumer
-
指定されたプロパティセットの内容に基づいて、データ受信通知の受け取りに登録します。
- subscribeInterface(NVListHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortCorbaCdrConsumer
-
データ受信通知への登録
指定されたプロパティに基づいて、データ受信通知の受け取りに
登録する。
- subscribeInterfaces(ConnectorProfileHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.CorbaPort
-
Provider Interface 情報を取得する
{@.ja この Portが所有する Consumer Interface に適合する Provider
Interface に関する情報をConnectorProfile::properties から抽出し
Consumer Interface にオブジェクト参照をセットする。
- subscribeInterfaces(ConnectorProfileHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.InPortBase
-
Interfaceに接続する
{@.ja Interfaceに接続する。
- subscribeInterfaces(ConnectorProfileHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.OutPortBase
-
Interface に接続する
{@.ja このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの中間にコール
される純粋仮想関数である。
- subscribeInterfaces(ConnectorProfileHolder) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.PortBase
-
Interface 情報を公開します。
- substitute(ExtTrigExecutionContext.Comp) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext.Comp
-
コンポーネントをコピーします。
- substitute(PeriodicExecutionContext.Comp) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext.Comp
-
コンポーネントをコピーします。
- substitute(Properties) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Properties
-
指定されたPropertiesオブジェクトの内容を、
当該Propertiesオブジェクトに設定する。
- SUPPORTED_CDR_ENDIAN - インタフェース のstatic変数jp.go.aist.rtm.Constants
-
対応してるエンディアン
- suspend - クラス の変数jp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask.suspend_t
-
フラグ格納用変数
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.ExtTrigExecutionContext
-
ExecutionContextにattachされている各Componentの処理を呼び出します。
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicExecutionContext
-
ExecutionContext用のスレッドの実行関数です。
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager.OrbRunner
-
ORB 開始処理
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.Manager.Terminator
-
ORB,マネージャ終了処理
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.PeriodicTask
-
PeriodicTask 用のスレッド実行
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherNew
-
当該Publisherオブジェクトのスレッドコンテキストです。
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher.PublisherPeriodic
-
当該Publisherを駆動するスレッドコンテキストです。
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.TaskFuncBase
-
オブジェクトの関数実行。
- svc() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.util.Timer
-
タイマーの周期処理。
- swap(PeriodicECOrganization.Member) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.executionContext.PeriodicECOrganization.Member
-
swap
- switchListeners(boolean, DataRef<Boolean>, DataType, String, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ComponentObserverConsumer
-
リスナ接続・切断スイッチング処理
- symbol(String, String) - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.ModuleManager
-
モジュールのメソッドの参照。
- syncAttributesByProperties() - クラス のメソッドjp.go.aist.rtm.RTC.RTObject_impl
-
プロパティを設定する
- SyncCallback - jp.go.aist.rtm.RTCのクラス
-
ログ同期用インターフェース
- SyncCallback() - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.SyncCallback
-
コンストラクタ。
- SystemClock - jp.go.aist.rtm.RTC.util.clockのクラス
-
システム時刻を扱うクロックオブジェクト
このクラスはシステムクロックを設定または取得するクラスである。
- SystemClock() - クラス のコンストラクタjp.go.aist.rtm.RTC.util.clock.SystemClock
-