ロボット学会学術講演会OS「RTミドルウエアとオープン化」の論文およびスライドを掲載しました

5 Sep , 2013

rsj2013_01.png

第31回 日本ロボット学会学術講演会(場所:首都大学東京・南大沢キャンパス)においてOS「RTミドルウエアとオープン化」が9月5日に行われました。 産総研発表分の論文および発表スライドを掲載しております。

プログラム

9/5(木) J室
OS:RTミドルウエアとオープン化(1/2)
座長: 中本啓之氏(セック)、高倉広義氏(サンリツオートメイション)
10:00-10:15 2J1-01: 関山 守他, RTルームデモシステムにおけるRaspberryPiの連続運用のための予備評価 [PDF]
10:15-10:30 2J1-02: 村上 青児他, 組込み用Linuxボード,BeagleBone Blackにおける RTミドルウェアの動作と開発支援ツール [PDF]
10:30-10:45 2J1-03: 安藤 慶昭他, RaspberryPi用拡張入出力ボード:PiRT-Unit [PDF]
10:45-11:00 2J1-04: 関山 守他, RaspberryPi用拡張ボードPiRT-Unitを用いたI2CデバイスのRTコンポーネント実装 [PDF]
OS:RTミドルウエアとオープン化(2/2)
座長: 中村憲一氏(アップウィンドテクノロジー)、菅祐樹氏(SUGAR SWEET ROBOTICS)
13:00-13:15 2J2-01: 林優介他, RTミドルウェアを用いた自動地図生成システムの構築
13:15-13:30 2J2-02: 関山守他, RTシステム開発における設計支援ツールZIPCの運用連係に関する評価 [PDF]
13:30-13:45 2J2-03: 原 功他, RTミドルウェアを用いたシステム開発環境のクラウド化について [PDF]
13:45-14:00 2J2-04: 岩永寿来他, ロボットシステム開発におけるSysMLの活用 [PDF]
14:00-14:15 2J2-05: 大原 賢一他, RTコンポーネント間の画像転送速度改善に向けた画像圧縮技術適用の有用性

スライド

随時追加いたします。

関山 守他, RTルームデモシステムにおけるRaspberryPiの連続運用のための予備評価 [PDF]

村上 青児他, 組込み用Linuxボード,BeagleBone Blackにおける RTミドルウェアの動作と開発支援ツール [PDF]

安藤 慶昭他, RaspberryPi用拡張入出力ボード:PiRT-Unit [PDF]

関山 守他, RaspberryPi用拡張ボードPiRT-Unitを用いたI2CデバイスのRTコンポーネント実装 [PDF]

関山 守他, RTシステム開発における設計支援ツールZIPCの運用連係に関する評価 [PDF]

原 功他, RTミドルウェアを用いたシステム開発環境のクラウド化について [PDF]

会場の様子

rsj2013_01.png
rsj2013_02.png

ダウンロード

最新バージョン : 2.0.1-RELESE

統計

Webサイト統計
ユーザ数:2195
プロジェクト統計
RTコンポーネント307
RTミドルウエア35
ツール22
文書・仕様書2

Choreonoid

モーションエディタ/シミュレータ

OpenHRP3

動力学シミュレータ

OpenRTP

統合開発プラットフォーム

産総研RTC集

産総研が提供するRTC集

TORK

東京オープンソースロボティクス協会

DAQ-Middleware

ネットワーク分散環境でデータ収集用ソフトウェアを容易に構築するためのソフトウェア・フレームワーク