[openrtm-users 01782] TkLRFView.pyについて

3 個の投稿 / 0 new
最終投稿
Chen Haseru
オフライン
Last seen: なし 前
登録日: 2011-06-10 23:20
[openrtm-users 01782] TkLRFView.pyについて

東大の陳です。
お世話になります。

http://www.openrtm.org/openrtm/ja/content/%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D-windows%E7%B7%A8-0
の一番したにある
TkLRFViewer.py Tkを用いたGUIコンポーネントのサンプル。レーザーレンジセンサーなどから出力されるデータを表示する。
に大変興味をもったのですが、
これはどのようにしたら試せるものでしょうか?
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、
おしえてください。
_______________________________________________
openrtm-users mailing list
openrtm-users@openrtm.org
http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users

未定義
root
オフライン
Last seen: 7時間 37分 前
登録日: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01790] TkLRFView.pyについて

産総研 安藤です

TkLRFViewer.py はRTMコンテスト2007最優秀賞の
「分散レンジファインダのキャリブレーション支援」
(東大生産研橋本研・現芝浦工大の佐々木毅氏の作品)で作成された
URGコンポーネントと接続できるようになっていたと思います。

http://www.openrtm.org/rt/RTMcontest/history.html
http://www.openrtm.org/rt/RTMcontest/2007/entry_public.html#2007111013
ソースはここからダウンロードできます。
http://www.openrtm.org/rt/RTMcontest/2007/documents/2007111013/

ただ、最新版はもしかすると産総研のGeoffさんの作ったURGコンポーネント
用のデータポートになっていたかもしれません。

なお、我々のところではURGとArmadilloというボードを組み合わせて、
以下のように使っています。

http://www.openrtm.org/openrtm/en/node/170

ご参考までに。

2011/6/13 Chen Haseru :
> 東大の陳です。
> お世話になります。
>
> http://www.openrtm.org/openrtm/ja/content/%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D-windows%E7%B7%A8-0
> の一番したにある
> TkLRFViewer.py Tkを用いたGUIコンポーネントのサンプル。レーザーレンジセンサーなどから出力されるデータを表示する。
> に大変興味をもったのですが、
> これはどのようにしたら試せるものでしょうか?
> ご存知のかたがいらっしゃいましたら、
> おしえてください。
> _______________________________________________
> openrtm-users mailing list
> openrtm-users@openrtm.org
> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>

Chen Haseru
オフライン
Last seen: なし 前
登録日: 2011-06-10 23:20
[openrtm-users 01792] TkLRFView.pyについて

安藤様
返信ありがとうございます

記憶があやふやなので間違えていたら申し訳ないのですが、
この前のROBOMEC in 岡山で
すべてのデータを時間ごとに保存するツールなるものの発表を聞いて、
どこかにレーザセンサが保存されたデータセットがないのだろうかと思っています。
実際に手元にURGがないので、sampleとして試すには少々ハードルが高く
保存したデータを再生して試せたらうれしいのですが・・・

chen

2011/6/14 Ando Noriaki :
> 産総研 安藤です
>
> TkLRFViewer.py はRTMコンテスト2007最優秀賞の
> 「分散レンジファインダのキャリブレーション支援」
> (東大生産研橋本研・現芝浦工大の佐々木毅氏の作品)で作成された
> URGコンポーネントと接続できるようになっていたと思います。
>
> http://www.openrtm.org/rt/RTMcontest/history.html
> http://www.openrtm.org/rt/RTMcontest/2007/entry_public.html#2007111013
> ソースはここからダウンロードできます。
> http://www.openrtm.org/rt/RTMcontest/2007/documents/2007111013/
>
> ただ、最新版はもしかすると産総研のGeoffさんの作ったURGコンポーネント
> 用のデータポートになっていたかもしれません。
>
> なお、我々のところではURGとArmadilloというボードを組み合わせて、
> 以下のように使っています。
>
> http://www.openrtm.org/openrtm/en/node/170
>
> ご参考までに。
>
>
>
>
> 2011/6/13 Chen Haseru :
>> 東大の陳です。
>> お世話になります。
>>
>> http://www.openrtm.org/openrtm/ja/content/%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D-windows%E7%B7%A8-0
>> の一番したにある
>> TkLRFViewer.py Tkを用いたGUIコンポーネントのサンプル。レーザーレンジセンサーなどから出力されるデータを表示する。
>> に大変興味をもったのですが、
>> これはどのようにしたら試せるものでしょうか?
>> ご存知のかたがいらっしゃいましたら、
>> おしえてください。
>> _______________________________________________
>> openrtm-users mailing list
>> openrtm-users@openrtm.org
>> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>>
>
>
>

コメントを投稿するにはログインまたはユーザー登録を行ってください

ダウンロード

最新バージョン : 2.0.1-RELESE

統計

Webサイト統計
ユーザ数:2195
プロジェクト統計
RTコンポーネント307
RTミドルウエア35
ツール22
文書・仕様書2

Choreonoid

モーションエディタ/シミュレータ

OpenHRP3

動力学シミュレータ

OpenRTP

統合開発プラットフォーム

産総研RTC集

産総研が提供するRTC集

TORK

東京オープンソースロボティクス協会

DAQ-Middleware

ネットワーク分散環境でデータ収集用ソフトウェアを容易に構築するためのソフトウェア・フレームワーク