メインコンテンツに移動

[openrtm-users 01464] rtcshellのrtcwd

4 個の投稿 / 0 new
最終投稿
root
オンライン
Last seen: 1分 2秒 前
登録日: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01464] rtcshellのrtcwd

Geoffさん

原@産総研です。
rtcshellを使っているのですが、rtcwdがうまく動いていません。
Ubuntu10.04で使っているのですが、ドキュメントにあるように操作しても、現在の作業ディレクトリの変更が
できずに常にトップにいます。

フルPathを指定すれは、rtcon,rtconf,rtcatは動くので実用上の問題はないのですが。

修正出来れば嬉しいです。

よろしくお願い致します。

未定義
root
オンライン
Last seen: 1分 2秒 前
登録日: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01466] rtcshellのrtcwd

原様

ジェフです。

rtcwdを実行した後、setを実行したらRTCSH_CWDと言う環境変数が設定されまし
たか。もしなかったら、「source /bin/rtcwd」を実行して(
を正しい値に変更して)、またrtcwdを実行したら今度はありますか。

よろしくお願いいたします。

On 10/11/10 08:24, 原 功 wrote:
> Geoffさん
>
> 原@産総研です。
> rtcshellを使っているのですが、rtcwdがうまく動いていません。
> Ubuntu10.04で使っているのですが、ドキュメントにあるように操作しても、現在の作業ディレクトリの変更が
> できずに常にトップにいます。
>
> フルPathを指定すれは、rtcon,rtconf,rtcatは動くので実用上の問題はないのですが。
>
> 修正出来れば嬉しいです。
>
> よろしくお願い致します。

root
オンライン
Last seen: 1分 2秒 前
登録日: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01468] rtcshellのrtcwd

ジェフさん:

原です。
下記のようにやってみたら動きました。シェル補完の方は設定したのですが、下記をしていませんでした。
シェル補完で一度の設定できると良いかもしれません。

ところで、zombie component をrtcshellから消せないでしょうか?
コマンドをつくるのは簡単ですが、機能としてあった方がよいと思います。

どうもありがとうございました。

On 2010/11/10, at 8:56, Geoffrey Biggs wrote:

> 原様
>
> ジェフです。
>
> rtcwdを実行した後、setを実行したらRTCSH_CWDと言う環境変数が設定されまし
> たか。もしなかったら、「source /bin/rtcwd」を実行して(
> を正しい値に変更して)、またrtcwdを実行したら今度はありますか。
>
> よろしくお願いいたします。
>
>
> On 10/11/10 08:24, 原 功 wrote:
>> Geoffさん
>>
>> 原@産総研です。
>> rtcshellを使っているのですが、rtcwdがうまく動いていません。
>> Ubuntu10.04で使っているのですが、ドキュメントにあるように操作しても、現在の作業ディレクトリの変更が
>> できずに常にトップにいます。
>>
>> フルPathを指定すれは、rtcon,rtconf,rtcatは動くので実用上の問題はないのですが。
>>
>> 修正出来れば嬉しいです。
>>
>> よろしくお願い致します。
>

root
オンライン
Last seen: 1分 2秒 前
登録日: 2009-06-23 14:31
[openrtm-users 01471] rtcshellのrtcwd

原様

ジェフです。

On 10/11/10 09:09, 原 功 wrote:
> ジェフさん:
>
> 原です。
> 下記のようにやってみたら動きました。シェル補完の方は設定したのですが、下記をしていませんでした。
> シェル補完で一度の設定できると良いかもしれません。

コメント有難うございます。一つのファイルをする可能性を調べてみます。
rtcwdは簡単ので多分できると思います。

> ところで、zombie component をrtcshellから消せないでしょうか?
> コマンドをつくるのは簡単ですが、機能としてあった方がよいと思います。

rtcshellにはrtdelというコマンドでゾンビーを消せます。一つずつにする必要
ですが。そろそろリリースするつもりのrtshellのrtdelは全部のゾンビーを消す
機能があります。

コメントを投稿するにはログインしてください

ダウンロード

最新バージョン : 2.0.1-RELESE

統計

Webサイト統計
ユーザ数:2357
プロジェクト統計
RTコンポーネント307
RTミドルウエア35
ツール22
文書・仕様書2

Choreonoid

モーションエディタ/シミュレータ

OpenHRP3

動力学シミュレータ

OpenRTP

統合開発プラットフォーム

産総研RTC集

産総研が提供するRTC集

TORK

東京オープンソースロボティクス協会

DAQ-Middleware

ネットワーク分散環境でデータ収集用ソフトウェアを容易に構築するためのソフトウェア・フレームワーク

エラー | OpenRTM-aist

エラー

サイトに予期せぬエラーが起こりました。しばらくたってから再度お試しください。

エラーメッセージ

  • Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /var/www/html/openrtm/includes/common.inc:2861) drupal_send_headers() (/var/www/html/openrtm/includes/bootstrap.inc ファイル 1554行).
  • Error: Call to undefined method Text_Wiki_Mediawiki::Text_Wiki() Text_Wiki_Mediawiki->Text_Wiki_Mediawiki() (/var/www/html/openrtm/sites/all/libraries/Text_Wiki/Text/Wiki/Mediawiki.php ファイル 90行).