プロジェクト

全般

プロフィール

操作

チケット

フィルタ

適用 クリア

# 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
3650

バグ 終了 通常 実行周期を0に設定してもエラーコードを返さない問題 n-miyamoto n-ando 2017/08/30 12:18 RELENG_1_2 操作
3649

バグ 終了 通常 onRateChangedコールバックが呼び出されない問題 n-miyamoto n-miyamoto 2017/03/19 08:14 2016/10/31 操作
3647

整備 終了 通常 rpmパッケージ名のアーキテクチャをi686にする n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:12 RELEASE_1_2_0 操作
3602

機能 終了 通常 新規RTC作成時、FindOpenRTM.cmakeをプロジェクトソースに含めないようにする n.kawauchi ga 2017/03/16 16:05 操作
3601

機能 終了 通常 C++のRTC作成用テンプレートにDEB/RPMパッケージ作成機能を追加する n.kawauchi ga 2017/03/17 09:38 RELEASE_1_2_0 操作
3597

バグ 終了 通常 Windows10の高解像度モードで実行するとアイコンが非常に小さくなる n-ando 2017/03/17 09:49 操作
3579

バグ 終了 通常 trunkバージョンでactivate_component()がBAD_PARAMETERで失敗する場合がある kanehiro n-miyamoto 2017/02/27 09:20 操作
3574

バグ 終了 通常 Manager::getORB() 等のリファレンスカウントとownershipを整理する n-ando n-ando 2016/08/09 15:03 操作
3573

バグ 終了 通常 rtcd_python.exeがWindows Defenderでマルウエアとみなされる場合があるので別ツールで生成し直す n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:16 RELEASE_1_1_2 操作
3567

調査 終了 通常 ログ収集の方法について考える n-ando 2017/02/12 09:14 操作
3566

バグ 終了 通常 File.h でバッファオーバーラン jun0 2016/05/27 00:09 操作
3563

整備 終了 通常 bin下のディレクトリを整理する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 RELEASE_1_1_2 操作
3562

バグ 終了 通常 ExtTrigExecutionContextがRTCをexitしてもスレッドが終了しない n-miyamoto n-miyamoto 2016/04/26 09:04 操作
3558

バグ 終了 通常 RTSystemEditorで不正なシステムプロファイルを読み込むと挙動がおかしくなる n-ando ga 2017/08/30 14:22 操作
3474

機能 終了 通常 コンポーネント間の接続線の配置の保存 n-ando ga 2017/03/17 09:49 操作
3473

機能 終了 通常 rtcd_python.bat(.exe)がPythonファイルの関連付け設定に関わらず起動できるように対応する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:16 RELEASE_1_1_2 操作
3465

整備 終了 通常 OepnRTM-aist-Javaのmsmを作成する仕組みをスクリプト化しJenkinsのJOBとして登録する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 RELEASE_1_1_2 操作
3461

機能 終了 通常 rtm-namingをomniORB4.2に対応させる n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:19 RELEASE_1_1_2 操作
3448

機能 終了 通常 Java生成コードの修正 ga ga 2017/02/15 08:49 操作
3447

機能 終了 通常 アクティビティタブ振る舞い変更 ga ga 2017/02/15 08:49 操作
3446

機能 終了 通常 システムリストア方法変更 ga ga 2017/02/15 08:51 操作
3445

機能 終了 通常 コンフィギュレーションパラメータの表示 ga ga 2017/02/15 08:51 操作
3444

機能 終了 通常 ネームサービスビュー表示変更 ga ga 2017/02/15 08:51 操作
3443

機能 終了 通常 ポート間接続時のGUIの修正 ga ga 2017/02/15 08:51 操作
3442

機能 終了 通常 rtm-namingをomniORB4.2に対応させる n.kawauchi n.kawauchi 2016/08/09 15:06 RELENG_1_1 操作
3441

機能 終了 通常 ⑨ サービスポートのダイレクト接続機能 n-ando n-miyamoto 2018/09/13 09:30 操作
3440

機能 終了 通常 ⑥ 起動時にコンポーネントをアクティベーションする機能(非同一プロセス) n-ando n-miyamoto 2018/09/13 09:30 操作
3436

整備 終了 通常 Windows環境用の古いビルド設定を削除する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 12:19 RELENG_1_2 操作
3435

整備 終了 通常 idlcompile用スクリプトファイルを移動させる n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:19 RELEASE_1_1_2 操作
3434

整備 終了 通常 Linux用のインストールスクリプトを整理する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:20 RELEASE_1_1_2 操作
3430

整備 終了 通常 branches/RELENG_1_1ソースのバージョン番号を1.1.2とする n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 RELEASE_1_1_2 操作
3429

整備 終了 通常 リポジトリのtrunkディレクトリ構成を変更する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 操作
3421

整備 終了 通常 vc2015 (vc14) に対応する n.kawauchi n.kawauchi 2016/08/09 15:41 操作
3420

調査 終了 通常 Fedora23-64環境で、rpmパッケージ作成ビルドに失敗する n.kawauchi 2017/08/30 12:19 OpenRTM-aist (C++) - RELEASE_1_1_1 操作
3418

整備 終了 通常 OepnRTM-aist-Pythonのmsmを作成する仕組みをスクリプト化しJenkinsのJOBとして登録する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:16 RELEASE_1_1_2 操作
3417

整備 終了 通常 branches/RELENG_1_1ソースのバージョン番号を1.1.2とする n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:19 RELEASE_1_1_2 操作
3413

機能 終了 通常 ⑭ スレーブマネージャの名前によるグルーピング n-ando miyamoto 2018/09/13 09:22 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3412

機能 終了 通常 ⑬ 名前付けポリシー機能の拡張 n-ando miyamoto 2018/09/13 09:21 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3411

機能 終了 通常 ⑫ 名前ベースのコンポーネント指定方法の実装 n-ando miyamoto 2017/08/30 14:18 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3410

機能 終了 通常 ⑪ 共有メモリ型データポート接続機能 n-ando miyamoto 2017/08/30 14:18 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3409

機能 終了 通常 ⑩ セキュアな通信機能 n-ando miyamoto 2017/08/30 14:19 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3408

機能 終了 通常 ⑨ サービスポートのダイレクト接続機能 n-ando miyamoto 2017/08/30 14:19 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3407

機能 終了 通常 ⑧ ダイレクトデータポート接続機能 n-ando miyamoto 2017/08/30 14:19 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3406

機能 終了 通常 ⑦ トピックベースのポート接続機能 n-ando miyamoto 2017/08/30 14:19 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3405

機能 終了 通常 ⑥ 起動時にコンポーネントをアクティベーションする機能(非同一プロセス) n-ando miyamoto 2017/08/30 14:19 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3404

機能 終了 通常 ⑤ コンポーネント起動時に事前設定に従い起動時にポート同士を接続する(非同一プロセス) n-ando miyamoto 2017/08/30 14:19 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3403

機能 終了 通常 ④ 起動時にコンポーネントをアクティベーションする機能(同一プロセス) n-ando miyamoto 2017/08/30 14:19 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3402

機能 終了 通常 ③ コンポーネント起動時に事前設定に従いポート同士を接続する機能(同一プロセス) n-ando miyamoto 2017/08/30 14:19 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3401

機能 終了 通常 ② ネームサービス操作関数セットの実装 n-ando miyamoto 2018/09/13 09:21 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
3400

機能 終了 通常 ① コンポーネント操作関数セットの実装 n-ando miyamoto 2017/08/30 14:20 RELEASE_1_2_0 2016/03/25 操作
(151-200/1025) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF