n-miyamoto
- ログインID: n-miyamoto
- メールアドレス: n-miyamoto@aist.go.jp
- 登録日: 2016/04/01
- 最終ログイン: 2025/02/04
チケット
未完了 | 完了 | 合計 | |
---|---|---|---|
担当しているチケット | 11 | 87 | 98 |
報告したチケット | 55 | 75 | 130 |
プロジェクト
プロジェクト | ロール | 登録日 |
---|---|---|
OpenRTM-aist | 管理者, 開発者, 報告者, 利用者 | 2019/09/19 |
OpenRTM-aist (C++) | 開発者, 報告者, 利用者 | 2016/04/01 |
コア | 開発者, 報告者, 利用者 | 2016/05/10 |
OpenRTM-aist (Java) | 開発者, 報告者, 利用者 | 2016/04/01 |
OpenRTM-aist (Python) | 開発者, 報告者, 利用者 | 2016/04/01 |
RT System Editor | 開発者, 報告者, 利用者 | 2016/04/01 |
RTC Builder | 開発者, 報告者, 利用者 | 2016/04/01 |
活動
2019/10/15
- 17:49 OpenRTM-aist 整備 #4713 (新規): Python 3.8に対応する
- Python 3.8がリリースされたため対応する。
以下の点については相談が必要。
* 修正を適用するOpenRTM-aistのバージョン
* Python 3.6、3.7を切るか?
2019/01/16
- 07:42 RTC Builder 機能 #4626: CMake設定ファイルでのCORBA関連のライブラリの指定方法
- RTC Builderで生成するsrc/CMakeLists.txtに以下のような変更を行う。
* OMNI_~の削除
OMNIORB_INCLUDE_DIRS、OMNIORB_CFLAGS、OMNIORB_LIBRARY_D... - 06:53 RT System Editor バグ #4651 (新規): RTSEがフリーズする問題
- 問題が発生する状況としては以下の2通りが考えられる。
* IPアドレスが到達不能の場合
!rtse200.png!
- PC1には2つ以上のネットワークインターフェースが存在する
- PC1で起動したRTC1には有線LAN...
2018/11/27
- 01:41 RT System Editor バグ #4633 (新規): システムダイアグラム上にポート名やRTC名が残る
- !rtse100.png!
以下の手順で発生
(1) あるRTCを起動してプロセスを終了させる
(2) 同じRTCを起動し、すぐにネームサービスビューからシステムダイアグラム上にドラックアンドドロップする
2018/11/06
- 01:21 RTC Builder 機能 #4626 (新規): CMake設定ファイルでのCORBA関連のライブラリの指定方法
- 現状、RTC Builderで生成したCMakeLists.txtには、依存ライブラリの指定でOMNIORB_LIBRARIES等の変数を使うようになっているが、使用するCORBA実装がomniORBとは限らないので適当ではない。
- 01:18 RT System Editor バグ #4625 (新規): ポートを接続したはずなのにシステムダイアグラム上で接続されていないように表示される
- データポートを接続したのにシステムダイアグラム上でポートの色が変化せず、コネクタも表示されないことがあります。
システムダイアグラムを×を押して消して、新たにシステムダイアグラムを表示するとコネクタが正常に接続された状態で表示されま... - 01:14 RT System Editor バグ #4624 (新規): システムダイアグラム上のRTCが消えない、OpenRTPが固まる
- システムダイアグラム上にRTCを表示している状態でRTCのプロセスを終了させるとOpenRTPが固まる、もしくはシステムダイアグラム上にRTCが残り続ける現象が発生します。
- 01:11 RT System Editor バグ #4623 (解決): ネームサーバー起動ボタンを押した時に起動済みのネームサーバーが終了しない
- ネームサーバー起動ボタンを押すと、起動済みのネームサーバーを削除して新たにネームサーバーが起動するはずだが、何故か起動済みのネームサーバーが終了しない。
ネームサーバー削除ボタンを押すと起動済みのネームサーバーが終了する。
またr...
2018/09/28
- 09:56 RT System Editor 機能 #4619 (新規): 複合コンポーネントをアクティブ化すると、子コンポーネントをアクティブ化しようとする
- 複合コンポーネントは、複合コンポーネントをアクティブ化すると子コンポーネントも同時にアクティブ化するため、子コンポーネントを個別にアクティブ化する必要はない。
ただ、RTSystemEditorの動作を確認したところ、RTSyste... - 09:53 OpenRTM-aist (C++) バグ #4618 (担当): 実行コンテキストが停止状態にも関わらず動作し続ける
- 実行コンテキストがis_running関数でfalseを返すにもかかわらずsvc関数のループが停止しない。
Pythonは停止しているようなので、C++の実装に問題がある。
他の形式にエクスポート: Atom