プロジェクト

全般

プロフィール

操作

チケット

フィルタ

適用 クリア

# 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
4020

バグ 終了 通常 モジュールカテゴリの最後の文字が消える n.kawauchi ga 2017/08/30 14:25 RELEASE_1_2_0 操作
3993

整備 終了 通常 C++のRTC作成用テンプレートを整備する n.kawauchi ga 2017/08/30 14:25 RELEASE_1_2_0 操作
3992

整備 終了 通常 PythonのRTC作成用テンプレートを整備する n.kawauchi ga 2017/08/30 14:25 RELEASE_1_2_0 操作
3982

整備 終了 通常 PythonのRTC用idlcompile.batでのパスとIDL設定を変更する n.kawauchi ga 2017/03/17 09:38 RELEASE_1_2_0 操作
3980

整備 終了 通常 C++のRTC作成用テンプレートのWindows用インストーラ作成機能を整備する n.kawauchi ga 2017/03/17 09:38 RELEASE_1_2_0 操作
3977

バグ 終了 通常 IDLファイルのコンパイルが実行されずインクルードファイルのエラーが発生する問題 n.kawauchi ga 2017/03/17 09:38 RELEASE_1_2_0 操作
3965

整備 終了 通常 PythonのRTC用のidlcompile.batを生成している処理を修正する2 n.kawauchi ga 2017/03/17 09:38 RELEASE_1_2_0 操作
3898

機能 終了 通常 RTC Builderが生成するソースファイルの文字コードを「BOM付UTF-8」にする n.kawauchi ga 2017/02/15 08:47 RELEASE_1_2_0 操作
3893

整備 終了 通常 openrtm-aist rpmパッケージのexampleとdocのインストール先を変更する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 11:43 RELEASE_1_2_0 操作
3892

整備 終了 通常 openrtm-aist debパッケージのexampleとdocのインストール先を変更する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 11:43 RELEASE_1_2_0 操作
3891

整備 終了 通常 openrtm-aistのdebパッケージにexampleディレクトリが含まれないようにする n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 11:44 RELEASE_1_2_0 操作
3890

整備 終了 通常 CMakeLists.txtのfind_package(OpenRTM)のHINTSを外す n.kawauchi ga 2017/03/16 16:05 RELEASE_1_2_0 操作
3889

機能 終了 通常 OpenRTMConfig.cmakeでrtmCameraとrtmManipulatorもリンクライブラリに加える n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 11:44 RELEASE_1_2_0 操作
3888

整備 終了 通常 FindOpenRTM.cmakeをリポジトリの管理から外す n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 11:44 RELEASE_1_2_0 操作
3887

バグ 終了 通常 trunkソースからインストールしようとした際、doxygen_classref.confが存在しないとエラーになる n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 12:14 操作
3834

整備 終了 通常 OpenRTPのrpmパッケージ作成動作を確認する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 14:25 RELEASE_1_2_0 操作
3833

整備 終了 通常 PythonのRTC用のidlcompile.batを生成している処理を修正する n.kawauchi ga 2017/03/16 16:04 RELEASE_1_2_0 操作
3832

調査 終了 通常 OpenRTM-aist 1.2版がインストールされているLinux環境(64bit)でC++コンポーネントのcmake動作を確認する n.kawauchi 2017/03/17 09:37 RELEASE_1_2_0 操作
3828

整備 終了 通常 OpenRTM-aist-Javaのrpmパッケージ作成処理を追加する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 14:13 RELEASE_1_2_0 操作
3827

整備 終了 通常 OpenRTM-aist-Javaのdebパッケージ作成処理を追加する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 14:13 RELEASE_1_2_0 操作
3786

整備 解決 通常 omniidl.exeでC++, PythonどちらのIDLコンパイルも可能となる環境を整える n.kawauchi n.kawauchi 2017/01/26 16:16 RELEASE_1_2_0 操作
3785

整備 終了 通常 msm作成処理においてExtTriggerサンプルを起動するbatスクリプトを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 12:14 RELEASE_1_2_0 操作
3742

整備 終了 通常 Makefile.amで定義しているVisual Studio用プロジェクトファイル生成処理を整理する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 12:15 RELENG_1_2 操作
3741

整備 終了 通常 Windows用インストーラmsiを生成する処理を外す n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:15 RELENG_1_2 操作
3715

整備 終了 通常 Windows用インストーラmsiを生成する処理を外す n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:21 RELEASE_1_2_0 操作
3710

整備 終了 通常 build.xmlで設定しているバージョン番号の定義方法を変更する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:21 RELEASE_1_2_0 操作
3709

整備 終了 通常 Windows用ソースパッケージにExtTriggerサンプルを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 12:15 RELEASE_1_2_0 操作
3708

バグ 解決 通常 SimpleIOサンプルのConnectorComp.cppにおける初期化処理の修正 n.kawauchi n.kawauchi 2019/06/10 11:07 操作
3699

整備 終了 通常 ドキュメントにバージョン番号を追加し、この番号の管理を一元化する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 操作
3698

整備 終了 通常 ドキュメントに掲載しているバージョン番号の管理を一元化する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:16 操作
3696

整備 終了 通常 ドキュメントに掲載しているバージョン番号の管理を一元化する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 12:14 操作
3647

整備 終了 通常 rpmパッケージ名のアーキテクチャをi686にする n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:12 RELEASE_1_2_0 操作
3602

機能 終了 通常 新規RTC作成時、FindOpenRTM.cmakeをプロジェクトソースに含めないようにする n.kawauchi ga 2017/03/16 16:05 操作
3601

機能 終了 通常 C++のRTC作成用テンプレートにDEB/RPMパッケージ作成機能を追加する n.kawauchi ga 2017/03/17 09:38 RELEASE_1_2_0 操作
3600

整備 新規 通常 RCP版RTSystemEditorを作成する仕組みをJenkinsのJOBとして登録する n.kawauchi 2016/09/07 18:36 操作
3573

バグ 終了 通常 rtcd_python.exeがWindows Defenderでマルウエアとみなされる場合があるので別ツールで生成し直す n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:16 RELEASE_1_1_2 操作
3563

整備 終了 通常 bin下のディレクトリを整理する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 RELEASE_1_1_2 操作
3473

機能 終了 通常 rtcd_python.bat(.exe)がPythonファイルの関連付け設定に関わらず起動できるように対応する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:16 RELEASE_1_1_2 操作
3465

整備 終了 通常 OepnRTM-aist-Javaのmsmを作成する仕組みをスクリプト化しJenkinsのJOBとして登録する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 RELEASE_1_1_2 操作
3461

機能 終了 通常 rtm-namingをomniORB4.2に対応させる n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:19 RELEASE_1_1_2 操作
3442

機能 終了 通常 rtm-namingをomniORB4.2に対応させる n.kawauchi n.kawauchi 2016/08/09 15:06 RELENG_1_1 操作
3436

整備 終了 通常 Windows環境用の古いビルド設定を削除する n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/30 12:19 RELENG_1_2 操作
3435

整備 終了 通常 idlcompile用スクリプトファイルを移動させる n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:19 RELEASE_1_1_2 操作
3434

整備 終了 通常 Linux用のインストールスクリプトを整理する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:20 RELEASE_1_1_2 操作
3430

整備 終了 通常 branches/RELENG_1_1ソースのバージョン番号を1.1.2とする n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 RELEASE_1_1_2 操作
3429

整備 終了 通常 リポジトリのtrunkディレクトリ構成を変更する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:22 操作
3421

整備 終了 通常 vc2015 (vc14) に対応する n.kawauchi n.kawauchi 2016/08/09 15:41 操作
3420

調査 終了 通常 Fedora23-64環境で、rpmパッケージ作成ビルドに失敗する n.kawauchi 2017/08/30 12:19 OpenRTM-aist (C++) - RELEASE_1_1_1 操作
3418

整備 終了 通常 OepnRTM-aist-Pythonのmsmを作成する仕組みをスクリプト化しJenkinsのJOBとして登録する n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:16 RELEASE_1_1_2 操作
3417

整備 終了 通常 branches/RELENG_1_1ソースのバージョン番号を1.1.2とする n.kawauchi n.kawauchi 2017/03/19 08:19 RELEASE_1_1_2 操作
(51-100/145) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF