| OpenRTM-aist
    1.2.1
    | 
RTコンポーネント用ユーティリティ関数 [詳解]
| クラス | |
| class | StateHolder | 
| 状態保持用クラス  [詳解] | |
| class | StateMachine | 
| 状態マシンクラス  [詳解] | |
| 関数 | |
| bool | isDataFlowComponent (CORBA::Object_ptr obj) | 
| DataFlowComponent であるか判定する  [詳解] | |
| bool | isFsmParticipant (CORBA::Object_ptr obj) | 
| FsmParticipant であるか判定する  [詳解] | |
| bool | isFsmObject (CORBA::Object_ptr obj) | 
| Fsm であるか判定する  [詳解] | |
| bool | isMultiModeObject (CORBA::Object_ptr obj) | 
| multiModeComponent であるか判定する  [詳解] | |
RTコンポーネント用ユーティリティ関数
RTコンポーネントに対して以下のユーティリティ関数を提供する。
| bool RTC_Utils::isDataFlowComponent | ( | CORBA::Object_ptr | obj | ) | 
DataFlowComponent であるか判定する
指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent であるか判定する。 DataFlowComponentは、 ExecutionContext の Semantics が Periodic Sampled Data Processing の場合に利用されるRTコンポーネントの型 である。
| obj | 判定対象の CORBA オブジェクト | 
| bool RTC_Utils::isFsmObject | ( | CORBA::Object_ptr | obj | ) | 
Fsm であるか判定する
指定されたRTコンポーネントが Fsm であるか判定する。 Fsm は、 ExecutionContext の Semantics が Stimulus Response Processing の 場合に、状態遷移を定義するために利用されるRTコンポーネントの型である。
| obj | 判定対象の CORBA オブジェクト | 
| bool RTC_Utils::isFsmParticipant | ( | CORBA::Object_ptr | obj | ) | 
FsmParticipant であるか判定する
指定されたRTコンポーネントが FsmParticipant であるか判定する。 FsmParticipant は、 ExecutionContext の Semantics が Stimulus Response Processing の場合に、状態内のアクションを定義するために 利用されるRTコンポーネントの型である。
| obj | 判定対象の CORBA オブジェクト | 
| bool RTC_Utils::isMultiModeObject | ( | CORBA::Object_ptr | obj | ) | 
multiModeComponent であるか判定する
指定されたRTコンポーネントが multiModeComponent であるか判定する。 multiModeComponent は、 ExecutionContext の Semantics が Modes of Operation の場合に、 Mode を定義するために利用されるRTコンポーネントの型である。
| obj | 判定対象の CORBA オブジェクト | 
 1.8.11
 1.8.11