public class StateBase
extends java.lang.Object
Modifier | Constructor and Description |
---|---|
protected |
StateBase() |
Modifier and Type | Method and Description |
---|---|
protected <T> T |
data() |
protected <T> T |
data(java.lang.Class<?> state) |
void |
defer(Event event) |
void |
defer(Event event,
java.lang.String name) |
(package private) void |
deleteData(StateInfo stateInfo) |
(package private) java.lang.String |
getStateName() |
void |
onEntry() |
void |
onExit() |
void |
onInit() |
protected void |
saveHistory(StateInfo self,
StateInfo shallow,
StateInfo deep)
Machine内部で使用するメソッド。アプリケーションから呼び出してはならない。
saveHistory()とsetHistorySuper()の組み合わせで、履歴の戦略の切り替えを実現する。
|
void |
setHistorySuper(StateInfo self,
StateInfo deep)
Machine内部で使用するメソッド。アプリケーションから呼び出してはならない。
saveHistory()とsetHistorySuper()の組み合わせで、履歴の戦略の切り替えを実現する。
|
protected void |
setState(State state)
状態遷移する。イベントハンドラ内で使用する。
|
protected void |
setStateDirect(State state)
履歴を無視して状態遷移する。イベントハンドラ内で使用する。
|
(package private) void |
setStateInfo(StateInfo stateInfo) |
protected StateInfo stateInfo
void setStateInfo(StateInfo stateInfo)
protected void setState(State state)
状態遷移する。イベントハンドラ内で使用する。
実際の遷移にするタイミングは、このメソッドを呼び出したイベントハンドラが終了した直後となる。 このメソッドでは、(ハンドラ後に)遷移する先を登録する。
state
- 遷移先の状態。protected void setStateDirect(State state)
履歴を無視して状態遷移する。イベントハンドラ内で使用する。
実際の遷移にするタイミングは、このメソッドを呼び出したイベントハンドラが終了した直後となる。 このメソッドでは、(ハンドラ後に)遷移する先を登録する。
state
- 遷移先の状態。protected <T> T data()
protected <T> T data(java.lang.Class<?> state)
public void onInit()
public void onEntry()
public void onExit()
public void defer(Event event, java.lang.String name)
event
- イベントオブジェクト。name
- イベント名。イベント事にユニークな名前をつける。public void defer(Event event)
java.lang.String getStateName()
public void setHistorySuper(StateInfo self, StateInfo deep)
protected void saveHistory(StateInfo self, StateInfo shallow, StateInfo deep)
void deleteData(StateInfo stateInfo)