活動
2011/10/08から2011/11/06まで
2011/11/04
- 14:20 RTC Builder バグ #2279 (終了): java言語用に生成される実行スクリプトのCLASSPATHが1.0.0となっている。
 - RTCB でプログラム言語を java に設定した際に生成される実行スクリプト(*.bat、*.sh)の CLASSPATH に OpenRTM-aist-1.0.0.jar が設定されている。
ユーザがインストールしているバー... 
2011/11/01
- 11:45 OpenRTM-aist (Java) 調査 #2277: RTC.PortProfile の wstring の調査
 - TypeCast.castAny で String の場合 insert_string してる。
この method は、NameValue を生成するときに呼ばれるため、wstringになってしまう。 
2011/10/26
- 14:31 OpenRTM-aist (Java) 調査 #2277 (担当): RTC.PortProfile の wstring の調査
 - * PortBase.appendProperty(final String key, final String value) で、wstring で properties へ挿入する場合がある。
引数の key が既に prope... 
2011/10/25
- 18:33 OpenRTM-aist (C++) バグ #2270 (解決): rtc-templateにてPython用コードを生成した場合、1.1.0用のコードになっていない。
 - r2238 にて対応。
 - 10:12 OpenRTM-aist (Python) 調査 #2278 (終了): RTC.PortProfile の wstring の調査
 - RTC.PortProfile の properties メンバーで wstring を使用してるか調査する。
 - 10:12 OpenRTM-aist (Java) 調査 #2277 (終了): RTC.PortProfile の wstring の調査
 - RTC.PortProfile の properties メンバーで wstring を使用してるか調査する。
 - 10:12 OpenRTM-aist (C++) 調査 #2276 (終了): RTC.PortProfile の wstring の調査
 - RTC.PortProfile の properties メンバーで wstring を使用してるか調査する。
 
2011/10/19
- 18:45 OpenRTM-aist (Python) 整備 #2168 (終了): Windowsでのスタートメニューの場所を変更する
 - 18:45 OpenRTM-aist (Python) バグ #2205 (終了): setup.pyの修正
 - 18:45 OpenRTM-aist (Python) バグ #2269 (担当): rtc-templateのメンテナンス
 - 18:45 OpenRTM-aist (Python) バグ #2269: rtc-templateのメンテナンス
 -  r495 にて修正。
修正内容
# Python版で配布するrtc-templateでは、Python用のコードだけを生成するように変更。(C++用のコード生成部分を削除)
# eztからyatへの変更
# msiで... - 14:11 OpenRTM-aist (Java) 機能 #2272 (解決): examplesを修正する。
 
2011/10/18
- 13:35 OpenRTM-aist (Java) バグ #2273: Windows 64ビット版での動作確認
 - {{>toc}}
h2. ローカル環境での動作確認(C++)
h3. 環境
* OS:windows7 SP1 64ビットOS
* IP:150.29.149.86
* ユーザ:標準ユーザ
* RTM:OpenRTM-ais... - 10:45 OpenRTM-aist (Python) バグ #2271 (解決): 1.1.0-RC msiインストーラでrtcdのリンク先がrtc.confになっている
 - r493 にて修正。
 
2011/10/17
- 08:56 OpenRTM-aist (Java) バグ #2273 (終了): Windows 64ビット版での動作確認
 - Windows 64ビット版で動作を確認して、チケットを発行する。
 - 08:54 OpenRTM-aist (Java) 機能 #2272 (終了): examplesを修正する。
 - examplesを見直して修正する。
 - 07:42 OpenRTM-aist (Python) バグ #2271 (終了): 1.1.0-RC msiインストーラでrtcdのリンク先がrtc.confになっている
 - 1.1.0-RC msiインストーラでrtcdのリンク先がrtc.confになっている
 
2011/10/11
- 22:33 OpenRTM-aist (C++) バグ #2270 (終了): rtc-templateにてPython用コードを生成した場合、1.1.0用のコードになっていない。
 - C++付属のrtc-templateにてPython用コードを生成した場合、1.1.0用のコードになっていない。
# import OpenRTM を import OpenRTM_aistに変更する。
# add[In/Ou... - 22:30 OpenRTM-aist (Python) バグ #2269 (終了): rtc-templateのメンテナンス
 - rtc-templateを使用できるようにする。
 - 22:30 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2266 (担当): コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする
 
2011/10/10
- 10:17 OpenRTM-aist (Java) 機能 #2267 (終了): コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする
 - 現在の実装では、onUpdateParamコールバックが呼ばれないが、これを個々のパラメータが変更された際に呼ばれるようにする。
C++ではr2231/2232にてこの変更を行った。
C++における実装方法は以下のとおり。
... - 10:16 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2266 (終了): コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする
 - 現在の実装では、onUpdateParamコールバックが呼ばれないが、これを個々のパラメータが変更された際に呼ばれるようにする。
C++ではr2231/2232にてこの変更を行った。
C++における実装方法は以下のとおり。
... 
他の形式にエクスポート: Atom