プロジェクト

全般

プロフィール

活動

2011/10/07から2011/11/05まで

2011/11/04

14:20 RTC Builder バグ #2279 (終了): java言語用に生成される実行スクリプトのCLASSPATHが1.0.0となっている。
RTCB でプログラム言語を java に設定した際に生成される実行スクリプト(*.bat、*.sh)の CLASSPATH に OpenRTM-aist-1.0.0.jar が設定されている。
ユーザがインストールしているバー...
匿名ユーザー

2011/11/01

15:28 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 589 (openrtm-java): Fixed to treat _SDOPackage.NameValue.value as String type. refs #2277
fsi-katami
15:05 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 588 (openrtm-java): Some trivial modifications.
fsi-katami
11:45 OpenRTM-aist (Java) 調査 #2277: RTC.PortProfile の wstring の調査
TypeCast.castAny で String の場合 insert_string してる。
この method は、NameValue を生成するときに呼ばれるため、wstringになってしまう。
匿名ユーザー

2011/10/28

14:20 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 587 (openrtm-java): Fixed the CORBA error that occurred in get_profile().
fsi-katami

2011/10/26

14:31 OpenRTM-aist (Java) 調査 #2277 (担当): RTC.PortProfile の wstring の調査
* PortBase.appendProperty(final String key, final String value) で、wstring で properties へ挿入する場合がある。
引数の key が既に prope...
匿名ユーザー

2011/10/25

22:34 コア リビジョン 2239: loadl service module loader
n-ando
22:34 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2239 (openrtm-cxx): loadl service module loader
n-ando
18:33 OpenRTM-aist (C++) バグ #2270 (解決): rtc-templateにてPython用コードを生成した場合、1.1.0用のコードになっていない。
r2238 にて対応。 kurihara
18:32 コア リビジョン 2238: rtc-template has been updated. refs #2270
kurihara
18:32 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2238 (openrtm-cxx): rtc-template has been updated. refs #2270
kurihara
10:25 コア リビジョン 2237: Update on initialize has been added.
n-ando
10:25 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2237 (openrtm-cxx): Update on initialize has been added.
n-ando
10:12 OpenRTM-aist (Python) 調査 #2278 (終了): RTC.PortProfile の wstring の調査
RTC.PortProfile の properties メンバーで wstring を使用してるか調査する。 匿名ユーザー
10:12 OpenRTM-aist (Java) 調査 #2277 (終了): RTC.PortProfile の wstring の調査
RTC.PortProfile の properties メンバーで wstring を使用してるか調査する。 匿名ユーザー
10:12 OpenRTM-aist (C++) 調査 #2276 (終了): RTC.PortProfile の wstring の調査
RTC.PortProfile の properties メンバーで wstring を使用してるか調査する。 匿名ユーザー

2011/10/19

18:45 OpenRTM-aist (Python) 整備 #2168 (終了): Windowsでのスタートメニューの場所を変更する
kurihara
18:45 OpenRTM-aist (Python) バグ #2205 (終了): setup.pyの修正
kurihara
18:45 OpenRTM-aist (Python) バグ #2269 (担当): rtc-templateのメンテナンス
kurihara
18:45 OpenRTM-aist (Python) バグ #2269: rtc-templateのメンテナンス
r495 にて修正。
修正内容
# Python版で配布するrtc-templateでは、Python用のコードだけを生成するように変更。(C++用のコード生成部分を削除)
# eztからyatへの変更
# msiで...
kurihara
18:41 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 496 (openrtm-python): r495 merged. refs #2269
kurihara
18:36 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 495 (openrtm-python): rtc-template has been updated. refs #2269
- backend for C++ has been removed.
- bugfix.
kurihara
14:11 OpenRTM-aist (Java) 機能 #2272 (解決): examplesを修正する。
匿名ユーザー
14:11 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 586 (openrtm-java): Fixed examples. refs #2272
fsi-katami

2011/10/18

13:35 OpenRTM-aist (Java) バグ #2273: Windows 64ビット版での動作確認
{{>toc}}
h2. ローカル環境での動作確認(C++)
h3. 環境
* OS:windows7 SP1 64ビットOS
* IP:150.29.149.86
* ユーザ:標準ユーザ
* RTM:OpenRTM-ais...
匿名ユーザー
11:01 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 494 (openrtm-python): r488-498,r493 merged. refs #2271
kurihara
10:45 OpenRTM-aist (Python) バグ #2271 (解決): 1.1.0-RC msiインストーラでrtcdのリンク先がrtc.confになっている
r493 にて修正。 kurihara

2011/10/17

17:59 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 493 (openrtm-python): The bug about shortcut of rtcd.py has been corrected.
kurihara
14:05 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 585 (openrtm-java): Fixed some files,to acquire files bundled with OpenRTP.
fsi-katami
08:56 OpenRTM-aist (Java) バグ #2273 (終了): Windows 64ビット版での動作確認
Windows 64ビット版で動作を確認して、チケットを発行する。 匿名ユーザー
08:54 OpenRTM-aist (Java) 機能 #2272 (終了): examplesを修正する。
examplesを見直して修正する。 匿名ユーザー
07:42 OpenRTM-aist (Python) バグ #2271 (終了): 1.1.0-RC msiインストーラでrtcdのリンク先がrtc.confになっている
1.1.0-RC msiインストーラでrtcdのリンク先がrtc.confになっている n-ando

2011/10/12

22:23 コア リビジョン 2236: A trivial bug. RTC_TRCE -> RTC_TRACE
n-ando
22:23 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2236 (openrtm-cxx): A trivial bug. RTC_TRCE -> RTC_TRACE
n-ando
22:23 コア リビジョン 2235: glibtool has been added as an another libtool.
Mac OS X uses glibtool. n-ando
22:23 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2235 (openrtm-cxx): glibtool has been added as an another libtool.
Mac OS X uses glibtool. n-ando

2011/10/11

23:21 コア リビジョン 2234: Clear changed parameterlist in update() functions.
n-ando
23:21 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2234 (openrtm-cxx): Clear changed parameterlist in update() functions.
n-ando
23:20 コア リビジョン 2233: 'Ignore
n-ando
23:20 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2233 (openrtm-cxx): 'Ignore
n-ando
22:33 OpenRTM-aist (C++) バグ #2270 (終了): rtc-templateにてPython用コードを生成した場合、1.1.0用のコードになっていない。
C++付属のrtc-templateにてPython用コードを生成した場合、1.1.0用のコードになっていない。
# import OpenRTM を import OpenRTM_aistに変更する。
# add[In/Ou...
kurihara
22:30 OpenRTM-aist (Python) バグ #2269 (終了): rtc-templateのメンテナンス
rtc-templateを使用できるようにする。 kurihara
22:30 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2266 (担当): コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする
kurihara
01:17 コア リビジョン 2232: ConfigAdmin::changedParameters() has been added. RTObject::getConfigService() has been added.
n-ando
01:17 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2232 (openrtm-cxx): ConfigAdmin::changedParameters() has been added. RTObject::getConfigService() has been added.
n-ando

2011/10/10

10:17 OpenRTM-aist (Java) 機能 #2267 (終了): コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする
現在の実装では、onUpdateParamコールバックが呼ばれないが、これを個々のパラメータが変更された際に呼ばれるようにする。
C++ではr2231/2232にてこの変更を行った。
C++における実装方法は以下のとおり。
...
n-ando
10:16 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2266 (終了): コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする
現在の実装では、onUpdateParamコールバックが呼ばれないが、これを個々のパラメータが変更された際に呼ばれるようにする。
C++ではr2231/2232にてこの変更を行った。
C++における実装方法は以下のとおり。
...
n-ando
10:09 コア リビジョン 2231: Now onUpdateParam() callback is called when parameter is updated
n-ando
10:09 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2231 (openrtm-cxx): Now onUpdateParam() callback is called when parameter is updated
n-ando
 

他の形式にエクスポート: Atom