プロジェクト

全般

プロフィール

活動

2008/10/06から2008/11/04まで

2008/10/30

19:19 OpenRTM-aist (Python) バグ #237 (終了): ServicePort間の切断時エラー
OpenRTM-aist-Python-RELEASEにてサービスポート間の切断時に
エラーが発生し切断できない。
kurihara

2008/10/29

14:39 OpenRTM-aist (C++) 機能 #234 (却下): RTCのdoil::corba対応のためのサーバントクラスの実装
RTCの各オブジェクトをdoilのフレームワークに適用するために、ローカルインターフェースのRTC関連オブジェクトをCORBAのサーバントに適合させるためのサーバントクラスを実装する。
具体的には、RTC.idlに基づき生成され...
n-ando
14:30 OpenRTM-aist (C++) 機能 #233 (却下): RTC関連オブジェクトのCORBAからの分離
doilの導入に伴い、RTC関連オブジェクトをCORBAから分離する。
分離するにあたり、idl->C++マッピングは、Iceに似たできるだけ自然な形のマッピングとする。
IDLのインターフェース型は、単純にインターフェースのポイ...
n-ando
14:21 OpenRTM-aist (C++) 機能 #232 (却下): doil (Distributed Object Infrastructure Layer) の導入
RTCとそれらに付随するオブジェクトを、CORBAなどの分散オブジェクトミドルウエから分離させるためのレイヤ doil (Distributed Objet Infrastructure Layer) を実装する。
主な機能としては...
n-ando

2008/10/28

18:10 OpenRTM-aist (Python) バグ #231 (終了): Properties::load()での文字列解析処理でのバグ
Properties::load()メソッドにてファイルから文字列を読み込み解析する処理
に於いて、"\r"のチェックを行っていないため、改行コードが"CRLF"のファイル
をLinux環境にて使用した場合に不具合が起きる。
kurihara

2008/10/16

18:40 OpenRTM-aist (C++) 機能 #208 (終了): ネームサービスに登録する名前のフォーマットに関する改良
ネームサービスに登録する際の名前の指定子に、ベース名(implementaion_id)と番号も個別に指定できるようにする。
Manager::formatString 関数に以下の5行を追加。
...
n-ando
18:30 OpenRTM-aist (C++) 機能 #207 (終了): データポートのデータに対するタイムスタンプ付与APIの追加
現在、データポートのデータにはタイムスタンプのためのメンバがあるが、時刻データをを代入する標準的な方法がない。
コンポーネントの時刻は実行コンテキストにより進められるため、タイムスタンプを付与する際には実行コンテキストから時刻を取得...
n-ando
10:14 OpenRTM-aist (C++) 整備 #205 (終了): coil結合テスト
* libRTCへcoilをスタティックリンクして、ライブラリとサンプルコンポーネントを作成しテストを実施する。
* Linux用とwindows用の両方の確認を行う。
* Windows用の場合は、OpenRTM-aist-x....
匿名ユーザー

2008/10/08

09:46 RTC Builder 調査 #197 (却下): [メモ] JAXBがあると、"XMLへの変換に失敗しました。"というエラー出る
「Ubuntu7.10」に「RtcBuilder0.4.2」と「RTリポジトリ(検証用)」が入っている環境における
RtcBuilderの挙動についてのメモ。
検証のため、RtcBuilder0.4.2をインストール後、使用し...
匿名ユーザー

2008/10/06

21:07 OpenRTM-aist (C++) 整備 #189 (終了): OpenRTM-asitのVxWorks移植
h1. OpenRTM-aistのVxWorks移植
h2. ACEのVxWorks移植作業
h2. omniORBのVxWorks移植作業
h2. OpenRTM-aistのVxWorks移植作業
h2. サ...
kurihara
 

他の形式にエクスポート: Atom