活動
2013/06/03から2013/07/02まで
2013/07/01
- 08:27 バグ #2776: QNXのパッケージ関連ファイルをソースツリーに含める。
- r2398にてコミット
- 08:22 バグ #2776 (終了): QNXのパッケージ関連ファイルをソースツリーに含める。
- QNXのパッケージ関連ファイルをソースツリーに含める。
2013/06/17
- 09:14 調査 #2701: VC2012でのomniORBのコンパイル方法についてWikiにまとめる
- ページ作成完了しました。
- 09:13 調査 #2702: VC2012でのOpenRTM-aistのコンパイル方法についてWikiにまとめる
- 差し替えファイルを添付しました。
2013/06/12
- 00:30 調査 #2701: VC2012でのomniORBのコンパイル方法についてWikiにまとめる
- こちらはもう完成ということでよろしいでしょうか?
- 00:29 調査 #2702: VC2012でのOpenRTM-aistのコンパイル方法についてWikiにまとめる
- こちらのチケット、その後どうなってますでしょうか?
- 00:28 バグ #2638 (終了): 岡田先生のECパッチを当てる
- 00:28 バグ #2697 (終了): makewrapper.pyの中でsedを呼んでいるがWindowsでは呼ばれないように修正する
- 00:28 バグ #2698 (終了): rtm_config_omni415.propsの修正
- 00:27 バグ #2700 (終了): Widnowsで拡張モジュール関係のビルドが通らない問題を解決
2013/06/06
- 10:09 コア 機能 #2705 (新規): 実行時に変更されたコンフィギュレーションパラメータをファイルに保存し永続化する方法を検討
- 実行時に変更されたコンフィギュレーションパラメータをファイルに保存し永続化する方法を検討
2013/06/05
- 13:06 バグ #2700: Widnowsで拡張モジュール関係のビルドが通らない問題を解決
- * LogicalTimeTriggeredECとComponentObserverConsumer(追加)への対応
** エラー原因は2つのモジュールとも同じ種類
** モジュールのvcxprojファイルの定義で、ファイルパスが...
2013/06/04
- 18:53 調査 #2702: VC2012でのOpenRTM-aistのコンパイル方法についてWikiにまとめる
- * ビルド手順。http://redmine.openrtm.org/projects/openrtm-aist/wiki/OpenRTM(C++)%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E6%89%...
- 18:51 調査 #2701: VC2012でのomniORBのコンパイル方法についてWikiにまとめる
- * http://redmine.openrtm.org/projects/openrtm-aist/wiki/OmniORB%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E6%89%8B%E9%A0%86...
2013/06/03
- 11:37 調査 #2702 (終了): VC2012でのOpenRTM-aistのコンパイル方法についてWikiにまとめる
- VC2012でのOpenRTM-aistのコンパイル方法についてWikiにまとめる
変更点をチケット発行 - 11:36 調査 #2701 (終了): VC2012でのomniORBのコンパイル方法についてWikiにまとめる
- VC2012でのomniORBのコンパイル方法についてWikiにまとめる
他の形式にエクスポート: Atom