活動
2012/05/21から2012/06/19まで
2012/06/15
- 19:22 調査 #2458 (終了): PPA上でパッケージを提供する方法について調査する
- PPA上でパッケージを提供する方法について調査する
- 19:21 整備 #2457 (終了): PPA上でパッケージを提供する
- 金広です。
 東大岡田先生から新たな要望がありましたのでお知らせします。
 OpenRTMのdebパッケージをPPAで配布するようにしてほしい
 とのことです。
 PPAでdebパッケージを作る場合には依存パッケージが標準の
 ...
2012/06/12
- 11:07 バグ #2446 (担当): Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
- pkg_install100_fedora.shをインストールできるが、/etc/init.d/中で、omniorb4-nameserverが見つかれません。もちろんサーバも起動できない。
 
2012/06/08
- 14:09 整備 #2454 (終了): OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASEのDebianパッケージの作成
- FB,ML,Webにてアナウンス完了。
- 13:33 整備 #2454: OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASEのDebianパッケージの作成
- lennyとsqueezeについてdebパッケージを作成、openrtm.orgに配置。
 SimpleIOでチェック済み。
- 13:09 整備 #2454 (終了): OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASEのDebianパッケージの作成
- OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASEのDebianパッケージを作成する。
- 13:08 コア リビジョン 2375: [compat,setup] aptitude was replaced with apt-get, because some dist has no aptitude. Uninstallation func now tries purge if remove failed.
- 13:08 リビジョン 2375 (openrtm-cxx): aptitude was replaced with apt-get, because some dist has no aptitude. Uninstallation func now tries purge if remove failed.
- 12:57 コア リビジョン 2374: [compat,setup] debian squeeze has been added to supported OS.
- 12:57 リビジョン 2374 (openrtm-cxx): debian squeeze has been added to supported OS.
- 10:25 バグ #2446 (解決): Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
- 1.1.0-RELEASEのパッケージを作成、インストール確認済み。
- 10:25 バグ #2453 (終了): Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- 10:24 バグ #2453 (解決): Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- 以下のようにして-march=i386を回避...
- 10:22 バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- 安藤です
 coil本体ではC++0x11やboostなどはしばらく使わない予定です。
 coil自体が移植性を向上させるものなので使えないOS・処理系が
 主流である間は新しい機能に手を出すつもりはありませんのでご安心を。
 #...
- 10:22 バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- 安藤様
 ジェフです。
 2012/6/8 Ando Noriaki <n-ando@aist.go.jp>
 > (3) __sync_fetch_and_add_4 のエラー原因の検索
 > 上記のエラーメッセージをググっ...
- 10:21 バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- 清水先生
 安藤です
 調査ありがとうございます。
 > 安藤様
 >
 > 清水です。
 >
 > 標記の件、少し調べてみました。
 > 問題は解決しませんでしたが、以下分かったことです。
 >
 > (1) Fedor...
- 10:20 バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- 安藤様
 清水です。
 標記の件、少し調べてみました。
 問題は解決しませんでしたが、以下分かったことです。
 (1) Fedora17でomniORBをコンパイル
 -march=i386オプションを付けて、omniOR...
- 10:20 バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- 清水先生
 安藤です
 情報有り難うございます。
 結論としては、コンパイルは通しましたが、原因はよくわかりませんでした(笑
 一応もう少しで、1.1.0-RELEASEのFedora用rpmをリリースできる見込みです。
 ...
- 10:20 バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- OpenRTM ML皆様
 産総研 安藤です
 どなたかFedora17 (32bit) 上で OpenRTM-aistのC++版の
 コンパイルを通したことがある方はいらっしゃいませんか?
 実行形式にリンクする際に、軒...
2012/06/07
- 20:10 コア リビジョン 2373: merged r2364-r2372 from RELEASE_1_1_0.
- 20:10 リビジョン 2373 (openrtm-cxx): merged r2364-r2372 from RELEASE_1_1_0.
- 20:07 コア リビジョン 2372: merged r2371 from branches/RELENG_1_1
- 20:07 リビジョン 2372 (openrtm-cxx): merged r2371 from branches/RELENG_1_1
- 20:05 バグ #2453 (終了): Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
- rtcd をリンクするときに undefined symbol __atomic_fetch_add_4 でエラーになる。
 
- 18:57 コア リビジョン 2371: [->trunk] rpmbuild in i386 sets -march=i386 in CFLAGS/CXXFLAGS. -march causes undef. ref. of __atomic_fetch_add. To avoid this problem, default CFLAGS/CXXFLAGS setting is changed in spec file. refs #2453
- 18:57 リビジョン 2371 (openrtm-cxx): rpmbuild in i386 sets -march=i386 in CFLAGS/CXXFLAGS. -march causes undef. ref. of __atomic_fetch_add. To avoid this problem, default CFLAGS/CXXFLAGS setting is changed in spec file. refs #2453
- 12:00 コア リビジョン 2370: [compat,setup] aptitude was replaced with apt-get, because some dist has no aptitude. Uninstallation func now tries purge if remove failed.
- 12:00 リビジョン 2370 (openrtm-cxx): aptitude was replaced with apt-get, because some dist has no aptitude. Uninstallation func now tries purge if remove failed.
- 11:41 コア リビジョン 2369: [compat,setup] Uninstall command for openrtm has been added before openrtm installation.
- 11:41 リビジョン 2369 (openrtm-cxx): Uninstall command for openrtm has been added before openrtm installation.
2012/06/05
- 19:28 バグ #2446: Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
- Fedora16用OpenRTM-aist-1.1.0のパッケージを用意しましたので、再度確認をお願い致します。
- 15:04 コア リビジョン 2368: Symbolic link to source tree has been deleted in rpm_build.sh
- 15:04 リビジョン 2368 (openrtm-cxx): Symbolic link to source tree has been deleted in rpm_build.sh
2012/06/04
- 22:01 整備 #2133 (終了): RELEASE_1_1_0タグを打つ
- 22:00 整備 #2438 (終了): Ubuntu12.04パッケージ作成
- 01:08 コア リビジョン 2367: bug: sed regex
- 01:08 リビジョン 2367 (openrtm-cxx): bug: sed regex
- 00:51 コア リビジョン 2366: bug: setting value to $file_list
- 00:51 リビジョン 2366 (openrtm-cxx): bug: setting value to $file_list
- 00:20 コア リビジョン 2365: control.1 has been added to EXTRA_DIST
- 00:20 リビジョン 2365 (openrtm-cxx): control.1 has been added to EXTRA_DIST
2012/06/03
- 23:04 コア リビジョン 2364: Build script and control file have been modofied for ubuntu11.04 or later.
- 23:04 リビジョン 2364 (openrtm-cxx): Build script and control file have been modofied for ubuntu11.04 or later.
- 15:30 コア リビジョン 2363
- 15:30 リビジョン 2363 (openrtm-cxx)
2012/06/01
- 19:07 バグ #2446: Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
- Fedora16 32も同じのエラーがあります。
- 17:34 バグ #2446 (終了): Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
- sh pkg_install100_fedora.sh の後で、以下のエラーがあります。
 Now installing: omniORB-bootscripts
 No package omniORB-bootscripts ...
2012/05/24
- 23:17 コア リビジョン 2362: RELEASE_1_1_0 (1.1.0-RELEASE) tagged.
- 23:17 リビジョン 2362 (openrtm-cxx): RELEASE_1_1_0 (1.1.0-RELEASE) tagged.
- 11:54 コア リビジョン 2361: 1.1.0-RELEASE directory.
- 11:54 リビジョン 2361 (openrtm-cxx): 1.1.0-RELEASE directory.
2012/05/22
他の形式にエクスポート: Atom