hanyuexing
- ログインID: hanyuexing
- メールアドレス: yuexing.kan@aist.go.jp
- 登録日: 2012/04/09
- 最終ログイン: 2012/12/19
チケット
未完了 | 完了 | 合計 | |
---|---|---|---|
担当しているチケット | 0 | 5 | 5 |
報告したチケット | 0 | 13 | 13 |
プロジェクト
プロジェクト | ロール | 登録日 |
---|---|---|
RTC Builder | 開発者, 報告者, 利用者 | 2012/04/23 |
活動
2012/07/13
- 14:32 RT System Editor バグ #2421: OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC2をインストール、失敗
- http://redmine.openrtm.org/issues/2412
OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC3をdownloadして、tarした後、以下の結果がある。
Ubuntu*.* x64 エラ...
2012/07/10
- 17:37 OpenRTM-aist (Java) バグ #2445: Windows7にOpenRTM-aist-Java-1.1.0-RC1をインストール
32bit版Java1.5のインストールパスとレジストリの場所
32bit版Java1.6のインストールパスとレジストリの場所
C:\Program Files (x86)\Java\jdk1...
2012/07/04
- 16:52 OpenRTM-aist (Java) バグ #2445: Windows7にOpenRTM-aist-Java-1.1.0-RC1をインストール
+ orbd.exe (Javaのネームササーバ、JDKにのみ付属) がどこにあるか調べる+
orbd.exe は以下のアドレスにインストールした。
C:\Program Files (x86)\Java\jdk1...
2012/07/02
- 13:47 RT System Editor バグ #2421: OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC2をインストール、失敗
- error log of installing OpenRTM Java
https://www.google.co.jp/webhp?rlz=1C1SNJC_jaJP463JP463&sourceid=chrome-instant...
2012/06/29
- 19:29 RT System Editor バグ #2421: OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC2をインストール、失敗
- 以上のエラーはgdk_pixbuf_get_widthの設定を間違いになりますか。
- 17:54 OpenRTM-aist (Python) バグ #2434 (解決): pythonのopenrtmをUbuntu11.10のx64に使用不可
- 15:45 OpenRTM-aist (Java) バグ #2445: Windows7にOpenRTM-aist-Java-1.1.0-RC1をインストール
- windows 7に32バージョンのJDK1.6 (jdk-6u32-windows-i586、jdk-6u33-windows-i586、jdk-6u31)をインストールし、JavaのOpenRTM1.1 RC1をインストールできる...
2012/06/22
- 15:57 OpenRTM-aist (C++) バグ #2446 (解決): Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
- 15:56 OpenRTM-aist (Java) バグ #2456 (解決): Fedorade 16-x86-64でJAVAのopenrtmをインストール
- 手順により、
sh start-orbd.sh
をやって、JAVAのネームサーバを起動できます。
テストを成功ことがわかります。
2012/06/15
- 18:37 RT System Editor バグ #2437 (解決): OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC2をubuntu11.04 x86niインストール、失敗
- OK
他の形式にエクスポート: Atom