[openrtm-users 01367] Re: high CPU load when deactivate python component

kurihara shinji shinji.kurihara @ aist.go.jp
2010年 7月 8日 (木) 16:26:56 JST


松坂様

お世話になっております。
栗原です。

以下の8つにつきましては、rtc.conf(もしくは、DefaultConfiguration.py)
、もしくは、createComponent()の引数で指定する事になっております。

"exec_cxt.periodic.type",
"exec_cxt.periodic.rate",
"exec_cxt.evdriven.type",
"logger.enable",
"logger.log_level",
"naming.enable",
"naming.type",
"naming.formats"

これらの値は、以下の優先順位で決定される事になっておりまして、
"exec_cxt.periodic.rate"はDefaultConfiguration.pyにて"1000"に設定
されてますので、結果としてソースにてrateを指定しても、その値が使用
されません。

 createComponent()の引数で指定された値 > component.conf > 
   rtc.conf(または、DefaultConfiguration.py) > ソースで指定

あと、追加情報ですが、以前のRTCBuilderでは、生成されたソース
に"exec_cxt.periodic.rate" が書かれておりましたが、最新版のRTCBuilder
では、rateを指定した場合、ソースではなく[コンポーネント名].confファイル
に出力されるようになりました。

もし、ソースに埋め込みたい場合は、以下のようにcreateComponent()の引数
にて指定する事は可能です。

  # Create a component
  comp = manager.createComponent("ConfigSample?exec_cxt.periodic.rate=1")

ConfigSample.pyを添付させて頂きます。


以上、宜しくお願い致します。



On Thu, 8 Jul 2010 15:33:57 +0900
Yosuke Matsusaka <yosuke.matsusaka @ aist.go.jp> wrote:

> 栗原さん
> 
> 度々すいません。松坂です。
> 
> 2010/7/6 kurihara shinji <shinji.kurihara @ aist.go.jp>:
> > 1msecでコンポーネントを実行する必要が無い場合は、お手数ですが、rtc.confファイル
> > に以下の一行を追記して、ご確認頂けますでしょうか。
> >
> >  exec_cxt.periodic.rate: 10 # 10Hzです。
> 
> 上記の件、コンポーネントのソースの中に書いてしまおうと思ったのですが、
> 上手くいっていません(rtc.confに書いた場合上手くいきます)。
> 下記のように書くのではダメなのでしょうか?
> 
> consolein_spec = ["implementation_id", "ConsoleIn",
>                   "type_name",         "ConsoleIn",
>                   "description",       "Console input component",
>                   "version",           "1.0",
>                   "vendor",            "Shinji Kurihara",
>                   "category",          "example",
>                   "activity_type",     "DataFlowComponent",
>                   "max_instance",      "10",
>                   "language",          "Python",
>                   "lang_type",         "script",
>                   "exec_cxt.periodic.rate", "0.2",
>                   ""]
> 
> ソース全体を添付しておきます。
> 
> -- 
> Yosuke Matsusaka, Ph.D  <yosuke.matsusaka @ aist.go.jp>
>   Interaction Modeling Group /
>   National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
>   Tel: 029-862-6726  Web: http://staff.aist.go.jp/yosuke.matsusaka/
> 


-- 
----------
栗原 眞二 <shinji.kurihara @ aist.go.jp>

独立行政法人産業技術総合研究所
  知能システム研究部門 統合知能研究グループ
  〒305-8568
  茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2

  TEL: 029-861-5956
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: ConfigSample.py
型:         text/x-python
サイズ:     4838 バイト
説明:       無し
URL:        <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20100708/fd2ee046/attachment-0001.py>


openrtm-users メーリングリストの案内