[openrtm-users 00635] Re: データポート接続の確認方法について

Takashi Suehiro t.suehiro @ aist.go.jp
2008年 10月 17日 (金) 15:06:00 JST


渡部様、

末廣です。
すみませんMyModuleInitの中でやると、RTCの方へは情報が渡せませんね。
RTCの方へは、生成時にmanagerが渡っていますので、RTCの方で
同じことをやって下さい。

Takashi Suehiro さんは書きました:
> 渡部様、
> 
> 産総研 末廣です。
> C++版をお使いでしょうか?
> 
> RTCのメインになる xxxComp.cpp に例があるのですが、
> MyModuleInit関数の中で、自分のobject referenceを
> 取得することができます。それを使うと外部からと同じようにして
> 自身のRTCの情報を取得することができます。
> 
> そこからportlist、port_profile、connector_profilesとたどり、
> connector_profilesを見ることで現在の接続が分かります。
> 
> 
> Tsutomu Watanabe さんは書きました:
>> OpenRTM MLの皆様
>> 筑波大学の渡部と申します。
>>
>> 件名のとおりなのですが、InPort/OutPortの接続・未接続状態を
>> コンポーネント内部から確認する方法について、
>> ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
>>
>> InPortであれば(相手からのデータ入力があれば)isNew()を使えば
>> 確認できそうなのですが、データ入力がないとき、または
>> OutPortに対しての確認はどのように行えばよいのでしょうか。
>>
>>
>>
>>
>>
> 
> 


-- 
Takashi Suehiro, Principal Research Scientist, Intelligent Systems
Research Institute, AIST
Tel: +81-29-861-5964 Fax: +81-29-861-5989 E-mail: t.suehiro @ aist.go.jp
1-1-1 Umezono, Tsukuba, Ibaraki 3058568, Japan




openrtm-users メーリングリストの案内