プロジェクト

全般

プロフィール

活動

2009/07/08から2009/08/06まで

2009/08/06

16:14 バグ #750: RTObject_impl::detach_context の不具合
* 対策
# detach_context() で m_ecOther の erase やめて、nil を代入するように変更。
# finalize() で m_ecOther が全て nil の場合、m_ecOther を cl...
匿名ユーザー
12:01 バグ #865 (解決): toString(nvlist,name)でstring型以外の型を取得した場合に空の文字列を返さない
* 原因
CORBA::Any 型から文字列を抽出する際に抽出演算子の戻り値をチェックしていないため、抽出に失敗した場合に戻りに値を設定すぜ返していた。
* 対策
抽出演算子の戻り値をチェックして失敗した場合は、空の文字列を返す...
匿名ユーザー
11:51 バグ #865 (終了): toString(nvlist,name)でstring型以外の型を取得した場合に空の文字列を返さない
* 現象(UNITテストにて現象を確認)
SDOPackage::NVList のある要素の value へ CORBA::Short 型の値を挿入したものから toString(nvlist,name) により文字列を取得すると、...
匿名ユーザー

2009/08/05

17:41 バグ #846: CrobaPort::deactivateInterfaces で例外 ObjectNotActive が発生する
* 対策
deactivate_object() の ObjectNotActive を catch するように処理を修正。
匿名ユーザー
17:39 整備 #761 (解決): OpenRTM-aist(C++)-メモリーリーク自動チェックツールの作成
■メモリーリーク自動チェックツールの在処
OpenRTM-aist/examples/tests
■テスト方法
make実行時にsetup.shが動作し、テスト環境が準備されます。
run.shで一括テストを行うか、個別に...
匿名ユーザー
10:34 マニュアル #850 (終了): ドキュメントの見直し
doxygen のドキュメントを見直す。 匿名ユーザー

2009/08/03

19:00 バグ #846 (終了): CrobaPort::deactivateInterfaces で例外 ObjectNotActive が発生する
* 現象
registerProvider() にて別インスタンス名で同オブジェクトを登録した場合、deactivateInterfaces() で オブジェクトを deactivate をすると、例外 ObjectNotActiv...
匿名ユーザー
12:02 バグ #634 (終了): OpenRTM-aist-1.0.0-RC1にてlog_levelを設定しないとログが出力されない問題
n-ando
08:56 バグ #634 (解決): OpenRTM-aist-1.0.0-RC1にてlog_levelを設定しないとログが出力されない問題
匿名ユーザー

2009/07/31

19:11 バグ #839 (終了): PortBase::notify_connect 見直し
notify_connect() では、主な処理として
* publishInterfaces()
* connectNext()
* subscribeInterfaces()
を順に行うが、関連する全ポートのConnect...
n-ando
14:56 バグ #839 (終了): PortBase::notify_connect 見直し
PortBase::notify_connect() の仕様にはあいまいな点がある。
notify_connect()内で呼び出している、以下の3つの関数について処理が一貫していない。
* publishInterfaces(...
n-ando
15:04 バグ #841 (終了): InPort->OutPortの順で接続し、InPort側が落ちている場合OutPortのConnectorがクリアされない
PortBase::diconnect()およびdisconnectNext()において、Portのnotify_disconnect()を呼ぶ部分では、ポートのリファレンスが無効でないことを前提として処理が記述されている。
ポート...
n-ando
15:01 バグ #841 (終了): InPort->OutPortの順で接続し、InPort側が落ちている場合OutPortのConnectorがクリアされない
ConnectorProfile::portsに格納されるポートの参照が、InPort->OutPortの順の場合、接続後InPort側が落ちると、
本来ならばOutPort::write()呼び出してdisconnect()される...
n-ando
14:58 バグ #840 (終了): PortBase::connect/notify_connect等のドキュメントの更新
#839のconnect()/notify_connect()の仕様の明確化と、変更を文章に反映させるために、PortBase::connect/notify_connect等のdoxygenドキュメントを更新すること。 n-ando
14:51 バグ #838 (終了): PortBaseを自動変数として作成した場合のメモリリーク問題
PortBaseのコンストラクタにおいて、以下の変更を行うことでメモリリークが消滅したようである。... n-ando
14:44 バグ #838 (終了): PortBaseを自動変数として作成した場合のメモリリーク問題
PortBaseを通常のRTCのメンバ変数として宣言・使用した場合ではなく、動的に生成、あるいは自動変数として生成した場合にメモリリークが発生する現象が発見された。 n-ando
14:42 バグ #776 (終了): coil/tests/OSのテスト実行時エラー
n-ando
14:42 バグ #776: coil/tests/OSのテスト実行時エラー
getopt(3)は引数の文字列配列の内容を変更するが、Ubuntu8.04とUbuntu8.10の間ではその処理方法が異なっている模様。
glibcのgetoptのソースを見る限りは、Ubuntu8.04とUbuntu8.10の間...
n-ando

2009/07/30

09:33 整備 #761 (担当): OpenRTM-aist(C++)-メモリーリーク自動チェックツールの作成
匿名ユーザー

2009/07/28

16:42 バグ #634: OpenRTM-aist-1.0.0-RC1にてlog_levelを設定しないとログが出力されない問題
* 原因
coil::LogStreamBuffer::sync() でバッファの内容を flush していないため発生していた。
呼び出し側で coil::LogStreamBuffer::addStreram に追加した St...
匿名ユーザー
10:17 バグ #634: OpenRTM-aist-1.0.0-RC1にてlog_levelを設定しないとログが出力されない問題
* 空のログファイルが生成される不具合について
coil:: LogStreamBuffer で ログが flush されていないないようです。調査して報告します。
匿名ユーザー

2009/07/27

19:48 バグ #634 (フィードバック): OpenRTM-aist-1.0.0-RC1にてlog_levelを設定しないとログが出力されない問題
7/27現在での最新バージョン(リビジョン1476)では、下記の現象が起きている。
(下記はrtc.confにて、logger.enable: yes と指定済みである。)
* logger.log_levelをPARAN...
kurihara
12:23 コア 調査 #831: 全ソースコード内のログメッセージのレベルの見直し
てすと n-ando
11:53 コア 調査 #831 (担当): 全ソースコード内のログメッセージのレベルの見直し
ソースコード内のログメッセージのレベルを見直す。 n-ando
12:16 バグ #750: RTObject_impl::detach_context の不具合
* nilを代入
* nil checkを追加
n-ando
11:59 バグ #718 (終了): RTC Builderによるソースコード生成の不具合
n-ando
11:58 バグ #749 (終了): Compositeコンポーネントの初期化に関するバグ
n-ando
11:57 バグ #751 (終了): ConfigSampleコンポーネント実行時エラーの問題
n-ando
11:57 バグ #752 (終了): コンポーネントのデータポート接続時エラーの問題
n-ando
11:56 バグ #760 (終了): OpenRTM-aist(C++)-delete_component時のPOA不一致エラーの問題
n-ando
11:55 バグ #783 (終了): 複合化したコンポーネントの分解時にセグメントエラーが発生する
n-ando
11:53 バグ #828 (終了): InPortBase の property の dataport.subscription_type が Any になる。
n-ando
11:52 バグ #829 (終了): In/OutPortBase.cppのログ出力において、RTC_DEBUGとするべきところがRTC_ERRORとなっている。
n-ando

2009/07/24

09:37 バグ #829 (解決): In/OutPortBase.cppのログ出力において、RTC_DEBUGとするべきところがRTC_ERRORとなっている。
上記3箇所のRTC_ERRORをRTC_DEBUGに変更後、コミットを行った。(リビジョン1474) kurihara
09:31 バグ #829 (終了): In/OutPortBase.cppのログ出力において、RTC_DEBUGとするべきところがRTC_ERRORとなっている。
In/OutPortBase.cppのログ出力において、RTC_DEBUGとするべきところがRTC_ERRORとなっている。(AIST 俵様からの報告)... kurihara
01:07 バグ #828 (解決): InPortBase の property の dataport.subscription_type が Any になる。
InPortにはSubscriptionTypeという概念がないので、任意のSubscriptionTypeを受け付ける意味のAnyが設定されています。
仕様です。SubscriptionTypeに限らず、RTSystemEdito...
n-ando

2009/07/23

18:40 バグ #828 (終了): InPortBase の property の dataport.subscription_type が Any になる。
* 現象
InPortBase の dataport.subscription_type が Any になる。
dataport.subscription_type は Flush,New,Periodic の中で、Factory...
匿名ユーザー
14:42 バグ #801 (終了): OpenRTM-aist(C++)-remove_organization時にSegmentationfaultが発生する問題
匿名ユーザー
14:42 バグ #816 (終了): OpenRTM-aist(C++)-get_configuration_set()時にInvalidParameter例外が返却されない問題
匿名ユーザー
14:37 バグ #816: OpenRTM-aist(C++)-get_configuration_set()時にInvalidParameter例外が返却されない問題
●訂正
SDOPackage.idl で InvalidParameter は定義されておらず、修正前に戻します。
ConfigurationSet get_configuration_set (in UniqueId...
匿名ユーザー
14:00 バグ #816 (解決): OpenRTM-aist(C++)-get_configuration_set()時にInvalidParameter例外が返却されない問題
●現象
①get_configuration_set()で引数のidがm_configsetsに登録されていない場合、
 InvalidParameter例外が返却されない。
②引数のidが空の場合、InvalidParam...
匿名ユーザー
10:25 バグ #816 (終了): OpenRTM-aist(C++)-get_configuration_set()時にInvalidParameter例外が返却されない問題
rtm/SdoConfiguration.cpp
get_configuration_set()で引数のidがm_configsetsに登録されていない場合、InvalidParameter例外が返却されない。
匿名ユーザー
11:38 コア バグ #818 (担当): 複合RTCの公開Port設定について
異なるパス上で動作するインスタンス名,Port名の同じRTCを複合化した場合,公開Portの設定ができない.
複合RTCの公開Portの設定は,PeriodicECSharedComposite内で行っているが,
addPor...
ta
11:35 コア バグ #817 (担当): Configurationの削除
ConfigurationSetに一度項目を追加すると,削除ができない
Configuration_impl::set_configuration_set_values
 → ConfigAdmin::setConfigura...
ta

2009/07/17

17:13 バグ #801: OpenRTM-aist(C++)-remove_organization時にSegmentationfaultが発生する問題
●●原因判明
RTObjectTests.cpp テストファイルに問題があり下記の用に修正した。
オーバーライドしたclass OrganizationMockで、
virtual char* get_organiz...
匿名ユーザー
11:56 バグ #801 (解決): OpenRTM-aist(C++)-remove_organization時にSegmentationfaultが発生する問題
●原因の特定
erase_if()から呼ばれている「org_id(organization_id)」に問題があったようだ。
★2 から抜ける際に、落ちていた模様。
① OpenRTM-aist/src/lib/rtm...
匿名ユーザー
11:54 バグ #801 (終了): OpenRTM-aist(C++)-remove_organization時にSegmentationfaultが発生する問題
単体テストを行った際、
add_organization()後に remove_organization()を実行すると「Segmentation fault」が発生する。
CORBA::Boolean
Config...
匿名ユーザー

2009/07/13

15:09 バグ #760 (解決): OpenRTM-aist(C++)-delete_component時のPOA不一致エラーの問題
元々は、デフォルトPOAを使用した場合にサービスポートのACTIVATE/DEACTIVATEにてIORが変化する
という問題があり、この対処方法としてManagerクラスのgetPOA()で取得できるPOAは、PERSISTENT...
kurihara
14:57 バグ #783 (解決): 複合化したコンポーネントの分解時にセグメントエラーが発生する
[[]]PortAdmin.cppのregisterPort(PortService_ptr port)メソッドにて、引数のportをメンバー変数に格納する際、_duplicate()がされていなかったのが原因だった。
下記のよ...
kurihara

2009/07/10

15:07 バグ #783 (終了): 複合化したコンポーネントの分解時にセグメントエラーが発生する
SimpleIOのConsoleIn,ConsoleOutコンポーネントをRTSystemEditorにて複合化後、
分解するとどちらか一方のRTCがセグメントエラーにて終了する。
動作確認を行ったリビジョンは、1437。
...
kurihara
14:13 バグ #718 (解決): RTC Builderによるソースコード生成の不具合
ta

2009/07/09

16:12 バグ #776 (終了): coil/tests/OSのテスト実行時エラー
Ubunt-8.10にてsrc/lib/coil/tests以下のテストを実行するとOSのテストの際に"Segmentation fault"で異常終了する。
具体的には、coil/include/OS.hのGetOpt::op...
kurihara
 

他の形式にエクスポート: Atom