プロジェクト

全般

プロフィール

整備 #895

完了

[1.0.0版検証] コンフィグ設定画面

匿名ユーザー さんが15年以上前に追加. ほぼ15年前に更新.

ステータス:
終了
優先度:
通常
担当者:
対象バージョン:
-
開始日:
2009/08/21
期日:
進捗率:

100%

予定工数:

説明

0.4.2の頃は、必須入力項目は一つの枠にあったようですが、1.0.0では、「Detail」枠と分けられていますが、
何か理由があるのでしょうか?

0.4.2は必須項目がまとまっていたので分かりやすかったのですが、1.0.0で、例えば「変数名」が切り離されて
しまい、入力を忘れがちになります。結果複数のコンフィグパラメータで同一デフォルト名が使われ、makeエラー。

Documentationは任意と思うので、分かれていても良いと思えますが、「Detail」という枠の名前で分割していると、
基本的必須事項は上の枠で、ここは必要あれば詳細情報を”任意”で良いとユーザは感じてしまうのではないでしょうか?

もしくは、このままの画面構成であれば、「変数名」のデフォルト値は、「パラメータ名」を引っ張ってくるのはどうでしょう?

ta さんが約15年前に更新

  • ステータス新規 から 担当 に変更
  • 担当者ta にセット
  • 進捗率0 から 80 に変更

ta さんが約15年前に更新

  • ステータス担当 から 解決 に変更
  • 進捗率80 から 100 に変更

n-ando さんがほぼ15年前に更新

  • ステータス解決 から 終了 に変更

他の形式にエクスポート: Atom PDF