プロジェクト

全般

プロフィール

n-ando の活動

2008/10/03から2008/11/01まで

2008/10/29

16:30 コア リビジョン 992
n-ando
16:30 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 992 (openrtm-cxx)
n-ando
15:34 コア リビジョン 991: RTC interface header files have been moved and renamed.
n-ando
15:34 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 991 (openrtm-cxx): RTC interface header files have been moved and renamed.
n-ando
15:30 コア リビジョン 990: RTC interface definition headers have been moved to here.
n-ando
15:30 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 990 (openrtm-cxx): RTC interface definition headers have been moved to here.
n-ando
14:59 コア リビジョン 989: rtc directory has been created.
n-ando
14:59 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 989 (openrtm-cxx): rtc directory has been created.
n-ando
14:39 OpenRTM-aist (C++) 機能 #234 (却下): RTCのdoil::corba対応のためのサーバントクラスの実装
RTCの各オブジェクトをdoilのフレームワークに適用するために、ローカルインターフェースのRTC関連オブジェクトをCORBAのサーバントに適合させるためのサーバントクラスを実装する。
具体的には、RTC.idlに基づき生成され...
n-ando
14:30 OpenRTM-aist (C++) 機能 #233 (却下): RTC関連オブジェクトのCORBAからの分離
doilの導入に伴い、RTC関連オブジェクトをCORBAから分離する。
分離するにあたり、idl->C++マッピングは、Iceに似たできるだけ自然な形のマッピングとする。
IDLのインターフェース型は、単純にインターフェースのポイ...
n-ando
14:21 OpenRTM-aist (C++) 機能 #232 (却下): doil (Distributed Object Infrastructure Layer) の導入
RTCとそれらに付随するオブジェクトを、CORBAなどの分散オブジェクトミドルウエから分離させるためのレイヤ doil (Distributed Objet Infrastructure Layer) を実装する。
主な機能としては...
n-ando
14:12 コア リビジョン 988: doil (Distributed Object Infrastructure Layer) subsystem has been introduced.
n-ando
14:12 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 988 (openrtm-cxx): doil (Distributed Object Infrastructure Layer) subsystem has been introduced.
n-ando
09:38 コア リビジョン 987: rtm/Properties class has been moved to coil.
n-ando
09:38 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 987 (openrtm-cxx): rtm/Properties class has been moved to coil.
n-ando
09:06 コア リビジョン 985: CR code has been deleted.
n-ando
09:06 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 985 (openrtm-cxx): CR code has been deleted.
n-ando
09:05 コア リビジョン 984: CR code has been deleted.
n-ando
09:05 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 984 (openrtm-cxx): CR code has been deleted.
n-ando
09:04 コア リビジョン 983: Makefile generation entry has been added for 'include/lib' dir.
n-ando
09:04 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 983 (openrtm-cxx): Makefile generation entry has been added for 'include/lib' dir.
n-ando
09:01 コア リビジョン 982: ignore prop has been set to Makefile.in(s).
n-ando
09:01 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 982 (openrtm-cxx): ignore prop has been set to Makefile.in(s).
n-ando
09:00 コア リビジョン 981: ignore prop has been set to Makefile.in(s).
n-ando
09:00 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 981 (openrtm-cxx): ignore prop has been set to Makefile.in(s).
n-ando
08:50 コア リビジョン 980: Makefile.in and auto generated Makefiles are removed.
n-ando
08:50 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 980 (openrtm-cxx): Makefile.in and auto generated Makefiles are removed.
n-ando

2008/10/16

18:40 OpenRTM-aist (C++) 機能 #208 (終了): ネームサービスに登録する名前のフォーマットに関する改良
ネームサービスに登録する際の名前の指定子に、ベース名(implementaion_id)と番号も個別に指定できるようにする。
Manager::formatString 関数に以下の5行を追加。
...
n-ando
18:30 OpenRTM-aist (C++) 機能 #207 (終了): データポートのデータに対するタイムスタンプ付与APIの追加
現在、データポートのデータにはタイムスタンプのためのメンバがあるが、時刻データをを代入する標準的な方法がない。
コンポーネントの時刻は実行コンテキストにより進められるため、タイムスタンプを付与する際には実行コンテキストから時刻を取得...
n-ando

2008/10/15

16:06 コア リビジョン 891: -lcoil is unnecessary
n-ando
16:06 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 891 (openrtm-cxx): -lcoil is unnecessary
n-ando
07:40 コア リビジョン 885: Properties class has been added.
n-ando
07:40 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 885 (openrtm-cxx): Properties class has been added.
n-ando
 

他の形式にエクスポート: Atom