[openrtm-users 03440] Re: openrtm-users まとめ読み, 74 巻, 7 号

野口峻太郎 shuntaro.noguchi.lab @ gmail.com
2017年 9月 27日 (水) 16:15:13 JST


高橋様
返信ありがとうございます。

ご指摘いただいた3点の確認方法を実行したところ、ウイルス対策ソフトをを無効にしコンポ―ネントを起動することにより正常にNameServiceViewに表示されたため、3)のファイアーウォールなどによりアクセスが遮断されていることが原因であることがわかりました。

ありがとうございました。



2017年9月27日 12:00 <openrtm-users-request @ openrtm.org>:

> Send openrtm-users mailing list submissions to
>         openrtm-users @ openrtm.org
>
> To subscribe or unsubscribe via the World Wide Web, visit
>         http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
> or, via email, send a message with subject or body 'help' to
>         openrtm-users-request @ openrtm.org
>
> You can reach the person managing the list at
>         openrtm-users-owner @ openrtm.org
>
> When replying, please edit your Subject line so it is more specific
> than "Re: Contents of openrtm-users digest..."
>
>
> 本日の話題:
>
>    1. [openrtm-users 03438]
>       コンポーネントがNameServiceViewに表示されない
>       (野口峻太郎)
>    2. [openrtm-users 03439] Re:
>       コンポーネントがNameServiceViewに表示されない
>       (Takahashi Saburo)
>
>
> ----------------------------------------------------------------------
>
> Message: 1
> Date: Tue, 26 Sep 2017 19:26:54 +0900
> From: 野口峻太郎 <shuntaro.noguchi.lab @ gmail.com>
> To: openrtm-users @ openrtm.org
> Subject: [openrtm-users 03438]
>         コンポーネントがNameServiceViewに表示されない
> Message-ID:
>         <CAKmASnUp7_rv1Wf--mHFamUyeZwGcvnvu4y2oZbLbD2PKzX
> w8A @ mail.gmail.com>
> Content-Type: text/plain; charset="utf-8"
>
> 初めまして。
> 中央大学理工学研究科の野口です。
>
> 表題の件について質問させていただきます。
> 先日RTミドルウェアのホームページの「OpenRTM-aistを10分で始めよう!」の手順通りにサンプルコンポーネント、Start Naming
> Service
> 、OpenRTPを起動し、その後NameServiceViewの「ネームサーバを追加」でlocalhostを追加したところ、
> 本来localhostからツリーで表示されるはずのホストコンテキストやコンポーネントが表示されずそこから先へ進めませんで
> した。他のサンプルを試してみたものの同様の結果となり、コンポーネントを実行することができません。
> NameServiceViewに起動しているはずのネームサービスやコンポーネントが表示されない原因として何が考えられるでしょうか?
> またその解決策はどのようなものでしょうか?
>
> 初歩的な質問かもしれませんが原因に心当たりのある方はよろしくお願いいたします。
> -------------- next part --------------
> HTMLの添付ファイルを保管しました...
> URL: <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/
> attachments/20170926/90af69e6/attachment-0001.html>
>
> ------------------------------
>
> Message: 2
> Date: Wed, 27 Sep 2017 10:24:50 +0900
> From: Takahashi Saburo <takahashi.saburo @ aist.go.jp>
> To: OpenRTM-aist mailing-list for generic users
>         <openrtm-users @ openrtm.org>
> Cc: Takahashi Saburo <takahashi.saburo @ aist.go.jp>
> Subject: [openrtm-users 03439] Re:
>         コンポーネントがNameServiceViewに表示されない
> Message-ID: <3D00DAA6-4F49-48A0-9103-B16CCA7329E7 @ aist.go.jp>
> Content-Type: text/plain; charset=utf-8
>
> To:野口様
>
> いつもお世話になっております.
> 産総研の高橋です.
>
> ご質問ありがとうございます.
> お教えいただいた状況ですと,まず下記3点の可能性があると思います.
> お手元で下記の確認方法を試していただけないでしょうか.
>
> 1) ネームサーバ起動前にコンポーネントを起動している
>   確認方法:ネームサーバ起動後にコンポーネントを起動しているか確認
>
> 2) ネームサーバ起動後にネットワークが切り替わっている
> (無線LAN使用時に接続先が切り替わるなど)
>   確認方法:ネットワークの切り替わりが発生していないか確認
>
> 3) ファイアウォールなどによってアクセスが遮断されている
>   確認方法:ウィルス対策ソフトやファイアウォールを切って確認
>
> もし上記の対策で問題が解決しないようでしたら,お試しのPC環境の情報と,
> コンポーネントを起動するまでに操作した手順を教えていただけませんでしょうか?
> (順番や対象のコンポーネント名,起動方法が知りたいです)
> また,見た目上でお気づきの情報もいただけると嬉しいです.
> 例えば,実行したプロンプトがすぐに閉じてしまう,
> コンポーネント起動時に,RTSystemEditor の NameServiceView にコンポーネントが一瞬表示されて消える など
>
> 以上です.
> よろしくお願い致します.
>
> --
> 高橋三郎 <takahashi.saburo @ aist.go.jp>
>
> 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
> ロボットイノベーション研究センター
> ロボットソフトウェアプラットフォーム研究チーム
> 〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2
> TEL: 029-861-5854 (内線 222-45854)
>
> Saburo Takahashi
> National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
> Robot Innovation Research Center
> Tsukuba Central 2, 1-1-1 Umezono, Tsukuba, Ibaraki 305-8568 JAPAN
>
> > 2017/09/26 19:26、野口峻太郎 <shuntaro.noguchi.lab @ gmail.com> のメール:
> >
> > 初めまして。
> > 中央大学理工学研究科の野口です。
> >
> > 表題の件について質問させていただきます。
> > 先日RTミドルウェアのホームページの「OpenRTM-aistを10分で始めよう!」の手順通りにサンプルコンポーネント、Start
> Naming Service 、OpenRTPを起動し、その後NameServiceViewの「ネームサーバを追加」
> でlocalhostを追加したところ、本来localhostからツリーで表示されるはずのホストコン
> テキストやコンポーネントが表示されずそこから先へ進めませんでした。他のサンプルを試してみたものの同様の結果となり、
> コンポーネントを実行することができません。
> > NameServiceViewに起動しているはずのネームサービスやコンポーネントが表示されない原因として何が考えられるでしょうか?
> > またその解決策はどのようなものでしょうか?
> >
> > 初歩的な質問かもしれませんが原因に心当たりのある方はよろしくお願いいたします。
> >
> >
> > _______________________________________________
> > openrtm-users mailing list
> > openrtm-users @ openrtm.org
> > http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>
>
> ------------------------------
>
> Subject: まとめ読みフッタ
>
> _______________________________________________
> openrtm-users mailing list
> openrtm-users @ openrtm.org
> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>
>
> ------------------------------
>
> 以上: openrtm-users まとめ読み, 74 巻, 7 号
> ****************************************************
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20170927/67f718dc/attachment.html>


More information about the openrtm-users mailing list