[openrtm-users 03368] Re: 「画像処理コンポーネントの作成」におけるcv::Matとデータポート

MASUTANI Yasuhiro masutani @ osakac.ac.jp
2017年 2月 8日 (水) 08:12:38 JST


宮本様,ML各位,

その後,10時間を過ぎても動き続けていますので,問題はなくなったと判断し
ます.ありがとうございます.

繰り返しお尋ねしますが,この問題は出力ポートを使うすべてのコンポーネン
トで起こるのでしょうか?であれば,修正版をすぐに公表してください.プロ
グラムが異常終了してしまうのは致命的な障害です.

あるいは,特定の場合に起こる問題であれば,それはcv::Matや入出力ポート
のバッファの使い方によるものでしょうか?

On Tue, 07 Feb 2017 23:08:14 +0900,
MASUTANI Yasuhiro <masutani @ osakac.ac.jp> wrote:
> 
> 提供していただいた「OutPort.h」に差し替えてビルドし直し,同じ環境で試
> しています.実行してから1時間半が経ちましたが,動き続けています.この
> まま朝まで放置してみます.
> 
> 「C++版に実装されているPortProfileからデータ値を取得する機能の不具合が
> 原因」ということは,コンポーネントの処理内容に関わらず起こる問題ですか?
> 例えば,元のFlipのコードでも起きますか?
> 
> 一応,元のFlipでも試したのですが,テストが不十分だったのでしょうか?
> 
> On Tue, 07 Feb 2017 10:43:40 +0900,
> 宮本信彦 <n-miyamoto @ aist.go.jp> wrote:
> > 
> > FlipComp.exeが停止する件ですが、OpenRTM-aist 1.1.2のC++版に実装されているPortProfileからデータ値を取得する機能の不具合が原因だと思います。
> > 
> > 
> > OutPort.hの以下の部分でpropertiesにデータを格納するタイミングにRTシステムエディタ等でPortProfileを取得すると問題が発生することがあります。
> > 
> > 
> > virtual bool write(DataType& value)
> > {
> >      RTC_TRACE(("DataType write()"));
> > 
> >      if (m_onWrite != NULL)
> >      {
> >           (*m_onWrite)(value);
> >           RTC_TRACE(("OnWrite called"));
> >      }
> >      m_profile.properties[m_propValueIndex].value <<= value;
> > 
> > 
> > 
> > お手数ですが、OutPort.hを添付のファイルに置き換えてもらえますでしょうか。
> > 
> > OutPort.hはC:\Program Files\OpenRTM-aist\1.1.2\rtmにがあります。

-- 
# 升谷 保博
# 大阪電気通信大学 総合情報学部 情報学科
# 575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70 / TEL&FAX: 072-876-5107


More information about the openrtm-users mailing list