[openrtm-users 03112] Re: Ubuntu14.04にOpenRTM Python版をインストールする方法について

秋葉直樹 nao.lunalovegood @ gmail.com
2014年 9月 24日 (水) 09:40:53 JST


産総研 宮本様
秋葉です。

わかりました。
急いでいるわけではないので、リポジトリの対応を待とうと思います。
よろしくお願いします。

2014年9月24日 9:35 宮本晴美 <h8892-miyamoto @ aist.go.jp>:
> 産総研の宮本です。
>
> 各リポジトリ対応が遅れており申し訳ありません。
>
> 今のところOpenRTM-Pythonを使用するには、
> ソースコードからインストールする方法が確実です。
>
> PPA又はOpenRTMのリポジトリも順次対応いたしますので、
> お急ぎでなければ、もう少々お待ちください。
> リポジトリの準備ができましたら、ご連絡いたします。
>
>
>
>
>
>
> 2014年9月23日 11:36 秋葉直樹 <nao.lunalovegood @ gmail.com>:
>>
>> 秋葉と申します。
>> よろしくお願いします。
>>
>> タイトル通りにUbuntu 14.04 64bitにOpenRTMのPython版を使用したいのですが、
>> インストール方法で躓いてしまいました。
>>
>> 12.04であれば、次のprecise-unstableのリポジトリを使用すれば、インストールできると思います。
>> Index of /pub/Linux/ubuntu/dists/precise-unstable/main/binary-amd64
>>
>> http://www.openrtm.org/pub/Linux/ubuntu/dists/precise-unstable/main/binary-amd64/
>>
>> それか、ppa:openrtm/unstableのPPAを追加すれば、インストールできたと思います。
>>
>> しかし、14.04では対応の下記URLを見てもPPAを見てもopenrtm-aistしかなく、
>> openrtm-aist-pythonのようなものは見当たりません。
>> Index of /pub/Linux/ubuntu/dists/trusty/main/binary-amd64
>> http://www.openrtm.org/pub/Linux/ubuntu/dists/trusty/main/binary-amd64/
>>
>> Python版はまだ14.04未対応なのでしょうか。
>> それとも、インストール方法が変わってしまったのでしょうか。
>>
>> どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
>> _______________________________________________
>> openrtm-users mailing list
>> openrtm-users @ openrtm.org
>> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>
>
>
> _______________________________________________
> openrtm-users mailing list
> openrtm-users @ openrtm.org
> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>


More information about the openrtm-users mailing list