[openrtm-users 01549] Re: Java版でのRTCについての質問

katami fsi-katami @ aist.go.jp
2011年 1月 18日 (火) 20:20:28 JST


小島さま

片見です。

> > サンプルのGUInのソースを見ると、actionやviewをそれぞれ分けていらっしゃるようなのですが、私の能力が至らず、活用できませんでした。
> > 何か良い方法はありますでしょうか?
ChangeListener を使用したサンプルを添付させて頂きます。
(viewとコンポーネントを分けてあります。)

  PGView を PulseGeneratorImpl のメンバーとしています。
  PulseGeneratorImpl.onInitialize() で
  viewの初期化処理(PGView.init()) をコールしています。

  PGView ではボタンやテキストフィールドの状態を
  取得するメソッドを準備してあります。
  それらを PulseGeneratorImpl.onExecute() で使用しています。

小島さまの状況を把握できていないのですが、
参考になればと思い添付させて頂きました。


よろしくお願いいたします。

On Mon, 17 Jan 2011 23:23:40 +0900
Ando Noriaki <n-ando @ aist.go.jp> wrote:

> 小島さま
> 
> 産総研 安藤です
> 
> 私自身はあまりJavaは良くわからないのですが。。。
> 
> 2011年1月17日18:53 Satoshi KOJIMA <m09215 @ oecu.jp>:
> > OpenRTM-aist開発者の皆様。
> >
> >  質問では初めての投稿になります、大阪電気通信大学の 小嶋 と申します。
> > 今回、OpenRTM-aistを用いて、Javaで作成したソースファイルをRTコンポーネント化していて
> > 不明な点がありましたのでご質問させていただきました。
> >
> >  私が行おうとしているのは、
> >  ・JavaのSwingを用いて自作したフレームやアクションイベントをRTC化し、ボタンイベントをOutportへTimedFloatSeq型で出力。
> >  ・Inportからの値によって setBackground(Color) しフレーム背景色を変更する。
> > です。
> >
> >  実際行ったのは、〈Console〉Impl.javaへ直接、class 〈console〉 extends JFrame implements
> > ActionListener{}で
> > コンテンツペイン、ボタン、アクションリスナーを設定し、onExecute内では、入力Dataを元にフレーム名と背景色が決定されるようにしましたが、
> > buttonやeventがonExecute内で認識できず、思った機能を再現出来ません。
> 
> 認識できないというのは具体的にどういう状況でしょうか?
> 
> > サンプルのGUInのソースを見ると、actionやviewをそれぞれ分けていらっしゃるようなのですが、私の能力が至らず、活用できませんでした。
> > 何か良い方法はありますでしょうか?
> 
> できれば、ソースを送っていただけると、他の方からも
> アドバイスがもらいやすいと思います。
> 
> 
> 
> >
> > よろしくお願いいたします。
> >
> >
> >
> > /****************************************/
> > /*大阪電気通信大学 大学院    */
> > /*工学研究科 制御機械工学専攻 */
> > /*ロボティクス・メカトロニクス研究室 */
> > /*                          小嶋 聡        */
> > /*  email::m09215 @ oecu.jp     */
> > /***************************************/
> >
> >
> 
> 
> 
> -- 
> 安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 知能システム研究部門
>     統合知能研究グループ 主任研究員, 博士(工学)
>     〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2
>     e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
>     OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org
> 
> Noriaki Ando, Ph.D.
>     Senior Research Scientist, RT-Synthesis R.G., ISRI, AIST
>     AIST Tsukuba Central 2, Tsukuba, Ibaraki 305-8568 JAPAN
>     e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
>     OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org
> 


独立行政法人産業技術総合研究所
知能システム研究部門 統合知能研究グループ
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
片見 剛人 <fsi-katami @ aist.go.jp>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: PGView.zip
型:         application/x-zip-compressed
サイズ:     5834 バイト
説明:       無し
URL:        <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20110118/d31fb236/attachment-0002.bin>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: PulseGenerator.zip
型:         application/x-zip-compressed
サイズ:     20986 バイト
説明:       無し
URL:        <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20110118/d31fb236/attachment-0003.bin>


openrtm-users メーリングリストの案内