[openrtm-users 01468] Re: rtcshellのrtcwd

原 功 isao-hara @ aist.go.jp
2010年 11月 10日 (水) 09:09:51 JST


ジェフさん:

原です。
下記のようにやってみたら動きました。シェル補完の方は設定したのですが、下記をしていませんでした。
シェル補完で一度の設定できると良いかもしれません。

ところで、zombie component をrtcshellから消せないでしょうか?
コマンドをつくるのは簡単ですが、機能としてあった方がよいと思います。

どうもありがとうございました。

On 2010/11/10, at 8:56, Geoffrey Biggs wrote:

> 原様
> 
> ジェフです。
> 
> rtcwdを実行した後、setを実行したらRTCSH_CWDと言う環境変数が設定されまし
> たか。もしなかったら、「source <prefix>/bin/rtcwd」を実行して(<prefix>
> を正しい値に変更して)、またrtcwdを実行したら今度はありますか。
> 
> よろしくお願いいたします。
> 
> 
> On 10/11/10 08:24, 原 功 wrote:
>> Geoffさん
>> 
>> 原@産総研です。
>> rtcshellを使っているのですが、rtcwdがうまく動いていません。
>> Ubuntu10.04で使っているのですが、ドキュメントにあるように操作しても、現在の作業ディレクトリの変更が
>> できずに常にトップにいます。
>> 
>> フルPathを指定すれは、rtcon,rtconf,rtcatは動くので実用上の問題はないのですが。
>> 
>> 修正出来れば嬉しいです。
>> 
>> よろしくお願い致します。
> 


------------------------------------------------------------
産業技術総合研究所   知能システム研究部門 インタラクションモデリングG
主任研究員 原  功 <Isao-Hara @ aist.go.jp>
Isao HARA, Senior Researcher, ISRI, ,AIST,Japan
TEL: +81-29-861-5973       FAX: +81-29-862-6631









openrtm-users メーリングリストの案内