[openrtm-users 01317] Re: fedora core6でのRT1.0.0対応に関して

Ando Noriaki n-ando @ aist.go.jp
2010年 6月 18日 (金) 13:54:50 JST


小山さん

安藤です

自乗については分かりました。
それでは、ソースからコンパイルしてみてはどうでしょうか?

メールが化けていて状況がよくわからないのですが、
pkg_install_fedora.sh を実行したということは、omniORBは
インストールされているのではないかと思います。

でしたら、OpenRTM-aistのソースをダウンロード、展開して、
./configure
make
make install
でインストールすることはできます。

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.openrtm.org/OpenRTM-aist/html/E3839EE3838BE383A5E382A2E383AB2FC2B2BE78988E382A4E383B3E382B9E38388E383BCE383AB28UNIX2C1.0.029.html#u13b589b

ただし、JavaがRTSystemEditorが動くバージョンかどうかは分からないので、
RTSystemEditorやRTCBuilderだけは、Windowsか新しめのLinuxディストリビューション
で動かした方がよいと思います。




2010年6月18日12:30 小山 順平 <junpei_rtm @ hotmail.co.jp>:
> 産総研 安藤さん
>
> 中央大学 小山です。
> RT一括インストールpkg_install_fedora.shを実行したところ、
> OpenRTM-aist-1.0-RELEASEがfedora core 6� B$GF0:n$7$^$7$?!#$^$?!"8 @ 8l$Oc++です。
> fedora core 6を使っている理由は、古いカメラを使っているため、そのカメラが古いバージョンのRedHat系のOSでないと
> 動かないからです。
> どうもありがとうございました。
>
>> Date: Thu, 17 Jun 2010 09:26:23 +0900
>> From: n-ando @ aist.go.jp
>> Subject: [openrtm-users 01301] Re: fedora core6でのRT1.0.0対応に関して
>> To: openrtm-users @ m.aist.go.jp
>>
>> 小山さま
>>
>> 産総研 安藤です
>>
>> OpenRTM-aist-1.0-RELEASE が Fedora core 6 で動作可能か
>> という意味でしょうか?また、OpenRTM-aistのどの言語のことでしょうか?
>>
>> 試したことはありませんが、どの言語でも、おそらく動作すると思��います。
>> ただし、Fedora core 6 用のパッケージは用意していませんので、
>> C++であれば、自分でソースからコンパイルする必要がありますし、
>> Pythonも自分でソースからインストールする必要があります。
>>
>> 事情は分かりませんが、Fedora core 6 はサポートが終わってから
>> すでに2年以上たっていますので、特別な理由がない限り
>> 最新のものを使用した方がよいと思いますが。
>>
>>
>> 2010年6月16日19:14 小山 順平 <junpei_rtm @ hotmail.co.jp>:
>> >
>> > 中央大学の小山と申します。
>> > お聞きしたいことがあるのですが、fedora core 6でRT1.0.0は対応していますか?
>> > よろしくお願いします。
>> > ________________________________
>> > ________________________________
>> > USBメモリ代わりにお使いください。無料で使える25GB。 SkyDriveを今すぐ体験
>>!
>>
>>
>> --
>> 安藤慶昭@独立行政法人産業技��術総合研究所 知能システム研究部門
>> 統合知能研究グループ 主任研究員, 博士(工学)
>> 〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2
>> e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
>> OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org
>>
>> Noriaki Ando, Ph.D.
>> Senior Research Scientist, RT-Synthesis R.G., ISRI, AIST
>> AIST Tsukuba Central 2, Tsukuba, Ibaraki 305-8568 JAPAN
>> e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
>> OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org
>>
>
> ________________________________
> Hotmailがサクサク動く! フィッシング詐欺も怖くない MSN版 Internet Explorer 8 ダウンロード



-- 
安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 知能システム研究部門
    統合知能研究グループ 主任研究員, 博士(工学)
    〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2
    e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
    OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org

Noriaki Ando, Ph.D.
    Senior Research Scientist, RT-Synthesis R.G., ISRI, AIST
    AIST Tsukuba Central 2, Tsukuba, Ibaraki 305-8568 JAPAN
    e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
    OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org




openrtm-users メーリングリストの案内