[openrtm-users 00927] C++/PythonのSystemEditor上での現れ方について

TORII, Toyotaka tory @ jp.honda-ri.com
2009年 9月 3日 (木) 14:50:15 JST


鳥井@HRI-JPです。

Python版も1.0.0-RC1-p1が出たということですので、今回初めて
Windows 7上にC++,Python両版(1.0.0-RC1)をインストールしてみました。
そこで、質問がひとつございます。

C++ のConsoleIn と Pythonの ConsoleIn を同時に起動しておくと、
RTSystemEditor上では C++版のほうは ホスト名|host_cxtという
コンテキストノード(というのでしょうか?)の下にコンポーネントが現れますが、
Python版のほうはルート直下に現れるようです。これはこう言う仕様という
ことでしょうか? それともPython版もコンテキストノードを指定して
その直下に置くことは可能でしょうか? ちなみにPython版は1.0.0になって
初めての導入となります。

あと、余談ですが、私の使っているWindows 7 ではVMWare Workstationがインス
トール
されています。当初このことを忘れて、rtm-naming.batを起動したため、
Eclipse上のRTSystemEditor上でサーバと接続できず、慌てました。
そこで、VWMwareのことを思い出し、環境変数 OMNIORB_USEHOSTNAMEを
明示的に設定して再度サーバを立ち上げてみたのですが、やはり接続できず、
rtm-naming.batを覗いてみたところ、OMNIORB_USEHOSTNAMEが
直接localhostに設定されていることを知りました。ここは port の処理同様、
存在すればその値を使うようにした方が良いかと存じます。本当に細かいことです
が
既出でしたら申し訳ありません。

以上、よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------------
鳥井 豊隆 株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
351-0188 埼玉県和光市本町8-1 <http://www.jp.honda-ri.com/>
Tel: 048-462-2121 アナウンスの後 6529 Fax: 048-462-5221




openrtm-users メーリングリストの案内