[openrtm-users 00828] Re: ポートの多重登録について

Ando Noriaki n-ando @ aist.go.jp
2009年 6月 9日 (火) 23:52:21 JST


清水様

安藤です



2009/06/09 19:44 に Masayuki Shimizu<masayuki.shimizu @ aist.go.jp> さんは書きました:
> OpenRTM-aist開発者の皆様
>
> RTCへのポートの登録について
> 教えてください。
>
> RTCのregisterInPort/registerOutPort
> で同じポートオブジェクトを多重登録
> できそうなのですが、これは仕様ですか?
> (同様に、PortAdminは多重登録を許可
> するという設計でしょうか)
>
> 仕様上は可能なようにも感じるのですが、
> 同じポートオブジェクトが
> RTCの外部からは複数の異なるポートとして
> 見えてしまうので、
> 何かと厄介な問題が起こらないでしょうか?
> (多重接続やポートの非一意性など)

RTCは基本的にはコンポーネントの仕様に従いrtc-templateでコードを生成し、
データポートに対しては、read/writeなどを呼ぶだけでデータの通信が行え、
そのほかはできるだけいじらないで済むようにフレームワーク化されています。

ですので、上記のようなRTCは、コンポーネントの仕様として
変則的なものになりますので推奨されません。

-- 
安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 研究員
                  知能システム研究部門 統合知能研究グループ
                  〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
                  TEL: 029-861-5981 FAX: 029-862-6631
                  n-ando @ aist.go.jp, n-ando @ ieee.org



openrtm-users メーリングリストの案内