[openrtm-users 00058] Re: RTミドルウェアのOSについて

Akio Uda uda-axa @ necst.nec.co.jp
2006年 1月 17日 (火) 19:46:48 JST


To: 産総研 安藤様

いつも御世話になります。宇田@NECシステムテクノロジーです

ご回答ありがとうございます。

> NECシステムテクノロジー 宇田様
> 
> 産総研 安藤です
> 
> いつもMLに話題を提供していただきありがとうございます。
> 
> > いつも御世話になります。宇田@NECシステムテクノロジーです
> > 
> > RTミドルウェアのOSについてご教授ください。
> > 
> > RTミドルウェアをロボットに搭載する場合、ロボット側では組込OSが
> > 稼動している場合が多いと思いますが、例えばMontaVista Linuxなど
> > でRTミドルウェアを稼動させたことはありますでしょうか?
> 
> 残念ながら、こちらではMontaVistaでOpenRTMを動かした実績はありません。
> ただし、OpenRTMが依存するパッケージがMontaVista上で動けば、
> おそらく動くのではないかと思います。
> 
> ざっと調べたところ、
> 
> - omniORB ○ on PPC
> - ACE ? わかりませんでした
> - boost 多分○
> - Python ○
> 
> このような感じでした。

こちらの○と書かれているのは、依存モジュールがLinuxの種類にほとんど
依存しないため、(カーネルのバージョンにのみ依存するなど)、基本的に
はどのLinuxでも動作するという解釈でよろしいでしょうか?


> MontaVistaは触ったことがないのですが、
> 通常のものとどの辺りが異なるのかご教示いただければ幸いです。
> 
> あまり情報が無くて申し訳ありません。

すみません、私も詳しくはないのですが、ROM/RAM所要量が他のディストリ
ビューションと比較してかなりスケーラブルなこと、リアルタイム性に優れて
いること、およびコンシューマ機器向け、モバイル機器向け、通信インフラ
向けなど、業種ごとに専用の製品が用意されている点が特徴のようです。


> ちなみに、今まで私が動作を確認または動作報告があったものとしては、
> 
> - VineLinux 3.0, 3.1, 通常kernel と ART-Linux カーネル
> - TimeSys Linux (メーリングリストで報告がありました?)
> - FreeBSD 4.x, 5.x (開発はFreeBSD上で主にやっています)
> - Debian GNU Linux (バージョンは失念しました)
> - Windows (配布ソースに若干手を加えて)
> 
> 等があります。

了解致しました。どうも詳細な情報をありがとうございます。

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
z  宇田 安規男                                                        z
z  NECシステムテクノロジー株式会社  システムテクノロジーラボラトリ  z
z  神奈川県川崎市中原区下沼部 1753  NEC 玉川事業場 9号館               z
z  〒 211-8666   Tel: 044-431-7574  Fax: 044-431-7588                  z
z  E-mail: uda-axa @ necst.nec.co.jp                                     z
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz




openrtm-users メーリングリストの案内