[openrtm-users 00057] Re: RTミドルウェアのOSについて

Noriaki Ando n-ando @ aist.go.jp
2006年 1月 17日 (火) 17:14:40 JST


NECシステムテクノロジー 宇田様

産総研 安藤です

いつもMLに話題を提供していただきありがとうございます。

> いつも御世話になります。宇田@NECシステムテクノロジーです
> 
> RTミドルウェアのOSについてご教授ください。
> 
> RTミドルウェアをロボットに搭載する場合、ロボット側では組込OSが
> 稼動している場合が多いと思いますが、例えばMontaVista Linuxなど
> でRTミドルウェアを稼動させたことはありますでしょうか?

残念ながら、こちらではMontaVistaでOpenRTMを動かした実績はありません。
ただし、OpenRTMが依存するパッケージがMontaVista上で動けば、
おそらく動くのではないかと思います。

ざっと調べたところ、

- omniORB ○ on PPC
- ACE ? わかりませんでした
- boost 多分○
- Python ○

このような感じでした。

MontaVistaは触ったことがないのですが、
通常のものとどの辺りが異なるのかご教示いただければ幸いです。

あまり情報が無くて申し訳ありません。

ちなみに、今まで私が動作を確認または動作報告があったものとしては、

- VineLinux 3.0, 3.1, 通常kernel と ART-Linux カーネル
- TimeSys Linux (メーリングリストで報告がありました?)
- FreeBSD 4.x, 5.x (開発はFreeBSD上で主にやっています)
- Debian GNU Linux (バージョンは失念しました)
- Windows (配布ソースに若干手を加えて)

等があります。

          安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 研究員
                    知能システム研究部門 タスクインテリジェンス研究グループ
                    〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
                    TEL: 029-861-5981 FAX: 029-861-5971
                    n-ando @ aist.go.jp, n-ando @ ieee.org



openrtm-users メーリングリストの案内