[openrtm-staff:1381] Re: 【Robomech2018 WS・チュートリアル】RTミドルウェア講習会につきまして(プログラム委員・我妻)

Ando Noriaki n-ando @ aist.go.jp
2017年 12月 27日 (水) 12:32:08 JST


九州工業大学大学院 我妻先生

産総研 安藤です

お世話になっております。
この度はROBOMECH2018でのチュートリアルについてお声がけいただきまして
ありがとうございます。ROBOMECH2018においてもぜひRTミドルウェア講習会を
開催させていただきたく存じます。

例年、RTM講習会は、産技大成田先生・はこだて未来大鈴木先生によるRSNP講習会と
午前中のみ合同チュートリアルとして開催させていただいております。
一昨日成田先生とお会いして、来年も今年同様に合同とすることでご了解をいただけました
ので、ほぼ例年通りのプログラムで開催いたしたいと存じます。

Webページ掲載に当たりましては、以下のプログラムにてご掲載いただければ幸甚です。

10:00 -10:50 第1部(その1):インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2018
担当:成田雅彦 氏(産業技術大学院大学)
11:00 -11:50 第1部(その1):OpenRTM-aistおよびRTコンポーネントプログラミングの概要
担当:安藤慶昭 氏 (産総研)
概要:RTミドルウェア(OpenRTM-aist)はロボットシステムをコンポーネント指向で
構築するソフトウェアプラットフォームです。RTミドルウェアを利用することで、
既存のコンポーネントを再利用し、モジュール指向の柔軟なロボットシステムを構築
することができます。RTミドルウエアについて、その概要およびRTコンポーネントの
機能やプログラミングの流れについて説明します。

11:50 -12:00 質疑応答・意見交換
12:00 -13:00 昼食

13:00 -14:30 第2部: RTコンポーネントの作成入門
担当:宮本信彦 氏 (産総研) 他
概要:RTシステムを設計するツールRTSystemEditorおよびRTコンポーネントを作成する
ツールRTCBuilderの使用方法について解説するとともに、RTCBuilderを使用した
RTコンポーネントの作成方法を実習形式で体験していただきます。

14:45 -17:00 第3部:プログラミング実習
担当:宮本信彦 氏 (産総研) 他
概要:OpenRTM-aistを利用してロボットを制御するプログラムを実際に作成します。

申込URL: http://oenrtm.org/openrtm/tutorial/robomech2018
※申込はまだオープンしておりません


以上、よろしくお願いいたします。


--
安藤慶昭@国立研究開発法人 産業技術総合研究所
ロボットイノベーション研究センター
ロボットソフトウェアプラットフォーム研究チーム長
(兼務)首都大学東京 客員教授,  博士(工学)
〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2
e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org

2017年12月26日 20:11 Hiroaki Wagatsuma <waga @ brain.kyutech.ac.jp>:

> 産業技術総合研究所
> 安藤慶昭 研究チーム長
> cc: 大会長 柴田先生
>
>  お世話になっております。
> 今期Robomech2018 WS・チュートリアル委員を
> 拝命しております九州工業大学の我妻と申します。
>
> 先生が例年Robomechにおいて、お取りまとめいただいております
> 「RTミドルウェア講習会」については大変好評で本年も開催の方向で
> ご依頼申し上げたいと思っております。
>
> 本年も、開催としてHPで広報してよろしいでしょうか。
>
> (もし当該WS委員大橋先生からの連絡と重複しておりましたら申し訳ありません。
> 小職初任にてバックアップの拝命でしたが、現状報告が不明と大会長からの
> 急命にて取り急ぎご連絡差し上げる次第です。)
>
> 小職本学会委員初任でして、歴任の安藤先生におかれましては
> 甚だ心もとないこともあるかと存じますが、何卒ご容赦いただき
> ご指導ご鞭撻いただきたく、お願い申し上げます。
>
> Robomech HPでは昨年の資料を参考に案内を策定したいと思っております。
> もし先生の方で、刷新された内容がございましたら、ご連絡を頂戴できれば幸甚で
> ございます。
>
> ===(昨年度HP一部抜粋)===
> 一般社団法人 日本ロボット学会
> ネットワークを利用したロボットサービス研究専門委員会
> 講師
> 成田 雅彦 氏(産業技術大学院大学)
> 鈴木 昭二 氏(公立はこだて未来大学)
> 土屋 陽介 氏(産業技術大学院大学)
> 概要
> 本チュートリアルは,ロボットサービス基盤として開発された通信プロトコルであるRSNP(Robot Service Network Protocol)
> の使い方に関する講習会を二部構成で実施する.第一部はRTミドルウェア講習会との合同セッションを行う.第二部では,
> 参加者に持参頂いたノートPCとUSBカメラを用い,実際にロボットクライアント(RSNPの見守りサービスに接続するクライアント)
> を作成しながら,RSNPライブラリの使い方を学習する.
> プログラム
> 第1部
> 10:00~10:50
> OpenRTM-aistおよびRTコンポーネントプログラミングの概要
> ~OpenRTM-aist-1.2の新機能とロードマップ~
> 講演:安藤 慶昭 氏(産業技術総合研究所)
> 11:00~11:50
> インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017
> 講演:成田 雅彦 氏(産業技術大学院大学)
> 11:50~12:00
> 質疑応答・意見交換
> 第2部
> 13:00~17:00
> RSNPライブラリを利用したロボットの開発実習
> 担当:鈴木 昭二 氏(公立はこだて未来大学),土屋 陽介 氏(産業技術大学院大学)
> 参加申し込み
> 参加申し込みついては,次のページ(外部サイト)よりお申し込み下さい.
> http://rsi.c.fun.ac.jp/forms/apply.php
> ================
>
> 何卒よろしくお願い申し上げます。
>
> 我妻広明 拝
>
>
>
>
> **********************************
> 九州工業大学大学院
> 生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻
> (旧:脳情報専攻)
>
> 我妻 広明
>
> 〒808-0196
> <https://maps.google.com/?q=808-0196%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E5%8C%BA%E3%81%B2%E3%81%B3%E3%81%8D%E3%81%AE%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%94&entry=gmail&source=g>
> 北九州市若松区ひびきの2−4
> <https://maps.google.com/?q=808-0196%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E5%8C%BA%E3%81%B2%E3%81%B3%E3%81%8D%E3%81%AE%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%94&entry=gmail&source=g>
> 九州工業大学大学院生命体工学研究科
> TEL&FAX 093-695-6159
> Email: waga @ brain.kyutech.ac.jp
> Web: http://www.brain.kyutech.ac.jp/~waga/
> **********************************
>
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-staff/attachments/20171227/37e46337/attachment-0001.html>


More information about the openrtm-staff mailing list