活動
2011/10/19から2011/11/17まで
2011/11/10
- 10:00 バグ #2286: PACKAGE のビルドの前に doc のビルドをする必要がある。
- h2. プロジェクトの依存関係を設定することでも問題が解消できる。
 * [プロジェクト]-[プロジェクトの依存関係]で doc にチェックを入れる。
 * PACKAGE.vcxproj へ doc.vcxproj の Proj...
- 09:30 バグ #2286 (終了): PACKAGE のビルドの前に doc のビルドをする必要がある。
- doc のビルドをせず、PACKAGE をビルドすると以下のエラーがでて、ビルドに失敗する。...
2011/11/09
- 15:53 バグ #2284: PACKAGE のビルドでエラーが発生する。
- MSVCR90D.DLL、MSVCP90D.DLLは再配布できないようである。
 また、Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86)にも含まれていませんでした。
 ソースコードを改修したrele...
- 15:48 バグ #2284 (終了): PACKAGE のビルドでエラーが発生する。
- "C:\Program Files (x86)\CMake 2.8\bin\cpack.exe" -C Debug --config ./CPackConfig.cmake で実行でエラー。
 メッセージ...
2011/11/04
- 14:20 バグ #2279 (終了): java言語用に生成される実行スクリプトのCLASSPATHが1.0.0となっている。
- RTCB でプログラム言語を java に設定した際に生成される実行スクリプト(*.bat、*.sh)の CLASSPATH に OpenRTM-aist-1.0.0.jar が設定されている。
 ユーザがインストールしているバー...
他の形式にエクスポート: Atom