プロジェクト

全般

プロフィール

活動

2009/10/12から2009/11/10まで

2009/10/22

11:30 バグ #967 (解決): exampleのSimpleServiceでActivate→Deactivateを繰り返すとMyServiceProviderでstate:ERRORになる
●原因
 CorbaPort クラス
 Provider情報を格納する内部クラスのコンストラクタ引数とメンバー変数が同じ変数名に
 なっており、メンバー変数に代入されず、nullとなっていた為、
 activateInterf...
匿名ユーザー
11:00 バグ #967 (終了): exampleのSimpleServiceでActivate→Deactivateを繰り返すとMyServiceProviderでstate:ERRORになる
examples/SimpleService の動作確認時、以下の操作を行った場合に不具合が発生する。
1. コンポーネント起動(MyServiceConsumer、MyServiceProvider)
2. ポート接続
3...
匿名ユーザー

2009/10/21

13:05 バグ #966 (解決): Java版examplesをLinuxから起動した場合、Windows上のEclipseでコンポーネントがゾンビ状態になる
Java版examplesから起動するコンポーネントの対象rtc.confに
corba.endpoint: IPアドレス: を指定した場合、正しく表示された。
ネットワークインターフェースが複数ある場合や、他のPCから確認す...
匿名ユーザー
11:33 バグ #966 (終了): Java版examplesをLinuxから起動した場合、Windows上のEclipseでコンポーネントがゾンビ状態になる
C++版examplesをLinux(VMware上のUbuntu8.04)から起動した場合、
Linux上のEclipseで正しくコンポーネントが表示され、Windows上のEclipseでも正しくコンポーネントが表示される。
...
匿名ユーザー
09:28 バグ #965 (解決): logger.enable:Noの場合に警告メッセージが出力される
【原因】
Logbuf.println()実行時、ストリーム登録を行っていない場合にアラームメッセージを出力するようにしていた。
【対処】
出力しないよう修正した。
rtc.conf でlogger.enable:NO...
匿名ユーザー

2009/10/20

21:17 バグ #965 (終了): logger.enable:Noの場合に警告メッセージが出力される
rtc.confにて"logger.enable:No"と指定した場合に下記のようなメッセージが出力される。... kurihara
 

他の形式にエクスポート: Atom