#include <OutPort.h>
Public メソッド | |
OutPort (const char *name, DataType &value, long int length=8) | |
コンストラクタ | |
virtual | ~OutPort () |
デストラクタ | |
virtual bool | write (const DataType &value) |
データ書き込み | |
bool | write () |
データ書き込み | |
bool | operator<< (DataType &value) |
データ書き込み | |
bool | read (DataType &value) |
データ読み出し | |
void | setReadBlock (bool block) |
データ読み出し処理のブロックモードの設定 | |
void | setWriteBlock (bool block) |
データ書き込み処理のブロックモードの設定 | |
void | setReadTimeout (long int timeout) |
読み出し処理のタイムアウト時間の設定 | |
void | setWriteTimeout (long int timeout) |
書き込み処理のタイムアウト時間の設定 | |
void | setOnWrite (OnWrite< DataType > *on_write) |
OnWrite コールバックの設定 | |
void | setOnWriteConvert (OnWriteConvert< DataType > *on_wconvert) |
OnWriteConvert コールバックの設定 | |
void | setOnOverflow (OnOverflow< DataType > *on_overflow) |
OnOverflow コールバックの設定 | |
void | setOnRead (OnRead< DataType > *on_read) |
OnRead コールバックの設定 | |
void | setOnReadConvert (OnReadConvert< DataType > *on_rconvert) |
OnReadConvert コールバックの設定 | |
void | setOnUnderflow (OnUnderflow< DataType > *on_underflow) |
OnUnderflow コールバックの設定 |
OutPort テンプレートクラス、テンプレートの引数として、OutPortが 扱うデータ型 DataType, OutPortのバッファ型 BufferType をとる。
RTC::OutPort< DataType, Buffer >::OutPort | ( | const char * | name, | |
DataType & | value, | |||
long int | length = 8 | |||
) | [inline] |
コンストラクタ
コンストラクタ
name | ポート名 | |
value | このポートにバインドされるデータ変数 | |
length | バッファ長(デフォルト値:8) |
virtual RTC::OutPort< DataType, Buffer >::~OutPort | ( | ) | [inline, virtual] |
デストラクタ
デストラクタ
virtual bool RTC::OutPort< DataType, Buffer >::write | ( | const DataType & | value | ) | [inline, virtual] |
データ書き込み
ポートへデータを書き込む。
value | 書き込み対象データ |
bool RTC::OutPort< DataType, Buffer >::write | ( | ) | [inline] |
データ書き込み
ポートへデータを書き込む。 バインドされた変数に設定された値をポートに書き込む。
bool RTC::OutPort< DataType, Buffer >::operator<< | ( | DataType & | value | ) | [inline] |
データ書き込み
ポートへデータを書き込む。 設定された値をポートに書き込む。
value | 書き込み対象データ |
bool RTC::OutPort< DataType, Buffer >::read | ( | DataType & | value | ) | [inline] |
データ読み出し
DataPort から値を読み出す
value | 読み出したデータ |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setReadBlock | ( | bool | block | ) | [inline] |
データ読み出し処理のブロックモードの設定
読み出し処理に対してブロックモードを設定する。 ブロックモードを指定した場合、読み出せるデータを受信するかタイムアウト が発生するまで、read() メソッドの呼びだしがブロックされる。
block | ブロックモードフラグ |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setWriteBlock | ( | bool | block | ) | [inline] |
データ書き込み処理のブロックモードの設定
書き込み処理に対してブロックモードを設定する。 ブロックモードを指定した場合、バッファに書き込む領域ができるか タイムアウトが発生するまで write() メソッドの呼びだしがブロックされる。
block | ブロックモードフラグ |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setReadTimeout | ( | long int | timeout | ) | [inline] |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setWriteTimeout | ( | long int | timeout | ) | [inline] |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setOnWrite | ( | OnWrite< DataType > * | on_write | ) | [inline] |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setOnWriteConvert | ( | OnWriteConvert< DataType > * | on_wconvert | ) | [inline] |
OnWriteConvert コールバックの設定
データ書き込み時に呼ばれる OnWriteConvert コールバックファンクタを設定 する。 このコールバック関数の処理結果が書き込まれる。 このため書き込みデータのフィルタリングが可能となる。
on_wconvert | OnWriteConvert コールバックファンクタ |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setOnOverflow | ( | OnOverflow< DataType > * | on_overflow | ) | [inline] |
OnOverflow コールバックの設定
バッファフルによりデータ書き込みができない場合に呼び出される OnOverflow コールバックファンクタを設定する。
on_overflow | OnOverflow コールバックファンクタ |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setOnRead | ( | OnRead< DataType > * | on_read | ) | [inline] |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setOnReadConvert | ( | OnReadConvert< DataType > * | on_rconvert | ) | [inline] |
OnReadConvert コールバックの設定
データ読み出し時に呼ばれる OnReadConvert コールバックファンクタを設定 する。 このコールバック関数の処理結果が読み込まれる。 このため読み込みデータのフィルタリングが可能となる。
on_rconvert | OnReadConvert コールバックファンクタ |
void RTC::OutPort< DataType, Buffer >::setOnUnderflow | ( | OnUnderflow< DataType > * | on_underflow | ) | [inline] |
OnUnderflow コールバックの設定
バッファエンプティにより読み出せるデータがない場合に呼び出される コールバックファンクタ OnUnderflow を設定する。
on_underflow | OnUnderflow コールバックファンクタ |