[openrtm-users 03473] Re: Java RTCのついての疑問:プログラムが終了しません

MASUTANI Yasuhiro masutani @ osakac.ac.jp
2018年 2月 20日 (火) 18:51:52 JST


産総研
片見様,

大阪電通大の升谷です.
返信ありがとうございます.

ご教示いただいた場所にSystem.exit(1);を追加することにより,RTCが終了す
るようになりました.

ありがとうございました.

On Tue, 20 Feb 2018 16:50:47 +0900,
片見剛人 <t-katami @ aist.go.jp> wrote:
> 
> 本件はバグとしてチケットを
> 発行して調査対応させていただきます。
> 対応まで少しお時間いただきます。
> 
> https://redmine.openrtm.org/issues/4453
> 
> とりあずの対応としまして、
> お手数なのですが、
> 「モジュール名Comp.java」の
> main()の最後の行に
> 以下の追加をお願いいたします。
> System.exit(1);
> 
> 以下は例です。
> 
>     public static void main(String[] args) {
>         // Initialize manager
>         final Manager manager = Manager.init(args);
> 
>         // Set module initialization proceduer
>         // This procedure will be invoked in activateManager() function.
>         モジュール名Comp init = new モジュール名Comp();
>         manager.setModuleInitProc(init);
> 
>         // Activate manager and register to naming service
>         manager.activateManager();
> 
>         // run the manager in blocking mode
>         // runManager(false) is the default.
>         manager.runManager();
> 
>         // If you want to run the manager in non-blocking mode, do like this
>         // manager.runManager(true);
>         System.exit(1);                                //★この行を追加
>     }
> 

-- 
# 升谷 保博
# 大阪電気通信大学 総合情報学部 情報学科
# 575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70 / TEL&FAX: 072-876-5107


More information about the openrtm-users mailing list