[openrtm-users 03048] 共通カメラインタフェースの仕様書の修正について

Kenichi Ohara kohara @ meijo-u.ac.jp
2014年 6月 19日 (木) 21:41:26 JST


OpenRTM MLの皆様

名城大学の大原です.
お世話になっております.

先日本MLにてご提案させていただきました,カメラ用インタフェースの
仕様書について,末廣先生から「ビット数や,画素の並びに自由度があるColorFormatについての扱いの
記述がされていない」というコメントをいただきました.
そこで,先日本MLにて審議させていただきました仕様書に,以下の記載を追記いたしましたので,
再度本MLにて,共通カメラインタフェースの仕様についてご審議いただければと思います.

追記内容
・CF_GRAY,CF_RGB,CF_JPEG,CF_PNGはOpenCVでの利用を想定したColorFormatであることを明記.
・FourCCでラベルは定義されているもののビット数,画素の並びに自由度がある変数については,リストには加えるが,
 現仕様においては利用は推奨しない旨を追記.

なお,インタフェース提案の手順に従い,本仕様書に対するコメントを6月26日まで受付させていただきます.

どうぞよろしくお願いいたします.




-------------- next part --------------
$B%F%-%9%H7A<00J30$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
$B%U%!%$%kL>(B: $B%+%a%i5!G=6&DL%$%s%?%U%'!<%9;EMM=q(B_20140619.pdf
$B7?(B:         application/pdf
$B%5%$%:(B:     1457967 $B%P%$%H(B
$B @ bL@(B:       $BL5$7(B
URL:        <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20140619/7c19da2f/attachment.pdf>
-------------- next part --------------


============================================
名城大学
理工学部メカトロニクス工学科
ロボットシステムデザイン研究室
准教授 博士(工学)
大原 賢一

〒468-8502
名古屋市天白区塩釜口1-501 12号館107号室
TEL/FAX:    052-838-2335 (内線:2459)
HP: http://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr001/
E-mail:  kohara @ meijo-u.ac.jp
============================================



More information about the openrtm-users mailing list