[openrtm-users 02989] Re: 実行しているPCとは異なるPCのネームサーバーでRTCを起動させる

秋葉直樹 nao.lunalovegood @ gmail.com
2013年 12月 20日 (金) 18:22:08 JST


産総研 安藤様

山形大学の秋葉です.
回答有難うございます.

> 1. testComp.exe -f rtc.conf のようにrtc.confを明示的に指定する。
> rtc.conf を相対パスまたは絶対パスで指定してみてください。
rtc.confに記述する内容を
corba.nameservers: (Win8のIPアドレス)
のみにして,-fで明示的に指定したところ,Win8のネームサーバーでRTCを起動することができました.

> 2. testComp.exec -o "corba.nameservers:Win8のアドレス" のように
> コマンドラインオプションで直接指定する。
この方法でも同様にWin8のネームサーバーでRTCが起動することを確認しました.


> あと、ログレベルをPARANOIDにすると、どのようなオプションが指定された
> かをログで見ることができます。
デバッグの際に利用できそうな情報を有難うございます.
積極的に使っていきたいと思います.

迅速な対応有難うございました.


2013年12月20日 10:19 Ando Noriaki <n-ando @ aist.go.jp>:
> 産総研 安藤です
>
> rtc.confの設定が有効になっていない可能性がありますね。
> 次の方法を試していただけないでしょうか?
>
> 1. testComp.exe -f rtc.conf のようにrtc.confを明示的に指定する。
> rtc.conf を相対パスまたは絶対パスで指定してみてください。
>
> 2. testComp.exec -o "corba.nameservers:Win8のアドレス" のように
> コマンドラインオプションで直接指定する。
>
> あと、ログレベルをPARANOIDにすると、どのようなオプションが指定された
> かをログで見ることができます。
>
>
>
>
>
> 2013年12月19日 16:14 秋葉直樹 <nao.lunalovegood @ gmail.com>:
>>
>> 山形大学の秋葉と申します.
>> 宜しくお願い致します.
>>
>> 複数台のPCでRTCを接続するために,
>> 題名の通り,実行しているPCとは異なるPCのネームサーバーでRTCを起動させようとしています.
>> 環境は下のようになっています.
>> PC1
>> Windows8.1 Pro 64bit
>> PC2
>> Windows7 Pro 64bit
>>
>> また,両方とも下のソフトを利用しています.
>> OpenRTM-aist C++ 1.1.0 RELEASE 32bit版
>> OpenRTP 1.1.0-RC4 32bit版
>>
>> 今回はWin7でRTCを実行し,Win8上のネームサーバーでRTCを起動させたいです.
>>
>> そこで,coutで画面出力しかしないRTC(test)を作り,
>> rtc.confの最後に次のような記述を加えました.
>>
>> corba.nameservers: (Win8のIPアドレス)
>> corba.endpoints: (Win8のIPアドレス):
>>
>> #(Win8のIPアドレス)はきちんとWin8のIPを書いています
>>
>> そのあとにtestComp.exeを起動させると,Win8のネームサーバーではなく,Win7のネームサーバー上にRTCが起動されてしまいました.
>> testComp.exeを起動すると同じフォルダにlogファイルができており,中には次のように書いてありました.
>>
>> Dec 19 06:32:45.068 INFO: manager: 1.1.0
>> Dec 19 06:32:45.068 INFO: manager: Copyright (C) 2003-2010
>> Dec 19 06:32:45.068 INFO: manager:   Noriaki Ando
>> Dec 19 06:32:45.068 INFO: manager:   Intelligent Systems Research
>> Institute, AIST
>> Dec 19 06:32:45.068 INFO: manager: Manager starting.
>> Dec 19 06:32:45.068 INFO: manager: Starting local logging.
>> Dec 19 06:32:45.210 INFO: NamingOnCorba: Endpoint for the CORBA naming
>> service (localhost) is 127.0.0.1.
>> Dec 19 06:32:45.210 INFO: NamingManager: NameServer connection
>> succeeded: corba/localhost
>> Dec 19 06:32:47.241 INFO: ManagerServant: Master manager not found
>>
>> Win8側のセキュリティーソフトが原因の可能性があると思い,一時的にセキュリティーソフトをアンインストールして,
>> Windowsファイアーウォールを無効化しましたが,変化はありませんでした.
>>
>> UbuntuでOpenRTM1.0を利用した際にはrtc.confに上記の内容を記述すれば異なるPCのネームサーバーでRTCを起動できたのですが,
>> Windowsでは何か追加でやらなければいけないことがあるのでしょうか.
>>
>> どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいと思っております.
>>
>> 宜しくお願い致します.
>>
>> --
>> /*************************************
>> 山形大学大学院理工学研究科
>> 機械システム工学専攻
>> 秋葉 直樹
>> *************************************/
>> _______________________________________________
>> openrtm-users mailing list
>> openrtm-users @ openrtm.org
>> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>
>
>
>
>
> _______________________________________________
> openrtm-users mailing list
> openrtm-users @ openrtm.org
> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>



-- 
/*************************************
山形大学大学院理工学研究科
機械システム工学専攻
秋葉 直樹
*************************************/


More information about the openrtm-users mailing list