[openrtm-users 01506] Re: RTコンポーネントリリース | New RT-Component release: RTC:Kinect

Yuki Suga ysuga @ suou.waseda.jp
2010年 11月 23日 (火) 19:18:43 JST


ジェフさん,皆さま:
リバストの菅です.お疲れ様です.

僕も古いドライバで作っていたものを動かして,
マニュアル作成していたところで,
これからはお互いにマージした上で,
ジェフさんのを中心に使って行こうと思っています.


とりあえず,外出先なので動作確認できていませんが,
僕の環境:
Ubuntu 9.10 + gcc 4.4.1 + libfreenect-12a39e3だと,
コンパイルエラーになります.

1. libfreenect-12a39e3の間違い
トップフォルダのCMakeLists.txtが間違っています.フォルダ構造が間違ってい 
るのです.
添付のCMakeLists.txtに変更して,
% cmake ./
% make
% sudo make install
でインストールできます.

https://github.com/OpenKinect/libfreenect
から落とします.

2. キャスト出来てません.
こっちはRTCkinectの問題です.
onActivate内のset_depth_callback(110行目)です.

freenect_set_depth_callback(dev_, depth_cb);

を,

freenect_set_depth_callback(dev_, (void(*)(freenect_device*, void*, 
uint32_t))depth_cb);

のように正しくキャストしてあげればコンパイルできました.
C++は型変換がうるさいですよね.
それともバージョンの問題でしょうか.

なぜかパッチ作るのが上手くいかなかったので(コマンドど忘れ)
ファイル全部添付します.

皆さま,すみません.



//////////////////////////////////////////////
 菅 佑樹 (すが ゆうき)
E-mail: ysuga @ ysuga.net
研究者関連: http://www.ysuga.net/research
ロボット関連: http://www.ysuga.net/robot
インラインスケート: http://www.ysuga.net/inline

おしらせ: RTミドルウエアやってます
    http://www.ysuga.net/robot/rtm
/////////////////////////////////////////////

(2010/11/23 14:17), Geoffrey Biggs wrote:
> OpenRTM-aistメーリングリストの皆様
>
> 最近Microsoftで発売されたKinectセンサーのRTコンポーネントを開発しまし
> た。1.0のリリースはまだ準備がかかりますが、使えるようになりましたのでア
> ナウンスさせていただきます。
>
> 現在、githubからダウンロードができます。libfreenectライブラリの今日の
> バージョンが必要です。libfreenectをインストールしましたからRTC:Kinectを
> コンパイルしてください。コンパイルやインストールの仕方はRTC:HokuyoAistに
> 参照してください。
>
> 今使えるフィーチャは以下のようです。
>
> - IMUからの加速データ
> - カメラからのイメージ
> - 深さカメラからの深さデータ
> - 角度変更モータの制御
>
> ■ ダウンロード:
> https://github.com/gbiggs/rtckinect
>
>
> ご興味がある方はどうぞ使って見てください。コメントやパッチもお願い致します。
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
>
>


-------------- next part --------------
$BJ8;z%3!<%I;XDj$NL5$$E:IUJ8=q$rJ]4I$7$^$7$?(B...
$BL>A0(B: rtc.cpp
URL:  <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20101123/0e6baae9/attachment-0001.ksh>
-------------- next part --------------
$BJ8;z%3!<%I;XDj$NL5$$E:IUJ8=q$rJ]4I$7$^$7$?(B...
$BL>A0(B: CMakeLists.txt
URL:  <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20101123/0e6baae9/attachment-0001.txt>


openrtm-users メーリングリストの案内