[openrtm-users 01488] 初心者が OpenRTM-1.0.0 インストールでつまずくこと

Shunsuke Nozaki s.nozaki @ aist.go.jp
2010年 11月 11日 (木) 15:02:36 JST


OpenRTM-1.0.0 をインストールするとき、
私は以下のところでつまずきました。これらは既に
わかっている問題らしいですが、新しく OpenRTM を
始めるユーザーのためには、公式 Web ページの
インストール手順のところにこれらの情報があると
よいのではないでしょうか。

1. Windows 版のインストールでつまずいたこと

1.1 サンプルの USBCameraAqcuireComp、USBCameraMonitorCompを使用する

使っている USB カメラによっては動作しないことがあります。
その場合コンポーネントを活性化するとプログラムが異常終了します。

1.2 rtcshell/rtsshell などのインストーラ

rtcshell を C++ 用の OpenRTM-1.0.0 と組み合わせて使う場合は
ダウンロードした rtcshell-2.0.0.win32.exe, rtsshell-2.0.0.win32.exe,
rtctree-2.0.0.win32.exe, rtsprofile-2.0.0.win32.exe を
インストールするだけでは動作しません。Python 版である
OpenRTM-aist-Python-1.0.0.msi もインストールしたほうが
よいです。また、インストーラが展開したファイル名が
間違っているので、以下のファイル名を修正する必要があります。

rtcwd.py.py (誤)-> rtcwd.py(正)
rtcwd.py.pyc (誤)-> rtcwd.pyc(正)
rtcwd.py.pyo (誤)-> rtcwd.pyo(正)

2. Linux 版のインストールでつまずいたこと

Ubuntu 10.04 で一括インストール・スクリプトを使ってインストールした後
動作確認(Linux編)の手順で確認する前に
/etc/hosts 内の以下の行をコメントアウトする必要があります。

#::1     localhost ip6-localhost ip6-loopback

-----
野崎俊輔

産業技術総合研究所
知能システム研究部門 タスクビジョン研究グループ





openrtm-users メーリングリストの案内