[openrtm-users 01266] Re: RTCBuilder・RTSystemEditor 1.0.0-RELEASE リリース

katami fsi-katami @ aist.go.jp
2010年 6月 4日 (金) 10:27:01 JST


米倉様、ジェフ様

片見です。

不具合のご報告とその対応を
ご教授頂きありがとうございます。

> > 応急処置としては,"Eclipse Plug-in Development Environment"
> > プラグインの追加インストールの必要性をWebページに追促したほうが良いと思います.
ご指摘ありがとうございます。
webの方を修正させて頂きます。


On Fri, 04 Jun 2010 08:10:42 +0900
Geoffrey Biggs <geoffrey.biggs @ aist.go.jp> wrote:

> 筑波大の米様
> 
> 産総研のジェフです。
> 
> これで問題は解決して、RTCB・RTSEを起動できました。ありがとうございます。
> 
> 
> 
> On 03/06/10 19:24, Kenta Yonekura wrote:
> > ジェフ様
> > 
> > 筑波大の米倉です.
> > 
> > 似た問題に最近遭遇しました.
> > 
> > 「Eclipse Plug-in Development Environment」を導入してみてください.
> > 私の環境(Win7 x64, Mac OSX10.5.8 Leopard)では,これで動作しています.
> > 
> > Help > Install New Software
> >      -Select Galileo in "Work with" >
> >        -Select "General Purpose Tools" >
> >          Check "Eclipse Plug-in Development Environment"
> > 
> > 最近のデイリービルドでも同様の問題が起こります.
> > このプラグインは,EclipseのClassicバージョンにのみ初期からインストール
> > されているもので,その他のバージョンのEclipseには入っていません.
> > プラグインの名前からして,RTSE・RTCBのバイナリの中に,デバッグ用の
> > 関数が消し忘れてあるのではないかと思うのですが,いかがでしょうか?
> > 
> > 応急処置としては,"Eclipse Plug-in Development Environment"
> > プラグインの追加インストールの必要性をWebページに追促したほうが良いと思います.
> > 
> > よろしくお願いいたします.
> > 
> > /**
> >  *@author Kenta Yonekura
> >  *@mail millstir @ gmail.com
> >  *@see http://blog.livedoor.jp/k_yon/
> >  */
> > 
> > 
> > 
> > 2010/6/3 Geoffrey Biggs <geoffrey.biggs @ aist.go.jp>:
> >> 片身様
> >>
> >> ジェフです。
> >>
> >> RTCBuilderとRTSystemEditorは x86_64 のEclipseで使えますか。バイナリをダ
> >> ウンロードしてインストールしましたが、パースペクティブは現れません。ログ
> >> にも何も書いてません。
> >>
> >> よろしくお願いいたします。
> >>
> >>
> >> On 01/06/10 15:28, katami wrote:
> >>> OpenRTM-aistメーリングリストの皆様
> >>>
> >>> ※複数の ML にご案内をお送りしております。
> >>> 重複してお受け取りの際はご容赦下さい。
> >>>
> >>> ============================================================
> >>>     RTCBuilder・RTSystemEditor 1.0.0-RELEASE リリース
> >>> ============================================================
> >>>
> >>> RTCBuilder・RTSystemEditor バージョン 1.0.0 を
> >>> 本日6月1日リリースしましたのでお知らせいたします。
> >>>
> >>> RTCBuilder, RTSystemEditorは現在NEDOのプロジェクトとして
> >>> 進められている「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト」
> >>> において開発されるOpenRTMベースのソフトウエアプラットフォーム
> >>> OpenRTP (Open RT Platform) を構成するツール群の一部です。
> >>>
> >>> OpenRTMのWebページからダウンロード可能です。
> >>> ・OpenRTM-aist Official Website
> >>>   http://www.openrtm.org
> >>>
> >>>
> >>> ■ システム要件
> >>> - Eclipse-3.4.2
> >>> - Java Development Kit6
> >>>
> >>> OpenRTM-aist 1.0.0 では RTSystemEditor 1.0.0 以降のバージョンを使用してください。
> >>> (RTSystemEditor 0.4.2 との組み合わせでは正常に動作しません。)
> >>
> >>
> 


独立行政法人産業技術総合研究所
知能システム研究部門 統合知能研究グループ
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
片見 剛人 <fsi-katami @ aist.go.jp>





openrtm-users メーリングリストの案内