[openrtm-users 01354] Re: opensource components for human robot interaction

Ando Noriaki n-ando @ aist.go.jp
2010年 7月 6日 (火) 23:46:02 JST


松坂さん

安藤です

だいぶお返事が遅くなりましたが、サイトおよびコンポーネントの公開おめでとうございます。
サイトも、すごく見やすくてかっこいいです。
#OpenRTMのサイトより立派ですね
#こちらもいま新しいサイトをdruplaで準備中ですが、
#WordPressもよさそうで、ちょっと心が動きました(笑

> 産総研の松坂です。
>
> NEDOの次世代ロボット知能化技術開発プロジェクトで開発されたオープンソース版のコミュニケーション知能
> (音声認識・音声合成・対話マネージャ)コンポーネント群の公開を開始しました。
> 以下のURLを参照ください。
>
> http://openhri.net/
>
> JuliusやOpenJTalkなどのオープンソースソフトウェアを使いやすいパッケージの形でまとめてあります。
> まだ色々不具合等あると思いますが、よろしくお願いします。

> 2010/6/25 ysuga <ysuga @ pop07.odn.ne.jp>:
>> これからさっそく試したいと思います.
>> ところで,このプロジェクトのRTCはWindowsへの移植は行う予定はありますか?
>>
>> 以前居た早大の機械科だと,Windowsで試せるRTCがあると良いので,
>> 勝手に移植できるならやってしまおうと思っているのですが…大変ですか?
>
> 早速の反響、ありがとうございます。
>
> Windowsへの対応、行う予定です、、、が助けていただけると大変助かります。:)
>
> 音声入出力コンポーネントに関しては、portaudioという移植性の高い音声入出力ライブラリを使っているので、
> おそらくそんなに手数をかけることなく移植できるのではないかと考えています。
> 音声合成コンポーネントと、音声認識コンポーネントに関しては、それぞれ内部でOpenJTalkとJuliusを使って
> いるのですが、それらのWindows用バイナリ作成のためのクロスコンパイルはすでに済んでいます
> (ラッパー部分はpythonなので移植不要です)。
> あとはインストーラが必要と思いますが、、、ここらへんは本家の開発チームの助けもお借りしながら進めたいと
> 思います。

インストーラについては、うちはWiXでやっています。
WiXでよければ、OpenRTM-aistのwin32ディレクトリ以下に
wxsファイル等を生成するためのpythonスクリプトがいくつか
ありますので参考にしてみてください。

よろしくお願いいたします。



openrtm-users メーリングリストの案内