[openrtm-users 01138] Re: ubuntu9.10環境だとEclipse3.4.2が起動しない

Hajime SAITO h.saito @ generalrobotix.com
2010年 2月 23日 (火) 12:12:37 JST


皆様、

GRX齋藤です。

興味のある方がいるかどうか分かりませんが、Eclipse 3.4にはPPAパッケージがあります。

https://launchpad.net/~eclipse-team/+archive/ppaを見ていただければわかりますが、

deb http://ppa.launchpad.net/eclipse-team/ppa/ubuntu hardy main
deb-src http://ppa.launchpad.net/eclipse-team/ppa/ubuntu hardy main

を/etc/apt/sources.listに追加して

sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 5126890CDCC7AFE0

を実行すると入手できます。64bit版はうまく行かないような報告が出ているようです。

Ubuntu 10.04からはeclipse 3.5になるようですね。

よろしくお願いします。


2010年2月23日11:27 kurihara shinji <shinji.kurihara @ aist.go.jp>:
> 安藤様、皆様
>
> 産総研 栗原です。
>
> 私の環境(VMware上のUbuntu9.10)にてxulrunner1.9をインストールして
> 確認してみましたが、xulrunner1.9のインストールだけではEclipseの
> 起動に失敗しました。
>
> 下記URLを参考に、環境変数 GDK_NATIVE_WINDOWSとeclipseの起動オプシ
> ョンを与えて実行する事により、無事Eclipseが起動できました。
>
> http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1322943
>
> 参考までに、私が使用したEclipse実行用スクリプトを添付させて頂いて
> おります。
> (添付ファイル: eclipse.sh)
>
>
> 以上、宜しくお願い致します。
>
>
> On Mon, 22 Feb 2010 16:16:12 +0900
> Ando Noriaki <n-ando @ aist.go.jp> wrote:
>
>> 俵さま、皆さま
>>
>> 安藤です
>>
>> ご報告、ありがとうございます。
>> 原因はおそらくこれではないかと思います。
>>
>> http://wiki.eclipse.org/IRC_FAQ#Eclipse_gets_past_the_splash_screen_but_then_an_empty_window_appears_.2F_Eclipse_is_crashing_on_me_whenever_I_initiate_a_browser_component_such_as_hovering_over_Java_methods_for_javadoc_tooltips...
>>
>> こちらでは、以下の結果を確認しております。
>>
>> x ubuntu804:
>> xulrunner-1.9   1.9~b5+nobinonly-0ubuntu3 XUL + XPCOM application runner
>> o ubuntu810:
>> xulrunner-1.9   1.9.0.3+nobinonly-0ubuntu1 XUL + XPCOM application runner
>> o ubuntu904:
>> xulrunner-1.9   1.9.0.9+nobinonly-0ubuntu0.9.04.1 XUL + XPCOM
>> application runner
>> x ubuntu910:
>>   xulrunner-1.9.1 1.9.1.7+nobinonly-0ubuntu0.9.10.1 XUL + XPCOM
>> application runner
>>
>> ちなみに、ubuntu804 では apt-get install xulrunner-1.9 とすると、
>> xulrunner がアップグレードされて動くようになるみたいです。
>>
>> xulrunner-1.9  1.9~b5+nobinonly-0ubuntu3 XUL + XPCOM
>>>> xulrunner-1.9  1.9.0.17+nobinonly-0ubuntu0.8.04.1 XUL + XPCOM
>>
>> 9.10 で動すには、xulrunnierの1.9をインストールする方法等が考えられます。
>> いま、ちょっとやってみたのですが、以下のように ubuntu9.04 のパッケージリポジトリを
>> source.list に追加し、無理やり1.9をインストールしたところうまくいきました。
>>
>> /etc/apt/source.list に
>> deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ jaunty main restricted
>> を追加して
>> # apt-get update
>> # apt-get install xulrunner-1.9
>> # dpkg -l |grep xulrunner-1.9
>> ii  xulrunner-1.9                        1.9.0.8+nobinonly-0ubuntu2
>>              XUL + XPCOM application runner
>> ii  xulrunner-1.9.1
>> 1.9.1.7+nobinonly-0ubuntu0.9.10.1          XUL + XPCOM application
>> runner
>> ii  xulrunner-1.9.1-gnome-support
>> 1.9.1.7+nobinonly-0ubuntu0.9.10.1          Support for GNOME in
>> xulrunner-1.9.1 applica
>> 一応、1.9.1と1.9 が共存
>> # exit
>> $ ./eclipse
>>
>> で、起動します。
>> xulrunner 自体は alternatives で複数バージョンの共存を許すように
>> なっているようですので、1.9と1.9.1が両方インストールすること自体は可能なようです。
>>
>> また、3.5や3.3だと、パッケージを追加でインストールしなくても、
>> 動いたような気がしますので、そちらを使うという手もあるかもしれません。
>>
>> もし、他に簡単に動かす方法がご存じの方がおられましたらお知恵をお貸しください。
>>
>> よろしくお願いいたします。
>>
>>
>> とりあえず、この件については以下のページにアップいたしました。
>> http://www.openrtm.org/OpenRTM-aist/html/E38380E382A6E383B3E383ADE383BCE383892FRTSystemEditorE383BBRTCBuilder-1.0.0.html
>>
>> 2010年2月22日15:34 俵 崇文@AIST <tawara-takafumi @ aist.go.jp>:
>> > 産総研 知能システム研究部門 ヒューマノイド研究グループ
>> > にてお世話になっております 俵です。
>> >
>> > 件名の現象に遭遇したので報告いたします。
>> >
>> > OpenRTMのサイトで公開されている
>> > 全部入りパッケージ (Eclipse-3.4.2 [Ganymede SR2])
>> > のLinux用全部入りパッケージをUbuntu9.10環境で試したところ
>> >
>> >
>> > $ $ ./eclipse -clean
>> >
>> > (eclipse:2400): GLib-WARNING **: g_set_prgname() called multiple times
>> >
>> > 以上のようなコンソール出力があり、
>> > ワークスペースを決定したら、
>> > メッセージの無いEclipseダイアログが表示されて
>> > eclipseが起動しないままという状態になります。
>> >
>> > ちょっと調べてみたところ
>> > Eclipse 3.5のワークスペースを流用すれば起動する
>> > ということに遭遇したのですが、根本的な解決には至っておりません。
>> > また、SUNが配布するeclipse-SDK-3.4.2-linux-gtk.tar.gz
>> > も同様に起動しなかったので、Ubuntu9.10環境上のEclipse-3.4.2の
>> > 問題のようです。
>> > もし、Ubuntu9.10環境上で全部入りパッケージを
>> > 起動させる方法があればご教示ください。
>> >
>> > 以上です。
>> > よろしくお願いいたします。
>> >
>> > --
>> > _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>> > 株式会社 スプリング(http://www.spring.cc/)
>> > システム事業部第三課 俵 崇文
>> > 俵 崇文@スプリング<tawara @ spring-inc.co.jp>
>> > 俵 崇文@AIST<tawara-takafumi @ aist.go.jp>
>> > 事業所 TEL:029-871-7710
>> > 事業所 FAX:029-830-7037
>> > _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>> >
>> >
>>
>>
>>
>> --
>> 安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 知能システム研究部門
>>     統合知能研究グループ 主任研究員, 博士(工学)
>>     〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2
>>     e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
>>     OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org
>>
>> Noriaki Ando, Ph.D.
>>     Senior Research Scientist, RT-Synthesis R.G., ISRI, AIST
>>     AIST Tsukuba Central 2, Tsukuba, Ibaraki 305-8568 JAPAN
>>     e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
>>     OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org
>>
>
>
> --
> ----------
> 栗原 眞二 <shinji.kurihara @ aist.go.jp>
>
> 独立行政法人産業技術総合研究所
>  知能システム研究部門 統合知能研究グループ
>  〒305-8568
>  茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
>
>  TEL: 029-861-5956
>
>



openrtm-users メーリングリストの案内