[openrtm-users 01093] Re: 1.0RELEASEとともにインストールされるomniORBの不具合

Ando Noriaki n-ando @ aist.go.jp
2010年 2月 12日 (金) 11:51:24 JST


菅様

安藤です

入れ違い+いろいろ手間をかけさせてしまったようですみません。
修正版のWindowsインストーラを使って再インストールしてください。

一応説明をしますと、
C:\Program Files\omniORB\4.1.4\lib\python1.5 の下のファイルが
インストーラに含まれていなかったために、omniidlが動かなくなっていました。
#まっさらな環境でテストできてなかったのでわかりませんでした。

Windows版のomniidlは変な構成になっていて、omniidl.exeは内部にpython1.5
のインタプリタを持っています。omniORBのバイナリパッケージは、python1.5のDLLと1.5の
最低限のモジュールを持たせているようです。しかも.pyではなく.pycで。
lib/python1.5の下の.pycのファイルがないと、omniidl内のpython1.5は
import os すらできないので菅さんが報告されたようなエラーが出てしまいます。

#python1.5 をインストールするという方法は思いつきませんでした。よく気がつきましたね。(笑

余談ですが、omniidlがUNIXのomniidl同様、普通のpythonプログラムの構成に
なっててくれると、rtc-templateのWindows版でもサービスポート対応に
できるのですが。。。。
ただ、もうすぐリリースされるRTCBuilderはだいぶ使いやすくなっているので、
もうrtc-templateはいらないかもしれん。



2010年2月12日11:05 ysuga <ysuga @ pop07.odn.ne.jp>:
> OpenRTM-aist MLの皆様:
> お世話になっております.早大の菅です.
>
> 今回は,1.0RELEASEとともにインストールされる
> omniORBの不具合と思われる個所についてご連絡差し上げました.
>
>
> 1.0RELEASEを使って,OpenHRP3をコンパイルしようとしたのですが,
> omniidl.exeの実行がうまくいきません.
>
>
> omniidl単体で引数なしで実行してみたところ,
> 以下のようなエラーが出ました.
>
> #エラーメッセージ
> 'import exceptions' failed; use -v for traceback
> Warning!  Falling back to string-based exceptions
> 'import site' failed; use -v for traceback
> Traceback (innermost last):
>  File "<string>", line 1, in ?
> ImportError: No module named os
> #ここまで
>
> 当方はPythonには明るくないのですが,PYTHONHOME環境変数かな,と思い,
> python2.6のディレクトリ(デフォルトでc:\python26)を指定したところ,
> 以下のようなエラーが出ました.
>
> #エラーメッセージ
> 'import exceptions' failed; use -v for traceback
> Warning!  Falling back to string-based exceptions
> 'import site' failed; use -v for traceback
> Traceback (innermost last):
>  File "<string>", line 1, in ?
>  File "c:\Python26\lib\os.py", line 39
>    return [n for n in dir(module) if n[0] != '_']
> #ここまで
>
>
> そこでpythonのバージョンが悪いと考え,
> RC1の時に使っていたomniORB414がpython1.5を
> 利用しているように見えたので,
> python1.5をインストールしなおしたところ,
> PYTHONHOMEを設定する必要なしに普通の動作をしました.
>
>
> #ログです.見やすいように多少加工しています.
>>>> C:\Users\yuki>echo %PYTHONHOME%
> %PYTHONHOME%
> // PYTHONHOMEの設定は無し.
>
>
>>>> C:\Users\yuki>"c:\Program Files\omniORB\4.1.4\bin\x86_win32\omniidl.exe"
> import exceptions' failed; use -v for traceback
> Warning!  Falling back to string-based exceptions
> 'import site' failed; use -v for traceback
> Traceback (innermost last):
> File "<string>", line 1, in ?
> ImportError: No module named os
>
>
> /// ここでpython1.5.2をインストール
>
>>>> C:\Users\yuki>"c:\Program Files\omniORB\4.1.4\bin\x86_win32\omniidl.exe"
> omniidl: No files specified. Use 'omniidl -u' for usage.
> // 正常動作に見える
>
> 以上です.
> python1.5を入れるのが気持ち悪いのですが,他に良い方法は御座いますか?
> お教えください.
>
>
> --
> /***************************************
>  * 菅 佑樹
>  * ysuga @ ysuga.net
>  * http://www.ysuga.net
>  * お知らせ:RTミドルウエア始めました
>  ***************************************/
>
>



-- 
安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 知能システム研究部門
    統合知能研究グループ 主任研究員, 博士(工学)
    〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2
    e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
    OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org

Noriaki Ando, Ph.D.
    Senior Research Scientist, RT-Synthesis R.G., ISRI, AIST
    AIST Tsukuba Central 2, Tsukuba, Ibaraki 305-8568 JAPAN
    e-mail: n-ando @ aist.go.jp, web: http://staff.aist.go.jp/n-ando
    OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org



openrtm-users メーリングリストの案内