[openrtm-users 00556] ネームサーバの登録名の取得方法

Takashi Kojima tkjim48 @ gmail.com
2008年 7月 30日 (水) 02:30:19 JST


中央大学の小島と申します。

コンポーネントの名前の取得方法について、2つ質問がございます。

1. 自分自身のサーバへの登録名について

RTC::RTObject_implの関数に、getInstanceName()とあり、こちらでインスタンス名は取得できるのですが、
実際にコルバのネームサービスの登録される名前の取得方法はありますか?

登録される際には、rtc.confの設定が反映された形で登録されると思うのですが、
この設定が反映された名前はRTC::RTObject_implの関数などから取得することは可能でしょうか?

※ネームサーバに登録した情報の表示や、利用を考えています。


2. 他のプログラムから、ネームサーバに登録されているコンポーネントのリストの取得方法について

ネットなどを参考に書いてみたのですが、一部うまく取得できませんでした。

rtc.conf に設定で、hogehoge/%n.rtc
というようにインスタンス化し、ネームサーバに登録すると、
hogehoge という、contextは取得できるのですが、
インスタンス化されたreferenceまでは、うまく取得することができませんでした。

コルバについては、疎いので、BindingListの使い方でももっといい方法があるのかもしれませんが
一応、自分なりに書いたコードを添付いたしますので、教えていただければ幸いです。

__________________________________________________________________
Takashi KOJIMA

Kunii labratory ,Chuo University

ADDRESS: 1-13-27, Kasuga, Bunkyo-ku, Tokyo, 112-8551
Phone : +81-3-3817-1866 (Lab)
FAX : +81-3-3817-1847 (Subject-of-study preparation room)
E-Mail : takashi @ hmsl.elect.chuo-u.ac.jp , tkjim48 @ gmail.com
__________________________________________________________________
-------------- next part --------------
文字コード指定の無い添付文書を保管しました...
名前: main.cpp
URL:  <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20080730/855e9a7e/attachment-0001.ksh>


openrtm-users メーリングリストの案内