[openrtm-users 00547] Re: Consumerの複数のインスタンス[rtm0.4.1]

horiuchi eiichi horiuchi.e @ aist.go.jp
2008年 7月 25日 (金) 15:30:43 JST


安藤様

堀内です。

ケース1、ケース2は別々だと動作するが、同時に実行すると
先にnameserviceにアクセスしたConsumerが動作しなくなります。
nameserviceで上書きしているように見えますが、
同一のConsumerクラスを実体化したインスタンス(Consumerのプログラム)が、
複数同時にあるときに、同時にProviderにアクセスできないのか?
というのが質問の内容です。

-----Original Message-----
From: noriaki.ando @ gmail.com [mailto:noriaki.ando @ gmail.com] On Behalf Of
Ando Noriaki
Sent: Friday, July 25, 2008 1:45 PM
To: horiuchi eiichi
Cc: openrtm-users @ m.aist.go.jp
Subject: [openrtm-users 00546] Re: Consumerの複数のインスタンス[rtm0.4.1]


堀内様

安藤です

ケース1
PC1                      PC1
[RTC provider] ----- [RTC A consumer]

ケース2
PC1                      PC2
[RTC provider] ----- [RTC B consumer]

ケース1:×
ケース2:○

ということでしょうか?
見る限りはケース2で通信できているので、
FWの問題ではないとおもうのですが。

詳しい状況、コードなどわかりませんので、
原因が何かはちょっとわかりません。

SimpleService のサンプルはPC1上では動きますか?


> いつもお世話になっております。
> 堀内@産総研と申します。
>
> RTM0.4.1で
> Providerのインスタンスをマシン1(Windows)で起動
>
> ConsumerのインスタンスAをマシン1で起動
>
> 同じConsumerのインスタンスBをマシン2(Fedora8)で起動
>
> rtclink 後、インスタンスBは正常に動作しますが
> インスタンスAは通信がブロックします。
>
> 一般的な、server/client の要領で動作させるには何が必要でしょうか?
>
>
>
>



--
安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 研究員
 知能システム研究部門 タスクインテリジェンス研究グループ
 〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
 TEL: 029-861-5981 FAX: 029-862-6631
 n-ando @ aist.go.jp, n-ando @ ieee.org






openrtm-users メーリングリストの案内