[openrtm-users 00356] RtcTemplateファイルのの読み込みについて

yoko @ yaskawa.co.jp yoko @ yaskawa.co.jp
2008年 2月 7日 (木) 16:38:24 JST


安川電機の横山です。

Eclipse版RtcTemplateを使ってサンプルプログラムを作成しております。

RtcTemplateマニュアルで説明されている、保存(save)と読み込み(open)について
お教え下さい。

エディタを右クリックしてポップアップするダイアログの「保管」をクリックする
と
保存用のファイルチューザーが開かれ、ファイル名などを設定すると保存はできて
いる
ようです(新しいファイルができている。)。

RtcTemplateエディタを起動しなおして、先に保存したファイルを読み込もうと
するとうまくいきません。

ファイルが正しく保存されていないのか、ファイルの拡張子がまちがっているのか
等
となやんでおります。宜しく御願いします。

症状:

1)エディタを右クリックしてポップアップするダイアログの「開く」をクリック
して
読み込み用のファイルチューザーが開かれ、保存の際に生成したファイルを選択
して「開く」ボタンをクリックしても、何もおきません。

2)Eclipseのメニューから、「ファイル」→「ファイルを開く」で起動する読み
込みようの
読み込み用のファイルチューザーで保存の際に生成したファイルを選択
して「開く」ボタンをクリックすると、(おそらく)テキストエディタが起動して
バイナリファイルを開いたような文字列が表示されます。

C:\workspace\RTCTemplate_Filesに生成された.projectファイルの内容は
以下の通りです。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<projectDescription>
        <name>RTCTemplate_Files</name>
        <comment></comment>
        <projects>
        </projects>
        <buildSpec>
        </buildSpec>
        <natures>
        </natures>
        <linkedResources>
                <link>
 <name>2008_02_07_03_31_16_875__StringIn.template</name>
                        <type>1</type>
 <location>C:/workspace/JavaDeRTC/StringIn.template</location>
                </link>
        </linkedResources>
</projectDescription>

保存したつもりのファイル(C:/workspace/JavaDeRTC/StringIn.template)は、テ
キストエディタ
で開くと先に書いたようにバイナリファイルを開いたときのような文字列が表示さ
れます。
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20080207/f1fd601d/attachment-0001.html>


openrtm-users メーリングリストの案内