[openrtm-staff:1271] Re: (事前準備でのトラブルについての問い合わせ)Re: 人工知能学会AIツール講座プログラム変更のお知らせ

Takahashi Saburo takahashi.saburo @ aist.go.jp
2017年 11月 27日 (月) 15:24:36 JST


To:藤田様

いつもお世話になっております.
産業技術総合研究所の高橋です.

この度はAIツール講座への申し込みありがとうございます.
また,事前準備に関してご不便をおかけして申し訳ございませんでした.

質問いただきました件についてですが,下記をご確認いただけないでしょうか.

【確認1】
.py ファイルの関連付けは python.exe になっていますでしょうか.
ConsoleIn.py を右クリックし,プロパティよりご確認いただくか,
コマンドプロンプトより "assoc .py” “ftype Python.File” と入力した際の出力を
ご確認いただけないでしょうか.
また,サンプロコンポーネントをインストールしたパスでコマンドプロンプトから
"python ConsoleIn.py" と入力して起動した場合に
現象に変化があるかご確認いただけないでしょうか.

【確認2】
32bit 版と 64bit 版の切替時に,切り替え前の Python や OpenRTM-aist をアンインストールし,
OS を再起動いただけているでしょうか.
残存するパスやファイルが残っている際に正しく動かないことがあります.

以上です.
よろしくお願い致します.

--
高橋三郎 <takahashi.saburo @ aist.go.jp>

国立研究開発法人 産業技術総合研究所
ロボットイノベーション研究センター
ロボットソフトウェアプラットフォーム研究チーム
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第二事業所
TEL: 029-861-5854 (内線 222-45854)

Saburo Takahashi
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
Robot Innovation Research Center
Tsukuba Central 2, 1-1-1 Umezono, Tsukuba, Ibaraki 305-8568 JAPAN

> 2017/11/27 14:21、落合雪代 <ochiai @ ai-gakkai.or.jp> のメール:
> 
> 安藤先生
> 
> 人工知能学会事務局 落合です。
> 
> いつもお世話になっております。
> お忙しい中、申し訳ありません。
> 
> 明日の参加者の方が、事前準備でトラブルがある様です。
> 
> 転送させていただきますので、ご対応いただけますと幸いです。
> 
> どうかよろしくお願いいたします。
> 
> -------- Forwarded Message --------
> Subject:	(事前準備でのトラブルについての問い合わせ)Re: 人工知能学会AIツール講座プログラム変更のお知らせ
> Date:	Mon, 27 Nov 2017 14:08:06 +0900
> From:	Tsutomu Fujita <shigoto.tfujita @ gmail.com>
> To:	落合雪代 <ochiai @ ai-gakkai.or.jp>
> 
> 人工知能学会事務局 落合様
> 
> いつもお世話になっております。
> 明日11/28のAIツール講座プログラムに申し込ませていただいた藤田です。
> 
> 事前準備時発生の不具合(下記)について、
> 担当講師の方など問い合わせさせていただける窓口が
> ございましたらご教示いただけないでしょうか?
> あるいは本メールを転送しての
> 質問をお願いできないでしょうか。
> 
> 先日ご送付いただいたメール記載の参照URL先での事前準備時
> トラブルが発生、現時点の私の知識では明日までに自己解決が難しい
> と思われるため。
> 
> 参照先のメーリングリストを拝見させていただいたのですが、
> ビギナー向けも含めあまり活発ではなさそうだと感じました。
> 
> 開催直前かつお手数をお掛けして誠に申し訳ございませんが、
> よろしくお願いします。
> 
> 藤田 努
> 
> /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
> 【現象】
> 「OpenRTM-aistを10分で始めよう!」の
> Pythonのサンプルコンポーネントの動作確認で
> rtcon /localhost/ConsoleIn0.rtc:out /localhost/ConsoleOut0.rtc:in
> をコマンドプロンプトで実行すると、
> エラーメッセージ rtcon: No such object: /localhost/ConsoleIn0.rtc:out
> が返り、作業を継続できない。
> 
> 【質問】
> (既知の問題で)解決策はあるでしょうか。
> あるいは、問題点を突き止める手段はあるでしょうか。
> 
> 
> 【質問者の技術レベル】
> 本講習で初めてOpenRTM-aistの存在を知り、
> 2、3日前からご案内いただいた情報を読み始めた
> ビギナーとなります。(一応ウェブエンジニアで
> 一般的なプログラミングの知識はありますが、
> 技術者としてのレベルは正直それほど高くありません)
> 
> 
> 【環境構築及び作業に使用した情報】
> 第12回AIツール入門講座(人工知能学会) RTM講習会
> 
> http://openrtm.org/openrtm/ja/tutorial/171128_jsai
> 
> および上記ページからのリンク先
> 「OpenRTM-aistを10分で始めよう!」
> 
> http://openrtm.org/openrtm/ja/node/6026
> 
> 
> 【環境】
> OS Windows7 Home Premium Service Pack1(64bit)
> Python Python2.7.14
> OpenRTM-aist 1.1.2-RELEASE版 (C++版、Python版)
> 
> 【現象発生部分手順実施内容】
>  1)[OpenRTM-aist 1.1.2] > [Python] > [Components] > [Examples] の
> ConsoleIn.py と ConsoleOut.py をクリック
> 実行結果:コンソール画面が各々起動
> C++版のサンプルで確認した場合(情報が色々と出力された)とは異なり、
> コマンドプロンプトのように入力受付状態(下はConsoleOut.pyのコンソール表示状態(全出力))
> Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
> Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation.  All rights reserved.
> C:\Program Files(x86)\OpenRTMaist\1.1.2\Components\Python\Examples\SimpleIO>
> 2)別途コマンドプロンプトを起動して手順記載の下記コマンドを入力
> rtcon /localhost/ConsoleIn0.rtc:out /localhost/ConsoleOut0.rtc:in
> 実行結果:エラーメッセージ rtcon: No such object: /localhost/ConsoleIn0.rtc:out
> 
> 3)その他確認内容(現象発生後)
> ・RTシステムエディタで確認するとNameServiceViewにコンポーネントが表示されていない状態
> ・rtfind localhostを実行すると /localhost を返すことを確認。
> 
> 
> 【Python及びOpenRTM-aist 1.1.2のインストール実施手順、確認内容】
> 
> 1. 上記講習会告知ページのリンクからダウンロードしてインストール
> 2. 問題発生して先に進めないため、アンインストールして32bitと64bit版両方で試行
> →同じ現象(rtcon: No such object:)発生
> ・使用したインストーラー
> 32bit python-2.7.14.msi
> OpenRTM-aist-1.1.2-RELEASE_x86.msi
> PyYAML-3.11.win32-py2.7.exe
> 64bit python-2.7.14.amd64.msi
> OpenRTM-aist-1.1.2-RELEASE_x86_64.msi
> PyYAML-3.11.win-amd64-py2.7.exe
> 3. インストール及び動作確認時の確認、備考等
> ・windowsの環境(システム)変数に
> Path=C:\Python27\;C:\Python27\Scripts;が付与されていることは確認しました。
> ・C++版のサンプルコンポーネントConsoleInComp.exe、ConsoleOutComp.exe
> での動作確認は 「OpenRTM-aistを10分で始めよう!」記載の通り実行できました。
> 
> (補足)
> 繰り返し試行の中で、ConsoleInComp.exe起動時に
> 「RTC112_vc○○.dllが不足しているため」
> とのエラーメッセージが出て、PCの再起動を必要とするOpenRTM-aist-1.1.2の
> 再インストール(修正)を実施
> 
> /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
> 
> 
> 2017年11月20日 16:39 落合雪代 
> <ochiai @ ai-gakkai.or.jp>
> :
> 
> > 人工知能学会AIツール講座参加お申し込み者各位
> > (Bccでお送りしております)
> >
> > 人工知能学会事務局 落合です。
> >
> > いつもお世話になっております。
> >
> > 講師の方から、【プログラム】【事前準備】に変更の
> > ご連絡がありました。
> > HPの更新はこれからになりますが、参加者の方へは、
> > 急ぎお知らせさせていただきます。
> >
> > 一週間前の変更、誠に申し訳ありません。
> > もし、キャンセルの場合は、ご連絡いただけますと幸いです。
> >
> > 【事前準備】について、参照URLが下記に変更になりました。
> > 
> http://openrtm.org/openrtm/ja/tutorial/171128_jsai
> 
> >
> > 【プログラム】は下記に修正になりました。
> >
> > ---
> > ◆第1部:OpenRTM-aistおよびRTコンポーネントプログラミングの概要
> >
> > 担当:安藤慶昭 氏 (産総研)
> > 内容:RTミドルウェア(OpenRTM-aist)はロボットシステムをコンポーネント指向で構築するソフトウェアプラットフォームです。
> > RTミドルウェアを利用することで、既存のコンポーネントを再利用し、モジュール指向の柔軟なロボットシステムを構築することができます。
> > RTミドルウエアについて、その概要およびRTコンポーネントの機能やプログラミングの流れについて説明します。
> >
> > ◆第2部: RTコンポーネントの作成入門
> >
> > 担当:宮本信彦 氏 (産総研) 他
> > 内容:RTコンポーネント設計ツールRTCBuilderとRTシステム構築ツールRTSystemEditorの利用方法を解説するとともに、
> > 移動ロボットシミュレータを用いた実習によりRTコンポーネントの開発手順、動作確認手順を学習します。
> > また、作成したコンポーネントを利用し、移動ロボット実機(RaspberryPiマウス)を制御する方法についても学習します。
> >
> > ◆第3部:RTシステム構築実習
> >
> > 担当:高橋三郎 氏 (産総研) 他
> > 内容:OpenRTM-aistを利用し、人工知能技術を応用したロボットシステムを構築します。
> > 深層学習による画像認識を利用した移動ロボット制御システムを作成することで、
> > 実際の研究、開発へのアプリケーション応用について学びます。
> > ---
> > お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
> >
> > --
> > 〒162-0821
> > 新宿区津久戸町4-7 OSビル402号
> > (一社)人工知能学会 落合雪代
> TEL:03-5261-3401 FAX:03-5261-3402account @ ai-gakkai.or.jp
> 
> >
> >
> 
> -- 
> 〒162-0821
> 新宿区津久戸町4-7 OSビル402号
> (一社)人工知能学会 落合雪代
> 
> TEL:03-5261-3401
>  FAX:03-5261-3402
> 
> account @ ai-gakkai.or.jp
> _______________________________________________
> openrtm-staff mailing list
> openrtm-staff @ openrtm.org
> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-staff



More information about the openrtm-staff mailing list