<div dir="ltr">アクトブレイン 渡邉様<br><br>安藤です<br><br><div>お世話になっております。<div>変更手順についてご提案いただきましてありがとうございます。</div><div>ご指摘のように、Drupalの仕組みを利用しできるだけ元のファイルに</div><div>手を加えずに修正していった方がよろしいかと存じますので、</div><div>gitでの管理は最終手段としていただいて結構です。</div><div>よろしくお願いいたします。</div><div><br></div><div><br></div><div><br>2017年2月9日 13:49 渡邉 / アクト・ブレイン <<a href="mailto:watanabe@act-brain.co.jp">watanabe@act-brain.co.jp</a>>:<br>><br>> 国立研究開発法人 産業技術総合研究所<br>> 安藤様<br>><br>> お世話になっております。<br>> アクト・ブレインの渡邉です。<br>><br>> ご連絡ありがとうございます。<br>><br>> 個々にはチケットのほうに質問させて頂きますが、変更手順(管理)の事で1点確認させて下さい。<br>><br>> ■ デザイン(テーマ) 変更方針について<br>><br>> 購入テーマであるため、万が一のセキュリティリリースに対応すべく以下の方針で措置してゆこうと考えています。<br>> - 購入したテーマのSECURITY UPDATEリリースに対応可能とするため<br>> -- 購入テーマ(ディレクトリ以下)には変更を加えない。<br>> --- やむを得ない事情で手を加える場合はpatchを用意。テーマUpdateに対応。<br>> -- template.php等テーマ固有の部分に変更が必要なばいいは専用モジュール(drupal hookシステム)で対応。<br>> -- レイアウト変更への対応<br>> --- Panelsモジュールを利用(D6ののCompositeモジュールに該当します)<br>> -- CSS追加・変更への対応<br>> --- Code per Nodeモジュール(※1)で対応。<br>> -- JavaScript追加への対応<br>> --- Code per Nodeモジュール(※1)で対応。<br>><br>> ※1)Code per Nodeモジュール <a href="https://www.drupal.org/project/cpn">https://www.drupal.org/project/cpn</a><br>> - シーン(全体、コンテンツ、ページ、ノード、ブロック)ごとの定義が可能になります。<br>> - 管理ページ上で定義可能。<br>><br>> Code per Nodeモジュールはコンテンツ固有のCSSやJavaScriptを追加したい場合、コンテンツ編集ページやブロック編集ページで同時に追加できるので、特に運用開始後、より自由度のあるコンテンツを入力することが出来ます。<br>> (他モジュールと同様、編集権限による抑制も可能です)<br>> そのため、納品時点で追加部分のご報告で済むかと思いますのでGit等で管理するのはそれからでも大丈夫ではないかと思っております。<br>><br>> ただ、好みや手法の分野でもありますので<br>> 管理画面ではなくCSSファイル直での管理のほうがわかりやすいとの考えもあるかと思います。その場合はお知らせ下さい。サブモジュール化や専用モジュールを用意するなど、購入テーマに変更を加えない方法で対処しますので<br>> 検討させて下さい。<br>><br>><br>> よろしくお願いいたします。<br>><br>><br>><br>> 2017年2月9日 9:29 Ando Noriaki <<a href="mailto:n-ando@aist.go.jp">n-ando@aist.go.jp</a>>:<br>> > アクトブレイン 渡邉様<br>> ><br>> > 安藤です<br>> ><br>> > お世話になっております。<br>> > Webページの修正希望リストをお送りします。<br>> > 後程チケットに登録しますので、作業内容をチケットに<br>> > 簡単に記載いただくとともに、ファイルの変更はgitなどで<br>> > 管理していただけないでしょうか?<br>> ><br>> > あと、Webページのデザインと、今使っているアイコンが<br>> > 少々デザイン的に合わないのですが、どこかから無料素材を<br>> > 探して入れ替えていただけないでしょうか?<br>> > もしくは新規にデザインしていただくことは可能でしょうか?<br>> ><br>> > 以上、よろしくお願いいたします。<br>> ><br>> > 稲葉さん<br>> > このリストをチケットに登録してください。<br>> > よろしくお願いいたします。<br>> ><br>> ><br>> > --<br>> > 安藤慶昭@国立研究開発法人 産業技術総合研究所<br>> >   ロボットイノベーション研究センター<br>> >   ロボットソフトウェアプラットフォーム研究チーム長<br>> >   (兼務)首都大学東京 客員教授,  博士(工学)<br>> >   〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2<br>> >   e-mail: <a href="mailto:n-ando@aist.go.jp">n-ando@aist.go.jp</a>, web: <a href="http://staff.aist.go.jp/n-ando">http://staff.aist.go.jp/n-ando</a><br>> >   OpenRTM-aist: <a href="http://www.openrtm.org">http://www.openrtm.org</a><br>> ></div></div></div>